ホーム>ブログ>2018年5月

2018年5月

ジムニーJB23 下回り塩害防止シャーシ施工(^^)v

飲み明かした正月から、ナント早5ヶ月が過ぎてしまいましたが
そんな5月最後の作業は…
久しぶりのジムニーの塩害防止シャーシ施工ですhappy01

今日は気温も低かったのですが、湿気が多かったので…作業終わってみれば、養生作業服の下は汗だくになってしまいましたshock
これから夏になると、この作業は地獄ですがcoldsweats01
いざ作業スタートすると、これが止まらないんですね~up
出来る限り、パネル裏側などの隙間まで如何に溶剤を吹き付けるかsign01

全力作業とはこの事なんでしょうね~happy01 
お客様の見えないところでも、当社の技術が力を発揮してくれる筈ですgood

 

2018531204742.JPG2018531204816.JPG2018531204839.JPG  特にJB23系のサビやすい箇所は重点的に塗膜を張っていきますup

201853120491.JPG

95プラド ステアリングギヤボックス交換&Rミッドシール打ち換え

本日は、ステアリング異音で修理ご予約頂いておりましたY様の95プラドご入庫頂きましたdash

ステアリングギヤボックスのアンカーブッシュ劣化による異音ですが
このブッシュは打ち換えが不可ですので、リンク品への交換となりますcoldsweats01
最近はランクル100系のリンケージ交換が続いたのですが、90系プラドのリンケージ交換は作業は本当に楽ですね~up
難易度が低いと言う事は、作業工賃も安価になりますし、作業汚れも少なくなりますので
お客様にとっても、当社にとってもイイ事ですね~happy01

また、今回はリヤデフフロント側のミッドシールからのデフオイル漏れもありましたので
併せて修理作業させて頂きましたgood

6月に入って、ランクル80、サファリ61、95プラドと続けてビックフットばかりが入庫予定ですがcoldsweats01
最近ジムニーの新車コンプリートばかりの作業でしたので、キツイキツイshock
併せて今週は休み無しで、2週間走ってますので…休みまであと2日sign01
何とか、全力で乗り切りますsign01

2018531201335.JPG201853120140.JPG2018531201420.JPG2018531201446.JPG201853120155.JPG2018531201524.JPG

新型ジムニー ご予約お問合わせ(^^)v

2月16日の現行型ジムニーの生産終了から
毎日のように、メールやお電話、ご来店と新型ジムニーの発売のお問合わせがありますが

4月26日に予定しておりました、販売店向けの説明会も延期となりcoldsweats01
噂では、7月発表となっておりますが…
メーカーさんからも何にも情報発信が無くsweat02
発売をまだかまだかと…お待ち頂いておりますお客様にも何もお土産話しも出来ず、本当に申し訳ありませんm(__)m

これだけ世間が騒ぎますと、おそらく発売と同時に納期待ちが発生しそうですね~sweat01
そんな中、既に当社には、ご予約ご注文頂いておりますお客様もいらっしゃいますup
仕様、カラー色、シフト、グレード価格が出次第、真っ先にご案内させて頂きますので
もうしばらくお待ち下さいsign01

201853020470.jpg

車検、車検、車検とエアコン修理(^^)v

本日のGLOBALピットはビックフットのランクルクラスの車検整備で満杯となりましたdash

この時期になると修理ご入庫が増えてきますのが、エアコン修理ですcoldsweats01
今日は先日お預かりしました、エブリィのエアコン修理ですが、
クーラーガスが無いのかsign02 冷えて来ないdownとご入庫dash

ガス圧を測りますが…十分圧力は規定通りありますし、ガス管もしっかり冷えてきますcoldsweats01
一度、真空引きにてクーラーガスの入れ替えしてみますが、前よりは冷えますが、やはり送風はぬるいようですsweat02
もしやと思い、空調温度を調節するエアーミクスチャーを点検してみますと
空調節パネルの液晶は18℃と下げても、エアーミクスチャーが反応しませんgood

