2020年9月
社訓「納車納品時が楽しみでなくてはイケません!」
7月にご注文頂きました、JA11ジムニーのコンプリート車
本当に長い間お時間頂きましたが
明日の納車に向けて、最終チェックと内外装の磨きに入らせて頂きました
エンジン載せ替えから始まり、下回り駆動シャーシの整備
外装サビ取り補修から、内装カスタマイズと、時間は頂きましたが
最終最後まで、こだわり続けることが出来ました
お客様のご理解とご協力を頂き、本当にありがとうございました
納車前日となりました今日は、新規車検も無事通過しナンバー取得
シートカバーの張替え工作の後、外装磨きに入り
明日は、お待ち頂いております新しいオーナー様の元へと搬送納車させて頂きます
納品まで、こだわり続ける事で
お客様よりも、当社の方が納車が楽しみになります
これが当社の社訓でもあります「納車納品時が楽しみでなければイケません」
新GLOBALコンプリート車種「ホビーエース」(^^)v
「GLOBALアゲトラ」に引き続き
新コンプリート車種となります「GLOBALホビーエース」発売開始です
発売を機に、10月1日(木)は
北陸放送MROテレビさんのテレビ撮影のため、臨時休業させて頂きます
キャンピングカーがブームとなっております昨今ですが
キャンピングカーも、ホント高額ですね~
ハイエースなどのベース車では、大き過ぎて普段乗りや、チョット買い物には不便を感じさせますね~
そこで、当社の「ホビーエース」は、小型貨物のタウンエースバン、ライトエースバンがベース車となります
1500CCクラスのBOXバンですので
小回りも効き、何といってもお財布に優しいです
30㎜リフトアップ施工済みですので、当然悪路走行などにも強く
災害に強い車となっており、一年中オールラウンドで活躍してくれます
荷室は、オーナー様がホビー感覚で、便利にアイテム工夫して頂き、自分好みの荷室にカスタマイズ可能です
自転車ラックや釣り道具ラック、簡易ベット製作など…
自分だけの、趣味の部屋を走らせてみませんか
新車、中古車コンプリートと、いずれもお好みのカラーで製作可能です
是非、見て、触って、乗ってみて、当社の「ホビーエース」で楽しいカーライフを過ごしてみませんか
是非、皆様のご来店、社員一同お待ちしております
(祝)JB74シェラ ダムドLittie D.完成納車(^^)v
カスタマイズ受け入れから、2か月以上のお時間を頂きましたが
本日ようやく完成納車となりました
ベース車両は、JB74シェラの、プリスクブルーメタリック車ですが
艶消しマットブラックへの色替え全塗装施工後
リフトアップ工作や電装品取付、シートカバー取付とカスタマイズ
最終工程は、ダムドさんの「Little D.」の組み付けまでの全工程です
荷室のクォーターパネルは外装色となり、室内も塗装工程が必須となりますので、天井内張りやなどのばらしから
ドア、フロントフェンダー、ボンネットと全ばらし工程での色替え全塗装です
シェラ標準のオーバーフェンダーのみ樹脂素地を残し、D.パーツも全て艶消しブラック塗装です
また、マットガードの巻き込み防止のステンワイヤーカット部は、洗車などでは必ずオーナー様はケガしますので
毛羽立ったカット部のワイヤーは保護テープでしっかりケガ対策しておきます
納車前日となりました昨日は、
リヤナンバー移動に伴い、一旦封印は破っておりますので
陸運支局にて再封印させて頂き、これで全ての工程完遂です
待ちに待った、納車日となりました今日は、雨降りの日となってしまい
少し残念ではありましたが、、お客様も本当に喜んで頂き
また明日からの仕事への糧となりました
この度は、長い期間お預かりさせて頂きましたが、オーナー様のご理解と、ご協力に感謝致しますm(__)m
本当にありがとうございました
整備にもクリーニング技術が必要です(^^)v
ご家族皆様のお車のお手伝いさせて頂けます事に、本当に感謝致します
本日は、奥様のエクストレイルの継続車検整備作業です
車検整備内容は、整備項目は車種、構造によっては違ってきますが
大きくは、エンジン、足回り、灯火類の整備ですが
車歴が長くなりますと、灯火類の光度不足で車検が通らなくなるケースが多くなってきます
そこで整備屋も、新たな技術の習得が必要になってきますね~
今回のケースは、ヘッドライトの光度不足ではありませんでしたが
お顔の「くすみ」は年齢を感じさせますので、若返りのご依頼頂きましたので
さっそく当社の新しい技術の、「ヘッドライトのくすみ除去施工」を実施させて頂きました
若返りに併せて、シャーシ廻りのサビ取り防錆塗装も実施させて頂きました
