ホーム>ブログ>2017年3月

2017年3月

痛恨のミス!

今日は、ようやく怒涛の年度末を迎え、やっと息が出来そうな予感がしていましたが…coldsweats01
夕方納車でお引き取りでのお客様がご来店…
当社社訓は、お渡しする側が「納車、納品時が一番楽しくなくてはイケませんsign01」ですが…
納車時は、きっと喜んで頂けると…自信マンマンだったのですが…
なんと、組み込みするタイヤを間違ってしまいshock お客様に不愉快な思いをさせてしまいましたcrying

今月は、ブログでもよく書きましたが、タイヤ交換ばかりの日々dash
お請けしておりましたタイヤを、違うサイズで組み込んでしまったのですbearing
それがまた、通常は在庫している筈のタイヤも無く、一旦ノーマルタイヤに交換させて頂き、仕切り直しとさせて頂き
後日、再度ご来店頂くという失態sweat02
信用台無しですdown 本当にお客様には、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

お客様も叱りもせず、また準備出来次第来店しますとの事crying
本当にご理解と、ご協力、今日のご対応に感謝です。
当社は県外からのご入庫、ご来店も多いですので、二度とこの様なミスを起こさないよう信用挽回に勤めさせて頂きます。

明日からは新年度sign01それも創業20年目の節目でもありますsign01この新年度を機に、気持ち引き締めていきたいと思う日となりましたsign03

2017331223321.JPG

  この頃は、お客様の笑顔しかイメージせずに作業に没頭していた頃の画像になってしまいましたdown 今となっては後悔しかありませんshock
  この画像は、しばらく目の付く場所に貼っておきますcoldsweats01

78プラド ブレーキキャリパーO/H

本日は、リヤブレーキ引きずりによる故障でご入庫の78プラドの修理作業ですdash

昨日シーズンタイヤ交換でご近所のGSでタイヤ交換されたようですが、そこで「リヤのブレーキパッドがほぼ残厚ないですよdown」…と言われたそうで
ブレーキパッドを交換して欲しいとのご来店ですhappy01
さっそくタイヤ裏から覗き込んで見ますと、確かにブレーキパッドが残厚1㎜程ですsweat02
しかしこのプラドは、当社にて、車検や点検と整備管理させて頂いていますので、整備記録を確認しますと…2万キロ程前にリヤのブレーキパッドの交換履歴が有りますgood
もしやと思い、試乗してみると…ブレーキの引きずりのような違和感がありcoldsweats01
タイヤを外して確認したところ、やはりリヤブレーキの固着による、ローター引きずりですdown

ブレーキキャリパー固着は本当にトヨタ車の欠点ですね~、トヨタ車のブレーキキャリパーO/Hは定期的な整備がやはり必要だな…とflair

という事で、さっそく左右のブレーキキャリパーのオーバーホールさせて頂きましたhappy01
「画像3」で確認できますが、抜いたピストンシリンダーが錆により歪んでしまっていますね~coldsweats02
これではピストン戻りが出来ず、フルタイムブレーキング状態で、ローターを引きずってしまいますweep
当然ブレーキパッドはフル消耗ですので、燃費も悪かったのではないのでしょうかsad

当社も大切なお客様の愛車を管理させて頂いており、お金のかかるご提案は出来る限り避けたいのですが…
サービス作業には色々ありますが、今まで経験した、メーカーや車種の色んなトラブル事例をご説明させて頂き、費用はかかりますが、まずはご提案させて頂くsign01
これも大切なお客様サービスなのだなと…思った本日の修理作業でしたhappy01

201733022052.JPG201733022135.JPG201733022224.JPG201733022259.JPG201733022335.JPG

3月車検ようやく終了

3月も残すところ、あと2日手前でようやく3月満了の車検が本日完了しましたsweat01

試乗車兼代車の、ハイゼットアゲトラのスノータイヤも、本日ようやくサマータイヤへ交換ですup
ゴールデンウィークまでは、まだまだこんな調子で込み合ってきますが、少しスピードを上げて明日からも「全てに全力でup
頑張りますgood

2017329213917.JPG2017329214050.JPG

JB23 等長エキマニ&ブローオフバルブ取付

2月3月の60台近く有りました怒涛の継続車検が、3月も3日前ですがcoldsweats01…ようやく明日の1台で終了ですup
これを機に、長い間お待たせしておりましたカスタマイズご予約のお客様を、本日から順次ご入庫のご案内ですhappy01

本日はJB23の、モンスタースポーツさんの等長エキマニとTRUST製ブローオフバルブの取付作業ですdash
エキマニ交換作業は、当然ターボチャージャーは外さなくては交換が出来ませんdash
JB23もJA系ジムニーのように、ボンネットが90度開くと楽なんですけどね~happy01

