ホーム>ブログ>2014年8月

2014年8月

ジムニー、納車早々ご迷惑お掛けしましたm(__)m

先月、中古車納車させて頂きました Y様のジムニー(JA12W) が納車早々に
「急にエアコンが効かなくなり、ハンドルも重たいようです…」とご連絡頂き、さっそくご来店ご入庫頂きましたsweat01

さっそくお車 点検させて頂きましたところ、エアコンベルトが既に外れて、アンダーカバー上に落ちてしまっていますsign04sweat01

どうも よく見てみると、クランクプーリーとのベルトラインが歪んでしまっているようですsweat02
もう一度 エアコンベルトを取付して見ると、やはりベルトラインが歪んでいますsweat02 エンジンをかけてみるとベルトが外れてしまいますsweat01

原因は 「ベルトテンションアーム」 に亀裂が…impact これではベルトラインが歪んでしまっても仕方ありませんm(__)m
お客様に説明して、テンションアームを交換させて頂き、修理完了ですdash

二度とこのような見落としが無いよう、日々勉強させて頂く事をお約束し、
ご迷惑お掛けしましたので、ガソリン満タン給油と 給油口アタッチメント無償にて、 納車させて頂きましたm(__)m
Y様をご紹介頂きました、D様にも作業完了の連絡ですm(__)m

今回のY様とD様のご対応とご理解、本当に感謝です。
クレーム対応は大切です。クレーム言って頂ける事は、この様な状況でも、まだ当社に期待して頂いているサインですsign03 日々勉強ですsign03

2014830192935.JPG201483019306.JPG201483019317.JPG

JA11 冷間時、加速しない(ーー;)

平成7年式のジムニー JA11ですが、エンジン冷間時の加速しない…との事sweat01

この場合の多くの原因としては、点火系のトラブルが多いようですが、今回のJA11(F6A)の場合は、イグニッションコイル・ハイテンションコード
ポイント、プラグなどの点火系を点検してみましたが、特に問題はありませんでしたsweat02
こうなってくると、燃調系ですdash

さっそく 「フューエルストレーナー(燃料フィルター)」の詰まりが原因かもという事で、交換して見ると、見事 「ビューンdash」 ですscissors
ついでではありますが、スパークプラグも 「イリジュームプラグ」 に交換しておきましたup


201482615636.JPG20148261579.JPG

BJ74 ランクルのエンジンが止まらない(^^ゞ

本日は、新規ご入庫S様の 平成1年式ランクル BJ74ですdash

キーを 「OFF 」にしても、エンジンが止まらないsweat01…と、緊急でご入庫ですscissors
大切に乗っておられるようで、外装、下回り共に綺麗なBJ74です。
エンジンが止まらない原因としては、「燃料カット」か「空気カット」のいずれかです、今回のお車は機関を止める際に空気をカットする弁が動きませんsweat02
この弁を動かすのは、負圧を利用して、ダイヤグラムを動かすためのソレノイドバルブです、が、信号を受け取ったまま動いていないようですsweat01

さっそく 「ソレノイドバルブ」 の交換ですgood 見事に止まってくれましたscissors

201482615109.JPG2014826151047.JPG2014826151128.JPG

 

外気温34℃ ピット内は黒3台(ーー;)

本日の外気温度は34℃ですが、GLOBALピット内は、3ピット共が黒いランクルで満杯ですsweat01
外からピットに入場してもすぐには触れませんsweat02

隣の公園の鉄製の手すりに止まっている鳥の足は火傷しないのでしょうかsign02 あの皮膚を手に入れたら、走行直後のマフラー交換も出来そうですscissors

201482314740.JPG

ランクルプラド エンジンCPU交換!(^^)!

平成6年式 ランクル71プラドのエンジン・コンピューター交換ですdash

数日前から、エンジンチェックランプ点灯やオートマ警告灯 などに異常表示をするようになりsweat01 緊急でご入庫ですdash

さっそく点検ですscissors
エンジン不調な症状は無く、特にオートマの変速にも異常は有りませんgood
ただ、70系のプラドは、ECUの基盤のコンデンサーからの液漏れが多く この基盤ショートがいたずらしますgood
ショート箇所によっては、エンジンがかからないなどの症状もありますので、異常かなと思ったら早めの修理をお勧め致しますnote


基盤修理で、症状改善ですup

2014819212528.JPG

201481921408.JPG

JA22 車検!石川県からのお客様ご入庫です!(^^)!

