ホーム>ブログ>2015年10月

2015年10月

JB23 GLOBALコンプリート製作(^^)v

春の新車販売ラッシュ時以来の久しぶりの、JB23 GLOBALコンプリート製作ですdash

ノーマル状態からコンプリートしてみると、成長したジムニーですup大きくなりますね~happy01
当社の今年は、ランクル系の大型車の販売が多く、また、ジムニーはJA22系のコンプリートが多いようでscissors

毎日一生懸命お仕事させて頂ける事は、本当に有り難い事です。
今日は月末sign01 3日間で5台の車検dash 祝完成ですscissors 週末は納車ラッシュでお引き渡しが楽しみですhappy01 ありがとうございました。

20151030211544.JPG20151030211648.JPG

 

JB23 ジャダー修理

本日は、Y様のジムニー(JB23)のジャダー修理ですdash

ジャダーの発症は定番ですが、ご相談内容は皆さん同じで…
「低速時から60キロ時で、段差を踏むとハンドルが揺れ出し、車体全体が振動し出しますsweat01 」と同じ内容で、
「いつもジャダーが発症する道は決まっていますsweat02」などなど…

各メーカー様から、色んな「ジャダー修理パーツ」が販売されていますが、やはり原因の根源部分をしっかり対策してあげないと
簡易的な修理パーツでは、しばらくは良いのですが、また発症しますdash

当社も県内外からご入庫頂き修理させて頂きました「ジャダー修理」ですが、おそらく累計80台以上は修理させて頂きましたが、
未だ再発症は現在有りませんgood
やはり、根源部分の加工と調整が一番ですscissors

「ジャダー発症」でお悩みのユーザー様、ご遠慮なくご相談下さい。NOストレスで本来の楽しいドライビングを体験して下さいhappy01

20151030131613.JPG2015103013170.JPG20151030131741.JPG

 

売約車のランクル60 車検整備

先日ご成約頂きました、ランクル60の車検整備ですdash

このランクル60は本当にサビが無く、極上の車両ですup
ご商談の中で、「古い車なので、故障がちょっと心配です…coldsweats01」とご不安もあったようですので…
少しでも不安を取り除いて頂けるよう、せっかく当社でお買い上げ頂きましたので、全整備は勿論。
今後起きそうなトラブル回避の為の消耗部品、劣化部品の整備をさせて頂きましたdash

サイドブレーキのワイヤー伸びが有りましたので、現物修理の上、取付位置変更でワイヤ伸び分の調整。
シャックルの反転防止ピンが欠品していましたので、ワンオフにて製作。
いつかはしないとイケない、ナックルの全オーバーホールgood…などなど

よくお客様から、「車を長く、大切に乗るにはどうすれば?」と聞かれますが…
お客様に、マメに下回り点検やボンネットを開けて異常が無いか見て下さい…と言ってもなかなか実施出来ませんdown
特別な事は無く…一番大切な管理は、汚れたら洗車sign01 室内も汚れに気付いたら清掃up これが長く乗る為の秘訣ですscissors
洗車でオイル漏れや水漏れなどの外装、下回りの異常。室内清掃でオイル交換時期や、室内への冷却水漏れや内装品故障がわかりますhappy01
皆さんに言える事ですが、走行距離が多くても状態の良いお車は、内装・外装共きれいに管理されているオーナー様の車ですgood

なんでも愛情ですね~flair

20151027193631.JPG20151027193724.JPG20151027194624.JPG   ナックル部のサビ落としはキッチリ落とすことが、ナックル内に水を混入させない為の必修作業ですgood

20151027193830.JPG20151027193923.JPG2015102719408.JPG


 

ランクル71 ナックル/オーバーホール

A様のランクル71の片輪のナックルのオーバーホールですdash

走行中にホイールの脱輪で、ディスクローターのみで路面引きずりにより、ダストプレートやローター変形ですsweat01
北陸地域では、冬季や春のスノータイヤの交換時期にはよくある事ですが、おそらくナットの締め付け不良による脱輪ですsweat02

今回は、皆さんお怪我が無かったのが本当に幸いですflair 
今回は車両保険による修理となりましたので、ナックル全オーバーホールと合わせて、
せっかく保険を使うので、保険会社との協議の上タイロットエンド×2も交換させて頂きましたscissors

いつかはナックルのオーバーホールをする時期が来ますので、早期オーバーホールと怪我が無かった事で「良し」として頂きgood
次回からのタイヤ交換では、タイヤ交換後、接地前に一度架締めてから、もう一度接地してから、しっかり架締めの実施をお願い致しますhappy01

20151027185445.JPG

2015102718508.JPG20151027185045.JPG20151027185131.JPG

JA22 GLOBALデモカー完成(^^)v

他の作業の合間の時間でのカスタマイズでしたので…(^^ゞ
作業始めから3カ月もかかってしまいましたが…JA22GLOBALデモカーsign01ようやく完成ですup

