ホーム>ブログ>2014年7月

2014年7月

消防ポンプ修理!(^^)!

本日は地元消防団の消防ポンプの修理ですdash

先月担当の方より、修理依頼がありましたが…つい忘れてしまい今日になってしまいましたm(__)m ごめんなちゃいsweat01

さっそく修理ですup
2年前にもエンジンがかからないとの事で修理させて頂きましたが、今回はエンジン不調との事sign05
なにせ、30年前のエンジン(2サイクル)ですsweat01
どうも、今回は単発のようで、1気筒死んでいますsweat02 燃調系、点火系 点検しましたところ、プラグコードのリークのようですscissors
当然の事ながら、部品は供給が終了しています。コイルとの接続部が自動車部品とは違い加工が必要ですdash
解体車のプラグコードを加工して修理ですgood

201473019435.JPG2014730194347.JPG2014730194424.JPG

マフラー 消音器バイパス修理!(^^)!

本日は、マフラーの消音器からの排気漏れ修理ですdash

消音器本体に無数のサビ穴が開いてしまい、そこから排気漏れと共に爆音ですimpact
マフラー本体は触媒付に一本物ですので、部品代は高額です。( おそらく4万~5万位 はしそうですsweat02
消音器本体溶接修理の考えましたが、既に肉厚がありませんので 溶接修理は断念ですsweat01

お財布にやさしいGLOBALとしましては、部品交換は最終手段です!(^^)!

この車輛年式は騒音基準がありませんでしたのでflair、消音器本体を切断bombして単管をバイパスして溶接修理ですscissors

2014726182249.JPG2014726182342.JPG201472618259.JPG

ジープ J55 点検!(^^)!

平成7年式 三菱 J55改 インタークーラーディーゼルターボ の点検ですdash

先月より、当社都合にてご入庫受け入れ遅くなり 約1カ月もお持ち頂きました、新規のお客様 N様のジープ点検です。

「まだまだ長く乗りたい…」との事で、ご入庫頂きましたup
さっそく、下回りから点検です。   走行ガタと、ステアリング切り返し時の足回りからの異音…との事
リヤショックからのオイル漏れ
ステアリングのタイロットエンドのボールジョイントにガタsign02 このガタも普通ではなく… 半分抜けかかっていますsweat01 ガタ、異音の原因はここのようですgood

まだまだ修理個所はありますが、予算の都合上 今回はこの2か所で一旦納車となりました。
お気に入りのお車を大切に乗る方の為に、当社が少しでもお手伝い出来たこと嬉しくなりますup

2014720201724.JPG201472020183.JPG2014720201944.JPG

横浜のお客様ご来店!(^^)!

横浜のH様 JB23のLSDオイルの交換ですdash

転勤で石川県在住のお客様、遠方からのご来店 誠に有難うございますm(__)m
新車購入時にリヤLSD組み込みされたようで、初回オイル交換scissors
ご指定オイル 「クスコ 85W-90」 でご準備させて頂きましたgood

ご縁有りましたらまたのご来店 スタッフ一同心よりお待ちしておりますup

2014720211138.JPG

展示車製作!奮闘劇!

また、しばらく修理、車検などで 売れたままの中古車展示場sweat01   展示車が有りませんsweat01

またやってしまいましたsweat01 塗装仕上がりの ストック車輛の展示車カスタムですdash
また休み無しやな~sweat02

2014720205829.JPG201472021020.JPG20147202112.JPG

ランクル70系プラド 12ヵ月点検!(^^)!

新規ご入庫有難うございます。T様の ランクル71プラド の12ヵ月点検ですdash

最近 県外のランクル専門店でご購入されたプラドですが、最近オイル油圧計が敏感に揺針するとの事と エンジンオイルランプが点滅する
集中ドアロックが作動しなくなった…との事ですsweat02

さっそくエンジンから、点検させて頂きましたscissors
油圧計に関しては、プレッシャースイッチの不良による振れ針のようですので、スイッチ交換となりました。
エンジンオイルは1リッター程減少しているようですsweat01 記録簿、交換ステッカーを確認しますと…
交換時に規定オイル量より1リッター程 給油が少なかったようで 「オイル食い」 を疑いましたが、大丈夫ですup早期発見で良かったですup