本日は、石川県金沢市からご入庫のJA22 車検整備ですdash

お車は至ってノーマルですが、お気に入りのジムニーですので、「長く乗りたい」 とのことgood
2年前もご入庫頂きましたが、今回の車検もご入庫頂きましたup 本当に遠方からのご入庫 有り難いですm(__)m

201481993710.JPG

新型ジムニー&シェラ ランドベンチャー発売開始!(^^)!

19日 新型ジムニー&シェラの特別仕様車が発表、発売開始になりましたup

ジムニーとシェラに 「 LAND VENTURE 」 の特別仕様車ですscissors
エンジン、足回りの変更はなく、シェラに 「横滑防止装置」は標準設定。
新ボディー色に 「クールカーキパールメタリック」と「スチールシルバーメタリック」 が特別設定。

主な仕様装備
 専用ブラックメッキフロントアンダーガーニッシュ(ジムニー)
 専用フェンダーガーニッシュ(ジムニー・シェラ)
 専用15インチアルミホイール・ガンメタ塗装(シェラ)
 専用シート表皮(ジムニー・シェラ)
 メーターパネル仕様変更(ジムニー・シェラ)
 専用ステアリングガーニッシュ・ステアオーディオスイッチ付(ジムニー・シェラ)
 専用ブラックメッキ調フロントグリル(ジムニー・シェラ)
 専用インパネセンターガーニッシュ(ジムニー・シェラ)   などです。

価格は、以前の 「X-Adventure 」 比 税抜き11,000円高

ちまたでは、色々な噂が飛び交っていますが、いずれは生産終了も…、次期ジムニーの足回り変更で 「コイルリジット」で無くなった場合は
非常にショックを受けるファンの方は多いですよねsweat02

是非、この機会に 「GLOBALコンプリート」で、災害日本good 乗り切りませんかnote

 

ランクル70 プロポーショニングバルブ交換!

K様のリヤブレーキのプロポーショニングバルブ交換ですdash

ブレーキオイルが減少するので、お客様ご自身でブレーキラインの点検scissors プロポーショニングバルブ下のブーツ部に漏れたブレーキオイルが
溜まっているとの事、ランクルオーナーさんらしくご自身で故障個所の判断ですgood
このプロポーショニングバルブ ( 正式部品名:ロードセイシングバルブ ) の役割は、ランクル70、80 などは貨物ベースの車輛ですので、空積載時と定積載時との
ブレーキ制動をコントロールする為のバルブです。
特に、このバルブはリフトアップすることにより、バルブに空積載時の信号を与えるので、「 リフトアップしてからブレーキが甘くなりましたsweat01 」との
トラブルを引き起こす機構です。リフトアップ作業には 必ず加工が必要ですscissors

ブレーキの甘さを感じるオーナー様が是非ご相談下さい。ブレーキの事は大事ですnote

201481219021.JPG20148121912.JPG201481219132.JPG


 

ジムニー 超便利です!(^^)! アシストグリップ取付加工

本日もアシストグリップの取付加工ですdash

このアイテムは非常に便利で、今回のオーナーのK様は 助手席の奥さま用にもとの事で 運転席・助手席2か所取付ですscissors

アシストグリップは色々な車種を取付してみましたが、一番使い勝手が良いのは、ランクル70系のフロントピラーのアシストグリップですgood
部品は、プラグキャップセットで1個 1,630円 です。加工代は1か所 4,860円 で作業させて頂いております。

ノーマル車高のジムニーに取付ても、乗り降りは非常に便利になりますscissors
勿論、リフトアップ車や 社外シート取付車にも 乗り降りが非常に楽になりますよup

2014812191841.JPG2014812191928.JPG

JB23系など、ジムニー全車に取付加工可能ですgood

201481219204.JPG

JB23 WRAN Vantage4000-S ウインチ取付!

T様の、ジムニーのJB23にウインチ取付ですdash

先日 ウインチベットは取付済みですので、今回はウインチ本体の取付と配線ですup
ウインチはWARNの4000-S (TR40同等) ですgood
フロント加重を考えて、ワイヤーは シンセティックロープ使用ですscissors

ウインチカプラはラジエターグリルに取付加工しました!(^^)! 使い勝手は非常に良いと思いますので、T様 ガンガン引っ張って下さいsign03

201487194019.JPG201487194119.JPG201487194158.JPG