もう少しで、ユニットやエキパンを外すところでしたdown
エアコン修理は高額とイメージされますが、意外に安価に修理できるケースもありますのでscissors
今回は本当に良かったですね~happy01

2018529225618.JPG2018529225639.JPG2018529225747.JPG2018529225658.JPG2018529225714.JPG

最終型JB23 長年ありがとう(^^)v

最終型JB23もあと少しとなってしまいました新車コンプリートですが
本当に最後ですcrying
20年間の永い間、毎月のようにピットに入庫していました新車もホントに最後となりましたcoldsweats01

後1台を残し、本日は3台の新車コンプリート完成ですhappy01

新型ジムニーは7月発表との噂もありますが、やはり発売と同時に注文が殺到する恐れもあり
当社には、早々とご予約注文を頂くお客様も多く、色、シフト、価格が確定次第ご案内させて頂きますので
もうしばらくお待ち下さいhappy01

2018529223132.JPG201852922325.JPG2018529223224.JPG

 

今週は休み無しで週末まで頑張ります!

週末のイベントが無事終了し、本日は全社員定休日返上で搬送や片付けの日となりましたdash
会場は、土日の賑わいは無く、祭りの後…何か寂しいものですね~coldsweats01

午前中には搬送、片付けも終わりhappy01
午後からは、先週はイベント出品車製作で遅れておりました、ご成約車やお預かりしてました修理車で
いつもの風景となりますが、GLOBALピット満杯状態での作業で再スタートですup

今週は、ホントにホントに最後となってしまいました残り3台のJB23の新車コンプリートの製作ですdash
20年間の思い入れがあり、本当にお世話になったJB23sign01
この残り3台で、新車に触れるのが終わると思うと寂しくもありますが…また新型ジムニーへの期待と
複雑心境ですね~coldsweats01

今後は、JB23は中古車コンプリートとなりますが、仕入れには現在のJA系と同じく、十分吟味しながらの仕入れ工程となりますgood

2018528221027.jpg2018528221053.JPG2018528221112.JPG2018528221640.JPG2018528221738.JPG

 

 

「オトナ博」初日ご来場ありがとうございました(^^)v

準備を進めてきました、ふくい「オトナ博」本日からスタート1日目happy01
10時の開場と共に多くのが来場ありがとうございました。

今回初めてのコンプリート企画となりました、「GLOBALアゲバン」もご成約頂き、誠にありがとうございますhappy01
多くのお客様に興味を示して頂き、今後もGLOBALの一車種としてカスタマイズして行きますので
ご期待下さいup

明日は2日目となります日曜日sign01
今日以上のご来場が見込まれますが、今日は現場作業と違い、社員一同、足が棒ですcoldsweats01
イベント会場は17時までですので、こんなに早く帰れるのはホントに久しぶりですので
ゆっくり休養させて頂き、また明日も全力で接客させて頂きますので
お時間有りましたら、是非ご来場下さい。

社員一同、皆様のご来場、心よりお待ちしておりますhappy01

2018526183615.jpg2018526183639.jpg2018526183657.jpg201852618386.jpg2018526183717.jpg

ふくい「オトナ博」搬入準備(^^)v

今日は明日から開催されます、ふくい「オトナ博」の準備のため
朝から5台搬入の為、積載車でピストン搬送ですdash

午後からは展示車位置決めや、のぼり配置のレイアウト…
ようやく5時には会場後にして、価格調整やご成約プレゼントの準備と…
準備出来る事は今日までですので、本日は午前様になりそうですcoldsweats01

明日明後日は天気も良く、お出掛け日和となりそうですので
是非、福井県産業会館へお越しくださいhappy01

GLOBAL全社員で、皆様のご来場、心よりお待ちしておりますup

会社は2日間ピット内作業はストップしますので、作業待ちの車を出来るだけ詰めますgood
2日間は、コンプレッサーなどが動かない、無音の静かなピットとなりますhappy01
 

