ホーム>ブログ>2014年2月

2014年2月

ランクル70 リーフブッシュ交換

今日は車検で入庫しましたランクル70のリーフブッシュ交換です!(^^)!

70系のリーフスプリングのブッシュは結構重要な部品で、このブッシュで2トン近い車重を支えていますので、
交換後の乗り心地は、思った以上に改善しますup

シャックル側のブッシュ交換は作業やさしいのですが、ピボット側はそうはいきませんsweat01
今回はF,R左右 8ヶ所全交換ですgood 定期的に交換しましょうnote

201422823296.JPG2014228232943.JPG

 

JB23 ミッション/オーバーホール!

本日は車検整備と併せて、クラッチディスクの交換ですup

まだ走行距離は41,200キロと少ないのですが…酷使しているのでしょうか…ディスクが減ってしまいsweat02
ミッションのオーバーホールです。

ディスク、カバー、パイロットベアリング、レリーズベアリングの4点交換です!(^^)!

2014223213544.JPG2014223213620.JPG

かっこい~ヒーロー!ジムニー!

弊社facebookにてご紹介させて頂いた動画が、Yahoo!映像トピックスランキングで2月20日
見事1位になりましたよね♪
まだご覧頂いていない方必見です!

これはまさに、GLOBALが提案している『ジムニー&ランクルの魅力』そのものです!
人助けのできる四駆車の良さを日本全国に広めましょう!
 

FJクルーザー 塩害防錆塗装!

本日は島根県より、福井に勤務されているK様のFJクルーザーの下回り 塩害対策ですscissors

今年の冬の福井県の積雪は少ないです…(不謹慎ですが残念でなりませんsweat02

ですが、積雪の少ない年のほうが、道路の凍みる日は多くなり 融雪剤散布が多くなりますsad
通常よりサビが多くでますので、しっかり対策しなくては…sweat01

しっかりと下回りの汚れや、目立つサビはワイヤーブラシで取り除きましょうscissors
特殊な塩害サビ防止塗料(長期効果型)を施工させて頂きました!(^^)!

 

201421904524.JPG20142190464.JPG201421904637.JPG

JB23 サイドシルガード、アームカバー取付!

JB23にサイドシルガードとリーディング&トレーディングアームカバーの取付ですnote

サイドシルガードは付属の鉄板ビスは使用せず、リベット打ちにて固定scissors
鉄板ビスは時間経過に伴い、どうしても緩みが発生sweat02 ボディーとの隙間が出来てしまい 砂、ゴミは入ることでサビ、腐食の
原因になります。リベット打ち込み固定と、パーツエンドはシーリング剤にて防水施工scissors
簡単にはサビませんup

キラキラ大好き W様 出来具合はいかがでしょうsign02 

2014214232342.JPG2014214232459.JPG

 

JB23 GLOBALコンプリート製作!

本日はH様の 新車のジムニーのGLOBALコンプリート製作ですup

2月のご注文入庫予定は6台予定です!(^^)!

寒さと戦いながらの製作sweat01 頑張って頑張ってrock 

20142920453.JPG

 

 

 

JA11 天井内張り張替作業!

本日はお買い上げ頂きました、ジムニー(JA11)の天井内張りの張替作業ですup

この型の天井内張り垂れが非常に多く、突然はがれ落ち、「びっくり」する方も多いようですsweat01

まずは既存の内張りをはがし、残ったスポンジをクリッパーで剥がします!(^^)!
この作業がとにかく「辛い」 肩があがりますsweat02
しばらくは室内にボンドの匂いが残りますが…やはり天井がきれいなのは気持ちがイイですup

201428212558.JPG

201428212640.JPG

JB23 ワンオフ WARN4000 加工取付!

Y様のジムニーへウインチベット加工にてワンオフ製作ですup

搭載ウインチはWARN4000番 ベット本体がボルト4か所にて脱着式にこだわりましたgood
この作業はただただ、強度が必要なのと、使い勝手が良いことですscissors

リモコン差し込みプラグはラジエターグリル正面に取付加工。

これで「突撃隊」がもう一名増えましたup

20142723037.JPG20142723149.JPG

今月、来月は車検がいっぱいなのに…こんな事していて良いのでしょうか?
まっsign04一日は24時間有りますから…「その疲れ、お客様の笑顔のために」 頑張ろっとup

JB23 LSDイニシャルトルク変更!

本日はF様のジムニー 純正LSDのイニシャルトルク変更ですscissors

まずはデファレンシャルを外すところから始まりですsweat01
LSD本体からイニシャルプレートをばらし、組み込み変更です!(^^)!

収める時には、ハブオイルシールも交換ですgood ここがジムニーはデフオイルがよく漏れますね~sweat02

20142221210.JPG20142221432.JPG