2インチアップの当社オリジナルカラーでの仕上げですhappy01
ウッドパネルとナルディーのウッドステアリングが、なんともオシャンティーscissors
ブラック塗装バンパー&ブラック塗装ルーフラック&ブラック塗装アルミホイールflair モノトーンに仕上げさせて頂きましたscissors

ご興味ある方、ご希望のカスタマイズで、貴方だけの特別仕様flair 製作させて頂きますok
ご遠慮なくご相談下さいm(__)m 社員一同心よりお待ちしております。

20151024204321.JPG20151024204425.JPG2015102420457.JPG   サビやすい部分は、徹底的にサビ止めさせて頂き、永~く「愛車」として乗って頂けますよう整備させて頂きます。

2015102420463.JPG20151024205051.JPG


 

 

ランクル60、70、80

本日のGLOBALピットですup この風景堪りませんgood

今になって「夏バテ」でしょうか~coldsweats01 今日は特別に早上がりさせて頂き…
久しく今夜はゆっくりさせて頂きますm(__)m 明日からまた全力で頑張りますpunch

2015102319224.JPG

 

ランクル70 サンルーフ修理(^^)v

本日は、先月から修理ご依頼を受けておりましたが、ようやく修理に着手させて頂きましたcoldsweats01
大変遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m

ランクルに限らず、サンルーフという機能は耐久性が無く、「動かないsweat01」「締まり切らないsweat01」「雨漏りがするsweat01」などなど…ですが、
原因の多くは、「あまり動かさないcoldsweats01」からです…flair
動かさないので、モーター固着、サンルーフ枠パッキンの密着の為に機構部品の外れや割れ、雨水ドレンホース詰まり…などを引き起こしますsweat02

修理作業の中で、何が大変かと言いますと…標的のガラスルーフを外すのが大変なのですが、ランクルの場合は「標的が高いsign01
リフトアップ車ですので、ルーフ作業は大変ですng ただただ「サンルーフ動いたらH様、嬉しいだろうな~」だけで頑張るのみですup

いつも「ブログ更新」をサボってくると叱ってくれる、GLOBALの大切なお客様ですheart02本当に有り難いですweep
ご入庫の際に頂きました「豆大福」本当にホント美味しかったのでup 
今日は倍返しの「大福×2個scissors」納車時にお渡し出来た事がホント良かったup…良かったupというサンルーフ修理納車でしたgood

20151022212727.JPG20151022212931.JPG    今回の故障原因は、右レーン側のワイヤーギヤがステーから外れた為に締まり切らなかったよいですscissors

20151022212822.JPG20151022213112.JPG

ご注文車です(^^)v

当社はジムニー、ランクルなどの四駆専門店ではありますが、お客様ご家族皆さん四駆車ではありませんし…
ご自宅車庫にジムニー、ランクルなどのサバイバル四駆車ばかりが駐車してると、これこそ異様な風景ですdown

どのお客様も、ご家族皆さんのお車のお手伝いをさせて頂け、本当に有り難いことで…
軽自動車からスポーツカー・セダン・ハイブリット車などなど、色んなお車のご注文を頂きますm(__)m

ナビ取付からローダウンなどなど…今回も一生懸命がんばらせて頂きますhappy01

20151021205925.JPG

 

定休日前日は、毎週ピット清掃(^^)v

当社の定休日前日はsign01 毎週、ピット内の清掃で休みに入りますgood

先日からブログ、フェイスブックなどで告知させて頂いておりましたが、第3日曜が定休日に追加させて頂くようになりましたので
明日、明後日と連休とさせて頂きますm(__)m
18年前に独立させて頂いた頃は、殆ど休み無しの状態で16年頑張らせて頂いていましたが、2年前に新社屋建設の際に、社員を増員させて頂きました。
新天地にて営業させて頂くようになってからは、県内外からの本当に多くのお客様のご来店も増え…
車両の販売、整備修理のご依頼を頂くようになりましたflair、本当に有り難い限りですweep

社員のご家族様への感謝と、社員の労いも含めて、毎月1度連休をとらせて頂きますm(__)m

火曜日からも「すべてはお客様の笑顔のためにrock」で全力で頑張らせて頂きますので、今までと違い、何かとご不便お掛けするかと思いますが…
どうかご理解とご協力、宜しくお願い致しますflair

2015101720443.JPG20151017204457.JPG

 

 

 

JA11 オイル漏れ修理(^^)v

本日は、M様のJA11のオイル漏れ修理ですdash

F6Aエンジンのオイル漏れの多くは、クランクオイルシールかカムオイルシール部からのオイル漏れが多いのですが…
ターボチャージャーのリターンパイプからのオイル漏れが原因でしたgood

修理代が安くて、ホント良かった、良かったというお話でしたflair

20151016195923.JPG