2020年2月
12ヶ月法定点検実施(^^)v
本日は、JB23ジムニーの法定12ヶ月点検実施です
2基のリフトも既にピックアップされており
テストコース上での、久し振りの、4輪ジャッキスタンドと使用してのフル整備となりました
12ヶ月法定点検は名目通り、法定ですので法律で決まっている
次回車検までの半期に実施する分解整備ですが、
車検切れは罰則規定がありますが、これには罰則規定がありません
多くのオーナー様は、整備工場に入庫するのは、修理や車検となりますが
当社のお客様におかれては、「愛車」を長く乗りたい気持ちからでしょうか、実施率は非常に高く
この点検、実施している車と未実施の車とは、次回車検時の費用は明らかに違ってきますが
費用よりも、車両状態は明らかに違ってきますね~
将来発生する故障も、早期発見、早期対策と、人間の健康診断と同じですね~
GLOBALアゲトラ!新車コンプリート完成(^^)v
昨年から、ようやく発売から認知度が上がってきたのでしょうか
毎月、コンスタントにご注文を頂けるようになってきましたGLOBALアゲトラです
自社開発の、プロペラシャフトのストレス無しを実現させた2インチキットによる自社コンプリート車です
今回も一旦新車登録後、検査協会にて構造変更申請検査にて合法車に登録させて頂きます
県外への納車も非常に多いので、他社様にご入庫頂きましても、受け入れ拒否されないよう
新車保証継承も併せて実施させて頂いております
また、最近では新車・中古車問わず、ドライブレコーダーの取付ご依頼も多く
今回の販売でも、ナビとドライブレコーダーの電装カスタマイズも作業させて頂きました
また今回は、追加オプションとなります、エフクラスさんの「3WAYゲート」の取付の併せて作業させて頂き
オーナー様のライフスタイルに合わせて、便利良く、またスタイル良く
一家に一台
何かと便利な、軽トラック
1年中オールラウンドで、楽しく便利にGLOBALアゲトラ活躍させて下さい
一週間ぶりのブログ更新(^^ゞ
ホームページ管理先のサーバー不具合で、
まる一週間、ホームページがロックしておりました
その間、ブログ更新が無いため、本当にご心配をお掛け致しましたが、本日から無事復帰しました
お電話やメール頂きましたお客様にはお伝え出来たのですが
倒れておりませんよー 毎日全力で営業しておりました
お問い合わせ頂きましたお客様には、本当に心配をお掛けし申し訳ありませんでした
そんな、ブログ空白も一週間ですが
ジムニー満杯ピットから、次の日は、ランクルで満杯になり
さすが月末です
新車登録の為、各メーカーさん 続々と新車を搬入してきました
早速、コンプリート製作に着手しております
ブログ空白期間でしたが、既にリフトアップやカスタマイズの完了している車両もあり
皆様の納車予定日は変更なく進んでおりますので、もうしばらく納車までお待ちください
有り難い事です。
自動車会社の多くは、2月3月は繁忙期になりますが
当社のような小さな会社も、大手の会社同様、忙しくさせて頂いております事に感謝です
毎日残業は当たり前のこの時期ですが
毎日のように、新規のお客様からの作業ご予約を頂き
本当に有難い事ですm(__)m
「有り難い」とは、「有ることが難しい」と書きますが…
社屋がり、屋根がある、工具がある、社員が居る…全てに感謝しながら、この繁忙期乗り切って行きたいと思います
ご予約頂きましても、直ぐに受け入れ出来ず、本当にご迷惑お掛け致しておりますが
丁寧な仕事を重きを置き、
「お客様の笑顔のために」を念頭に、日々作業しておりますので
どうか皆様のご理解と、ご協力を頂けましょう、宜しくお願い致しますm(__)m
新型ジムニー三昧(^^)v
本日のGLOBALピットは、新型ジムニーが3台入庫してきております
足回りと外装、電装系などのカスタマイズ三昧ですが、納車をお待ち頂いておりますお客様の笑顔のために
毎日、休憩なく作業進めておりますので、もうしばらくお待ちください
そんな今日は、足回り工作も終了し
外装カスタマイズに着手しましたJB64です
新型ジムニーのバンパーカスタマイズの場合は、ボディー加工が至る所で必要となりますが
やはり切断や穴あけ加工の場合は、その加工部の防錆施工は必須施工となります
カット加工も、違和感を感じさせない角度と仕上げが必要です
また、配線などの引き回し作業には、悪路走行でも配線の断線や、泥水などでの配線ショートを起こさぬよう
可能な限りの防水加工と、配線無駄をボディー内に収めていきます
新型ジムニーの外装カスタマイズは、数こなして思うのですが
前型の23系と違い、外装加工作業は難易度が数段高く
仕上がり具合は、加工を含めた、下地のカスタマイズ工作がかなり重要な作業となりますね~
継続車検、下回り管理作業です(^^)v
本日は、ジムニーの継続車検が2台ご入庫です
7型と8型のJB23で、新車納車で、2回目と3回目の24か月車検整備実施車となりますが
いずれも下回りの防錆シャーシ塗装のご依頼です
社外パーツ組み込みのリフトアップ車ですので
カラーリングも大切なドレスアップの一つです
社外パーツは、シャーシ塗装前に、汚れ落としの拭き上げ作業後、マスキング養生させて頂き
JB23系のサビやすい箇所は重点的に、全体のシャーシに防錆塗膜を塗っていきます
リフトアップ車の下回りは、普通の車と比べても丸見えですので、状態は一目瞭然ですね~
ドレスアップ性と併せて、防錆は重要な管理の一つです
この管理は、数年後には未施工車と比べれば、雲泥の差になって現れます
生き物以外に「愛」が付くのは自動車だけです
日々の車に対しての愛情は、必ず愛車は答えてくれますね~