ホーム>ブログ>2018年9月

2018年9月

80入庫で、ストレートフラッシュ(^^)v

本日のGLOBALピットですup
ランクル型式系統、60-70-(80)-90-100sign01
80系が入庫しますと、ストレートフラッシュですね~good

ピット内でのリフト作業は、中古車販売の95プラドと78プラドの納車前分解整備ですdash
フロントハブベアリングの打ち替えや、ウォーターポンプ、フューエルキャップ…
今後発生しそうな故障予防も含めての、GLOBAL基準で全力で作業させて頂いておりますhappy01

現在19時53分、社屋外は台風24号の影響で、防風と風雨で大荒れでcoldsweats01
周辺の企業様も早々に退社されたようですが
現場作業ができませんGLOBALは、事務所内で、提出も遅れています車両見積もりや、作業見積もり…
ここぞとばかりに苦手な事務仕事に奮闘しておりますsweat01

2018930194753.JPG2018930194810.JPG2018930194836.JPG2018930194850.JPG

ランクル74 車検整備(^^)v

本日は、毎年当社にて継続車検で分解整備させて頂いておりますランクル74の
車検整備ですdash

当社では、ジムニーやランクル系のフロントハブの締め付け調整は、車検ご入庫時には必修作業とさせて頂いておりますが
やはり19万キロ走行ですcoldsweats01
「画像3」ベアリングボール痩せもあり、締め付け調整も限界で、これ以上シム調整を行いますと
ベアリング焼き付けを引き起こし、スピンドルを折ってしまい、重大事故に繋がりますので
お客様の説明と、ご了解を頂き、左右のハブベアリングの打ち替えを実施させて頂きましたgood

今年は先の福井豪雪の影響からでしょうか…
ジムニーやランクルなどの、ハブベアリング消耗事例は多く、今月だけでも5台は作業させて頂いておりますcoldsweats01
お陰様で、外されたグリスまみれのベアリングは、ダストボックスは廃棄ベアリングで満杯状態ですsweat01

また今回は、下回りの防錆シャーシ塗装もご依頼頂きましたので
洗浄、乾燥後、リーフスプリングリーフスプリングなどの社外パーツはシルバーで塗装後
マスキング式にて保護させて頂き、細かなところまで、シャーシ溶剤にて塗膜を張っていきますhappy01

これから冬に入りますので、凍結剤などの塩カリ被害防止も含め、下回りの保護も大切な愛車管理ですhappy01

201892920257.jpg201892920267.jpg201892920274.jpg2018929202637.jpg2018929203026.JPG2018929203049.JPG2018929203117.JPG2018929203156.JPG

 

石川県納車 GLOBALコンプリート完成(^^)v

7月、車両探しからカスタマイズ納品まで、ワンストップでご依頼頂きました
石川県のM様のJB23 GLOBALコンプリートが完成しましたup

JB23 37,000キロ走行のXアドベンチャーをベースにコンプリート製作完成ですhappy01
リフトアップから9ミリオーバーフェンダー、MBROテールユニット
タイヤは、225/75とマーテルギヤとの組み合わせ、渾身の1台ですhappy01

ナンバーも、本当に有難いことに、記念ナンバーで「96-86」GLOBALナンバーでの登録までして頂き、本当に感謝ですcrying
納車は、当然お客様も楽しみ日となりますが…
それ以上に当社も、業務の中では一番楽しみな特別な日となりますhappy01

当社の社訓にもありますが
「納車納品が楽しくなくなったら商売はやめる時sign01

やはり、修理納車もそうですが、納品納車時が楽しみになる位、自己満足出来るまで一台入魂することが一番大切だと思いますup
世間一般的に、「自己満足」は悪いこととされていますが、
技術レベルの向上あっての自己満足は、決して悪いことではなく、お客様満足度の向上となる筈ですgood

明日、明後日は納品、納車ラッシュとなりますが
全お客様が喜んで頂けますように…happy01

2018928235831.JPG2018928235858.JPG2018928235945.JPG2018929005.JPG

本日もランクルだらけとなりました!

本日は、午前中はジムニーだらけsign01
午後からはランクルだらけの、GLOBALピットとなりましたsign03

日曜の台風到来予想もあり、何とか明日中に月末登録の新車や、お預かり整備車の納車納品したいdash
その一心で、本日は休憩無しにて、現場を動かし続けましたup

何度見ても、台風進路変わらずdown
当社に向かってきていますsweat01

2018928232651.JPG

「中古車情報」150プラド GLOBALコンプリート完成!