2018525211746.jpg2018525211920.jpg2018525211936.jpg2018525211840.JPG

GLOBALアゲバン製作(^^)v

完成間近ですup
ふくい「オトナ博」参考出品車両の軽ワンボックスのGLOBALアゲバンscissors

以前からエブリィのリフトアップのGLOBALコンプリート製作ご希望が多く、
これからに時期、キャンプや海水浴、釣りなどのアウトドアシーズンとなって来ましたので
当社もお客様のカーライフのお手伝いをさせて頂きたく、試作車製作させて頂きましたhappy01

今回ベースとさせて頂きました車両は、エブリィと同系車種のDA64系スクラムワゴンですが
総リフトアップ量は40㎜good
フロント回りのカスタマイズは、バンパーカットと、グリル加工でSUZUKIエンブレム取付加工sign01
スキットバンパーはジムニー用スキットプレートを、車検時脱着が必要になりますので
ステーをメンバーに溶接取付し、ボルト4本で脱着可能に加工sign01
併せてPIAAフォグランプ取付good

ルーフへは、キャンプ用品などの室内へ積み込み出来ないアイテムを積み込む為の、最大積載量50キロのラックを取付good
室内へは、釣り竿収納用のロッドホルダーを取付good
軽ながら大容量の積載を可能にしましたhappy01

リフトアップと併せて14インチ大径タイヤで、多少の積雪にも対応できるようアンダークリアランスを取りましたup

スクラムワゴンのGLOBALマイルドリフトアップのアゲバンgood
かなりの自信作となりましたup
26日、27日両日、県産業会館にて初披露させて頂きますsign03 
特別価格にて販売させて頂きますので、是非、触って座って、ご納得頂けるまでご覧になって下さいhappy01
当日は、社員一同、心より皆様のご来場お待ちしておりますhappy01

 

201852321265.JPG2018523212629.JPG2018523212659.JPG

 

 

「オトナ博」出品車両製作と車検整備

今週末に開催されます、ふくい「オトナ博」への出品車両の製作追い込みですdash
出品予定車は、JB23GLOBALコンプリートsign01と、GLOBALクラシックバージョンsign01、スクラムワゴンのマイルドリフトアップ車sign01
GLOBALジャンボアゲトラの 計5台を予定しており
ようやく4台目が完成して先が見えてきましたgood

今回は、当社初の軽バンの30㎜マイルドリフトアップ車を参考出品させて頂きますsign01
これからの季節、キャンプに海にと、アウトドアシーズンになって来ますscissors、そこで皆様からご要望も多かったので
是非GLOBALでも、皆様のお手伝いが出来ますようup
是非、多くのお客様にご覧になって頂き、気に入って頂けましたら販売させて頂きますので、当日お披露目happy01ご期待下さいsign01

隣のピットでは、継続車検でご入庫頂きましたK様のGLOBALクラシックですが
クロカン使用車ですが、かなり酷使走行して行きますので…今回はナックルにガタがあり
ナックルオーバーホール作業となりましたgood
「画像5」でも分かりますが、ナックル内の等速ジョイントグリスが、泥水の混入から、グリスが水性になってしまっていますね~coldsweats01
この状態ですと、やはりキングピンベアリングをサビさせてしまいsweat01 ハブにガタが出てしまいますdown
また、「画像6」エアーエレメントも泥やほこりで詰まってしまっていますsweat01
オフロード現場の環境は、泥とほこりまみれですので、定期的な清掃メンテナンスは必修ですね~good

週末イベントまで、あと3日ですが
何とか間に合いそうですscissors
週末は、県産業会館で皆様のご来場お待ちしておりますhappy01

2018522224516.JPG2018522224625.JPG2018522224649.JPG2018522224813.JPG2018522224716.JPG2018522224747.JPG