作業内容連絡しましたら、「一度すべて」点検して下さい。」との事ですので、下回りからブレーキ回りと 12ヵ月点検実施です!(^^)!
サイドブレーキワイヤーの調整が未調整(ーー;)
リフトアップ車ですが、LSPVボルトの延長加工が未補正(ーー;)
フロントワイパーが左右逆についている為、ワイパー軌道がウインドー枠からはみ出してしまいます(ーー;)
納車時に取付されたキーレスが作動せず、配線修理(ーー;) 配線接続が手より後テーピング…配線が外れてしまっています(ーー;)

車体はエンジン、足回りは至って綺麗で、サビも無く!(^^)! とっても程度の良い車ですgood

しっかり可愛がって頂けましたら、永~くお乗り頂けますプラドです。何かの縁でお手元に来た車です、大切に乗って下さいnote

2014720204739.JPG

          LSPVボルトの延長加工2014720204824.JPG

           エンジンオイル・プレッシャースイッチ201472020491.JPG

 

有る事が難しい!

本日のGLOBALピットですdash

本当にありがたいですup 県内外からのお客様のご来店、中古車コンプリート販売…と 作業が山積みですnote

福井県は今日現在、まだ 「梅雨明け宣言」 が出ていませんsweat02 ジメジメ陽気ですsweat02
2人でピット内 フル作業ですscissors これから夏 本番ですscissors  一生懸命 「お客様の笑顔のために…」 頑張りましょうup

「ありがたい」 は、  「有る事が難しい」 と書きます。 当たり前では有りません。 本当に有り難いです!

今日も いっぱい仕事して、いっぱい飲んで!(^^)!、いっぱい寝て…  また明日ですgood

2014717203710.JPG

2014717203752.JPG

ランクル70 再販決定!

ランクル70が再販されるとの情報は皆さんも 既にご存知の方は多いとおもいますが、
いよいよ8月あたりから、販売開始(期間限定) との事

車種は2タイプ 「4ドアバン」と 「ダブルピックのピックアップトラック」 
いずれも フロントコイルリジットの 1GR-FEのV6 4000です。
5速マニュアルのみの設定
パートタイム4WD
メーカーオプションで 前後デフロックの設定有り
いずれも1ナンバー登録車輛
価格は400万円台                   
 ㊙詳細はまだお見せ出来ませんが、ご来店頂きましたら こっそりお見せしますよnote

20147181672.jpg201471816752.jpg201471816828.jpg201471816918.jpg201471816103.jpg2014718161045.jpg

旧車の高圧ホース修理!(^^)!

旧車の部品供給終了はよく有る話ですsweat02

先日、E様のパワステ油圧ホース クランプ部より 作動油は吹き飛び パワステ作動不能となってしまいsweat01
高圧ホースの現物修理ですscissors

この高圧ホースは製作段階では、高圧圧着クランプ後のパイプ曲げをする為、この曲がった状態での修理は不可能です。
クランプ部を ジョイントロック式に変更することによって 既存パイプを現物修理することが可能ですup

新しいエコ車に乗り換える事のい好いのでしょうが、お持ちのお車を大切にお乗り頂くのも 「エコ」 ではないでしょうか?
昔は親、先生に 「物は大切に…」 と教えて頂きましたよねscissors

2014716101840.JPG

2014716102127.JPG

JB23 K6A テンショナーベアリング打ち換え!

K6Aエンジンのベルトテンショナー異音dash

お客様からよくお聞きするお問い合わせで、「ベルト鳴きかと思い、ベルト交換しても異音が止まらない…sweat01」 と
多くの原因は 「ベルトテンショナー」のベアリング劣化のよる異音ですdash
正式部品名称は 「ベーンポンプテンショナー」 これが意外と高額で 純正品価格・税込8,964円ですsweat02

当社では、このベアリングの打ち換えで現物修理が可能ですscissors ベアリング自体は 2,510円 
お財布にやさしく、これが本当の 「エコ」 ですup  部品持ち込みで、事前ご連絡頂けましたら修理させて頂きますよscissors

20147161037.JPG201471610341.JPG