渾身の中古展示車完成しましたup

H24年式、2.7TXプラドのGLOBALコンプリートですhappy01
走行52,000キロ
リフトアップ、17インチ社外アルミ&B,F Goodrich M/T
車検31年10月まで
価格259.8万円 24か月分解整備付ですhappy01

今年の冬はこれで乗り切りましょうup
ご興味ある方は是非、現車、触って見て、乗ってみてくださいhappy01
皆様のご来店、社員一同心よりお待ちしておりますhappy01

詳しくは当社H,Pからご覧ください。

2018926235135.JPG2018926235155.JPG2018926235241.JPG2018926235310.JPG

損害保険代理店のお仕事!ロードサービス出動!

今日は、深夜のロードサービス緊急出動dash

それも損害保険代理店のお仕事good
皆さん加入されております自動車保険の多くは、ロードサービスが付帯されておりますが
当社も、損保ジャパンの代理店とロードサービス協力店業務をさせて頂いております。
当社で保険ご加入されておりますお客様は、当社に車両情報がありますので
いち早く対応させて頂いております。
連絡も、GLOBALに24時間ダイレクトに繋がるように対応さえて頂いておりますgood

毎月、出動の無い月はありませんが、今日のように、深夜の出動は年に数回は発生しますね~coldsweats01
事故や故障といったケースは殆どですが、やはりお客様のもとに、出来る限りの情報を頂き
必要な七つ道具を準備して、いち早く現場に到着することが大切ですhappy01

現場に到着すると、お客様の不安だった気持ちに安心感を与えることの重要性を
痛感しますup
ロードサービスは、お客様のカーライフには絶対必要なお手伝いですhappy01

2018926232651.jpg

本日のピットは、ランクル満杯です!

今月の月末は、完成出庫させても次から次へと作業待ち車両で、フルフル満タンのピットとなりますdash

新車の登録、継続車検、中古車販売登録と…
毎月、月末が来る度に、プチ憂鬱になりますcoldsweats01
追い打ちをかけるように、今月は連休が2週続いた影響と、月末が土日という事もあり、9月は春の繁忙期さながらの怒涛の月末となりそうですsweat01

今年の継続車検で多い作業は、ナックルのオーバーホールが非常に多く
やはり今年の福井豪雪の影響でしょうか、やはり経年劣化で弱ってしまっていた、ナックル内のベアリングへの
ダメージからでしょうかdown
ジムニーなどの「ジャダー修理」の際のナックルオーバーホールとは違い
ランクルクラスのナックルオーバーホールは、ジムニーと比べると作業時間とグリス汚れは、2倍の時間と疲労が掛かりますcoldsweats01

本日のGLOBALピット内では、ランクル70の2台のナックルオーバーホール作業となりましたsweat01

2018926225955.JPG201892623021.JPG201892623138.JPG20189262323.JPG201892623235.JPG

GRJ76 復刻70 ランクル70が4台!70オンパレード(^^)v

重なる時は、本当に重なりますね~happy01
修理内容も重なる時がありますが……本日は朝から、GRJ76 復刻70が3台ご入庫ですdash

また、午後からはHZJ77 ディーゼル70も車検ご入庫と、本日のGLOBALピットは
70が4台と、ランクル70オンパレードとなりましたup

2018923175652.JPG2018923175723.JPG2018923175751.JPG2018923175836.JPG2018923175853.JPG

150プラド 展示車製作開始(^^)v

慢性的な展示車不足を打開したく、本日は今月3台目となります150プラドの
中古車展示車両製作開始ですdash

ベース車は、150プラドhappy01
先ずは、下回りの防錆シャーシ塗装施工後、リフトアップをしていきますup
タイヤはGoodrichiM/Tと、社外アルミで仕上げ予定ですdash

完成後、H,Pにて在庫車アップしていきますので、ご興味ある方は是非、GLOBALカスタムの
コンプリート中古車ご覧くださいhappy01

201892222226.JPG2018922222225.JPG2018922222240.JPG

冬の準備!スタッドレスご注文開始です(^^)v

今月はまだ9月ですが、前回の豪雪からでしょうか、
今年は、例年になくスタッドレスご予約のご注文が早く、さっそく今週からスタッドレスタイヤの
組み換えが始まりましたdash

現在履かせています純正アルミや、スチールホイールをスタッドレスタイヤへ組み換えされるオーナー様は多く
相互入れ替え作業は、8本組み換えと…シーズン真っただ中ですと、作業待ちなどが発生致しますので
早期ご予約と、ご注文の方、宜しくお願い致しますhappy01

毎年10月後半に入りますと、ピットの片隅はスタッドレスタイヤが山積み状態になりますので
スタッドレス早期ご予約、早期お引き取りの場合、早期ご予約特価にて販売させて頂きますので
皆さん、早めの冬支度しましょうup

201892121504.JPG2018921215026.JPG2018921215046.JPG2018921215121.JPG