春は、タイヤの組み換えも多くなり、本日は12本の組み換え予定ですgood
今週からは、少しづつご予約の作業を受け入れていきますsign01 ピッチ上げていきますよーup
ご入庫待ちのお客様から順次ご案内させて頂きますので、もうしばらくお待ち下さいm(__)m

201732822040.JPG20173282217.JPG201732822143.JPG201732822213.JPG201732822249.jpg
 

緊急入電!定休日返上(^^ゞ

本日GLOBAL定休日で、自宅庭の草むしりup…緊急入電ですcoldsweats01
「エンジンかからないsweat01」との電話sign01 状況お聞きしますと…セルは勢いよく回るのですが、初爆が無いとの事down

車はお子さんの送り迎えに絶対に必要なご家庭ですので、その場で修理出来ない可能性も秘めていますので、さっそく代車を積み込み、お客様宅へdash
…お聞きした通りの状況coldsweats01 どうも燃料が送られていないようですdown
クイック修理が不可能ですので、代車と引き換えに不動車をウインチングで積み込みさせて頂きましたgood

最近どうも休みになると緊急修理の連絡が入るますね~(ーー;)
天から、休むなと言われているようですsad

何はともあれ、お客様の緊急時に、またお手伝いが出来た事に感謝ですflair

2017327123248.jpg2017327123316.jpg

 

GLOBAL基準の作業工程(^^)v

本日ようやく納車となりました、石川県のS様のJB23コンプリート完成ですhappy01

今回は下回りの塩害防錆施工がありましたので、少々お時間頂きましたが、渾身の仕上がりとなりましたhappy01
コイルスプリングもお客様のご要望で、イエロー色にペイントgood
やはり四駆などの下回りは、魅せるカスタマイズも必要ですね~up 

という事で、当社の足回りのカスタマイズ作業工程では、社外パーツなどのサビ対策のさせて頂いておりますgood
プロコンプ製などの社外ショックなどは、特に製造工程のボトムの組み上げ接合部は直ぐにサビてきますので
取付前に防錆の為のクリアー塗装を施工しておきますgood
また、今回は塩害施工がありましたので、リフトアップ工作時のパーツ取付ボルトなどにもクリアー塗装仕上げですgood

リヤのナンバー移動やフロントナンバー移動に伴い、むき出しになったビスやボルトはステンレス製品を使用。
その際の裏ボルトの突起部は、キャップを付け、洗車などの作業でお客様がケガをしないよう対策しておきますgood
また折角ですので、JB23のバレオ製フォグレンズのくすみは裏側からピンセットと布剤を駆使してキレイにしておきますhappy01

自動車整備作業工程には決まりはありませんsign01あくまでも当社の基準ですが、自己満足での作業ですcoldsweats01
いつの日か「あそこに出して良かった。」と…思って頂けるような作業に徹したいなと思いますflair

2017326212342.JPG201732621248.JPG2017326212431.JPG2017326212644.JPG201732621310.JPG

ハイラックス フル点検整備(^^)v

本日は、今月2日と早くからご入庫頂いておりましたハイラックス108トラックのフル点検整備ですdash

個人売買にてご入手されたハイラックスですが、ご縁が有り、当社に点検整備のご依頼で、今回新規にご入庫頂きましたhappy01
車歴はワンオーナー車で、走行は少ない97,000キロのハイラックス2.4ターボディーゼルWキャブトラックですgood
下回りのサビも少なく、状態は良い車両です。
今回のオーナー様は、今から長く乗りたいとの事で、当社のフル点検のご依頼ですhappy01

2日のご入庫時点で、一度リフトアップさせて頂き、交換部品は全てチェックさせて頂き、一旦 お客様に修理のご提案をさせて頂き
ご了解のもと、部品の手配は済んでいたのですが、3月は車検繁忙期の為、4月始めまでのお時間を頂きながら
ようやく3月満了ご予約の車検も目処がついてきましたので、本日から本格的に作業に着手ですdash

このハイラック ターボディーゼルの2Lエンジンのトラブルの多いのが、クーリング装置のトラブルですね~coldsweats01
2Lのラジエターは弱く、関連ホースも劣化による冷却水漏れ、結果オーバーヒート症状ですが、
やはり事前見積もり通り、外して診たら…案の定、ラジエターのコアやアッパータンクからの冷却水漏れですcoldsweats02
修理しないとsign03ですので、ラジエターはオーバーホールgood それに伴い、室内ヒーターユニットまでの冷却水ホースは劣化が目立ちますので、
メーカーの部品供給がある内に、回路全ホースとジョイント部はほぼ全交換させて頂きますgood
また、走行も10万キロ手前ですので、タイミングベルトやテンショナー、ウォーターポンプも交換ですgood
併せて、クランクとカムオイルシールのオイル滲みが確認できますので、タイミングベルト交換と同時作業が出来ますのでup 折角ですgood このオイルシールも同時交換させて頂きますhappy01