足元も大切な身だしなみですね~
全体で「若返り」して頂き、気持ち良く永~く乗って頂けましたら、整備させて頂きました当社と致しましても
嬉しい限りです
また2年後も、元気でご入庫頂けますように
辿り着いた今週6台目の車検(^^)v
祝日明けの中3日間の継続車検は、予定数最後6台目となりました
GLOBALアゲトラの継続車検整備です
新車から2回目となりました車検ですが
造園業で使用のハードカーゴキャリアですが
今以上に利便性を考えた、キャリア仕様変更のカスタマイズも完了し
今まで以上に、便利に使ってください
今月もあと実質稼働5日となってしまいましたが
月末は、毎月の事ですが、登録済み新車が順次入庫してきますので
また忙しくなってきますね~
ホントに有難い事です
必ず、お客様のご期待に添えますよう「全てに全力で」最終最後まで頑張らせて頂きます
尚、10月1日(木)はMROテレビ北陸放送様の番組取材のため
臨時休業となります
勝手ではありますが、宜しくお願い致しますm(__)m
祝!JA22 GLOBALコンプリート完成納車(^^)v
6月末にご注文頂きましてから約3か月を掛け
ようやく完成納車となりました
本当にお時間頂きましたが、オーナー様のご協力とご理解に感謝致しますm(__)m
オーナー様のオリジナルカラー決定までに、2度3度と打ち合わせさせて頂き
ご希望色が決まってからは、一気にカスタマイズまで進んでいきます
色替え塗装中に、バンパーやホイール、内装、外装と打ち合わせ進行
塗装完成からは、外装組み戻しから一気にカスタマイズ工作に着手させて頂きました
旧車はサビとの戦いは必須となりますので
カット部や曲げ部、足回りシャーシ部は全てサビ防止対策させて頂きました
納車当日は晴れの好天にも恵まれ
待ちに待った納車は、ご家族皆様、本当に喜んで頂き、
当夜もまた明日への活力を頂き、このご縁に感謝致します
是非、永~くオーナー様の足となってくれますよう
今後とも、「全てに全力で」サポートさせて頂きますので、今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
この度は、数ある自動車会社の中から、当社にご縁を頂けました事に
社員一同、心より感謝いたします。
新型ジムニー アシストグリップ取付加工
本日は、ご予約頂いておりました、2台の新型ジムニーに
当社の新アイテム「アシストグリップ」の取付加工工作です
春から、ようやく取付加工に成功しました、
Aピラーへのアシストグリップ取付加工です
順次、ご予約順にご入庫のご案内させて頂きますので、
お待ち頂いておりますお客様におかれましては、もうしばらくお待ち下さいm(__)m
GLOBAL一押しアイテム http://www.global4x4.net/contents/cat30/
石川県より「ジャダー」修理加工ご入庫(^^)v
本日は、JB23の「ジャダー修理」作業です
毎月本当に多くのお問い合わせや、作業ご予約を頂いておりますが
現在、受け入れまで2か月近くお待ち頂いております状況に、本当にご迷惑お掛け致しますが
日々の車検とカスタマイズなど、整備士3人でフル作業進行中ですので
どうかご理解を頂きますよう宜しくお願い致します。
ジャダー修理は、基本は強化対策キングピンベアリングの組み込みと自社強化品テンションロッドへの交換し
各所の全調整と締め付けです
その中でも、一番重要な作業は、ナックルアームのサビ取りと防サビ塗装です
「画像3」ナックルアームは、ルーターブラシとサンドペーパーを駆使し、時間をかけてでもしっかりと磨き上げていきます
また磨き後は、サビ防止剤にて塗装後、組み上げていきます「完成画像4」
ジャダーの発症の一番の原因は、ナックル内に水や砂などが混入する事で
ベアリングがサビつき、ベアリングボールを痩せさせてしまう、結果ベアリング本体にガタが出てしまう事です。
せっかく、遠い所からご入庫頂き、ジャダー対策修理をして頂いても
ナックルオイルシールをアームに付着のサビにより、傷つけてしまい、結果、長期改善が出来なくなってしまえば
お客様の貴重な時間と費用をかけても、無駄にさせてしまいます
当社にご相談頂くオーナー様、皆さん仰るのは、いろいろなショップさんや簡易パーツで費用もかけてきましたが
未だ改善しないと…
やはり原因の根本を改善しなくては、長期改善はしませんし、そこまでの分解組み付け工程全てに確信の技術作業あります
【危険事例】 すでにジャダーが発症しているキングピンベアリングに、シム増しにより調整をした場合の キングピンベアリングの破断事例です→こちら!!