また、ダイナモですが、最近の車は15万キロ位は使用できるのですが、この当時のダイナモは使用期間が10万キロ位の消耗でしたので
お客様ご了解のもと、リビルト品に交換させて頂きますgood

細かい部分の修理は随時必要箇所はありますが、同時進行で整備していきますので、もうしばらくお待ち下さいm(__)m

2017324213610.JPG2017324213744.JPG2017324213830.JPG2017324213924.JPG2017324213952.JPG2017324214021.JPG


 

 

塩害防止施工

本日はジムニーJB23の下回りの塩害防止施工作業ですdash

GLOBALコンプリート製作のご依頼車ですが、リフトアップ作業で社外パーツを取付る前に
シャーシ部や、JB23のサビやすい箇所を防錆対策のための、塗膜吹きつけさせて頂きましたhappy01

特にJB23系の場合は、リヤフロアー裏やリヤのタイヤハウス前のボディーマウント上部、フロントメンバー裏がサビやすく
この部分は重点的に施工していきますgood
本日は乾燥の為、一晩休ませ、明日からはリフトアップや外装カスタマイズに着手していきますhappy01

本日のGLOBALピットは、車高の低いフェアレディZの継続車検が入庫し、リフトに上げる作業でも一苦労coldsweats01
車高の低い車は、車高高に慣れてしまっている私たちにとっては、何をするにも作業し難い作業でしたcoldsweats01

2017323202828.JPG2017323202856.JPG2017323202924.JPG2017323202950.JPG2017323203017.JPG

GLOBALコンプリートの車検と製作

毎年春は新車のご注文を多く頂き、本当にありがとうございますhappy01
という事で、3年前の新車コンプリートの車検満了月も同じになり、新車からの初回車検のGLOBALコンプリートが
今月だけでも6台ご入庫頂いておりますdash

皆さんそれ程走行距離も多くなく、2万キロ~3万キロ位ででの里帰りのジムニーですup
これ位の走行使用ですと、車検整備の内容としては、ブレーキ分解清掃とブレーキオイルの定期交換、各部グリスアップ
ベルト張りやヘッドライト調整くらいのクイック的な整備で車検整備は完了しますgood
また2年後の里帰りまで、元気にオーナー様を楽しませてくれると思いますhappy01

そんな車検整備のジムニーの隣のリフトでは、1月からご予約頂いておりました、石川県から新規ご入庫のJB23の
GLOBALコンプリート製作と併せて、下回りの塩害防錆塗装の施工前準備作業ですdash
下回り洗浄、汚れ落としから、バンパーやショックなどを外し、ボディーに防錆剤が付着しないよう、ボディーを養生してあげますgood
大きなサビや、頑固な汚れはワイヤーブラシを駆使して出来る限りサビを取っておきますsign01
明日からは施工工程に入っていき、乾燥後、リフトアップ工作→外装カスタマイズへと作業進めて行きますので、納車までもうしばらくお待ち下さいhappy01

2017322214335.JPG201732221440.JPG2017322214426.JPG2017322214452.JPG

3連勤あとの大掃除!(^^)!

毎週の定休日前日のピット掃除はGLOBAL慣例ですが、当社では、月に一度の大掃除も慣例ですgood

今月は怒涛の車検やタイヤ交換などのご入庫で、リフトや整備工具も休む暇なくフル活動で酷使しましたので
今月の大掃除は、月曜定休日祝日で、明日の振替定休日となりますこの3連勤の本日大掃除させて頂きましたhappy01

シャーシ塗装や油ぎった軍手跡、砂やほこりまみれのピット床などなど…
シンナーを使ってしっかり汚れ落としですgood
リフトは各部グリスアップgood エアーホースやリールなどの汚れもキレイに落としますhappy01

またこの時期になってくると、夜の飛来虫も多くなってきますので、ピット内の常設「虫ポンup」も今年の冬までスイッチONですgood

キレイな整備は、きれいな環境でscissors
お客様からお預かりしております会社ですので、当社がしっかり管理させて頂きますhappy01
明日はゆっくり休養させて頂き、水曜からは、また「全てに全力でsign01」頑張らせて頂きますhappy01

2017320201023.JPG2017320201134.JPG201732020125.JPG