ホーム>ブログ>2021年2月

2021年2月

毎週末の大掃除(^^)v

当社では、毎週定休日の前日は、ピットと事務所の大掃除をして一週間を終えますが
そんな今日は、2月最終日が定休日前日となりましたhappy01

屋根がある、ピットがある、機械や工具がある、そんな環境に感謝しながら
社屋は、お客様に建てて頂いたモノ
社屋は、お客様からお預かりしているモノ
お預かりしている社屋ですので、日々管理し清掃するのは当たり前ですhappy01
汚い現場で、奇麗な仕事は出来ませんflair

また今月は28日しか無く、それも月末は週末ともあって
運輸支局や軽協会は休日、実質26日までの登録業務となった2月でしたsweat01

今月もさすが車検繁忙期、本当に多くの車検ご依頼を頂き誠にありがとうございましたup
3月も引きつづき、一日3台ペースの車検整備をこなしていかなくてはイケない状況ですが
決して手を抜くことなく、安心して1年後、2年後の次回車検まで、快調快適に走ってくれますよう
「全てに全力でsign01」頑張らせて頂きますup

202122822216.jpg202122822247.jpg202122822315.jpg

 

展示中古車 2台製作に着手(^^)v

本日は、中古車展示用車両の製作に着手ですdash

71プラドとボンゴバンの2台sign01
いずれも、色替え全塗装へと外注に行きますので
外装、内装、ガラスなどなど… ばらし作業からスタートですhappy01

完成予定は、3月末を目指し全力で、当社コンプリート製作させて頂きますので
乞うご期待下さいup

2021227214153.jpg2021227214213.jpg2021227214233.jpg2021227214255.jpg

大坂から「ジャダー修理加工」にご来店ご入庫です

本日は、今年最初となりましたJB23の「ジャダー修理」作業ですdash

昨年から作業ご予約頂いておりましたジムニーの持病、ジャダー修理ですsign01
遠く大阪からご入庫頂き、ご不便をお掛けしますが
お帰りは、快適快調に走って頂きますgood

毎月本当に多くのお問い合わせや、作業ご予約を頂いておりますが
現在、受け入れまで2か月近くお待ち頂いております状況に、本当にご迷惑お掛け致しますが
日々の車検とカスタマイズなど、整備士3人でフル作業進行中ですので
どうかご理解を頂きますよう宜しくお願い致します。

ジャダー修理は、基本は強化対策キングピンベアリングの組み込みと自社強化品テンションロッドへの交換し
各所の全調整と締め付けですgood
その中でも、一番重要な作業は、ナックルアームのサビ取りと防サビ塗装ですsign01

「画像4」ナックルアームは、ルーターブラシとサンドペーパーを駆使し、時間をかけてでもしっかりと磨き上げていきますup
また磨き後は、サビ防止剤にて塗装後、組み上げていきますgood
ジャダーの発症の一番の原因は、ナックル内に水や砂などが混入する事で
ベアリングがサビつき、ベアリングボールを痩せさせてしまう、結果ベアリング本体にガタが出てしまう事です。

せっかく、遠い所からご入庫頂き、ジャダー対策修理をして頂いても
ナックルオイルシールをアームに付着のサビにより、傷つけてしまい、結果、長期改善が出来なくなってしまえば
お客様の貴重な時間と費用をかけても、無駄にさせてしまいますsweat01

当社にご相談頂くオーナー様、皆さん仰るのは、いろいろなショップさんや簡易パーツで費用もかけてきましたが
未だ改善しないと…
やはり原因の根本を改善しなくては、長期改善はしませんし、そこまでの分解組み付け工程全てに確信の技術作業ありますgood

2021227211324.jpg2021227211416.jpg2021227211448.jpg2021227211526.jpg

 

 

 

 

 

 

危険事例】 すでにジャダーが発症しているキングピンベアリングに、シム増しにより調整をした場合の キングピンベアリングの破断事例ですsweat01→こちら!!

 

展示車GLOBALクラシックバージョン 製作開始(^^)v

本日は、色替え全塗装が完了し、塗装屋から戻って来ましたJA系クラシックバージョンのベース車
今日から製作開始ですdash

新型ジムニー発表から、当社のJA系クラシックバージョンのお問合わせも一気に増えてきましたが
新型ジムニーはJA系ジムニーを意識しての新型発表だったのですが
やはりJA系にしか出せないクラッシク調はマネ出来ませんね~up

今回のジムニーは、グリーン系オリジナル色のクラシックバージョンgood
下回りシャーシ塗装から、本日はリフトアップ工作ですhappy01
完成予定は来月中旬にはup

ご興味ある方は是非、明るい時間帯にじっくりとご覧ください。
皆様のご来店、社員一同心よりお待ちしておりますhappy01

2021225233646.jpg202122523372.jpg

78プラド GLOBALコンプリート 新潟県へ(^^)v

ご契約頂きましてから、本当にお待たせ致しましたが
万全の整備と、安心を載せ、本日、新天地新潟へ積載積み込みさせて頂きましたhappy01

昨日、新潟ナンバーへの登録も完了し
再度、内装と外装の磨き清掃も終え納車となりましたup

本来ですと、直接お会いして納車納品させて頂き、感謝の意を示すことが本当ですが
お電話でお話しさせて頂くしか出来ず、
お客様のご対応に感謝致しますm(__)m

高額、低年式にも関わらず、お電話での商談、打ち合わせのみで
当社のような、小さな会社を信用して頂き、誠にありがとうございましたsign01

現車も確認して頂けなかった事で、納車時の初ご対面で
後悔して欲しくありませんので、可能な限り、全社員全力で全ての作業にこだわりを持って整備させて頂きましたhappy01
喜んで頂けましたら、本当に幸いですsign01

お手元に届くまで、数日掛かりますが、納車まで、もうしばらくお待ちください。
この度は、当社にご縁頂けました事、本当にありがとうございましたm(__)m

202122421159.jpg202122421225.jpg
 

ハードカーゴ パーツ取付(^^)v

本日は、先日ご成約頂きました中古車コンプリートのGLOBALアゲトラですが
納車前車検整備とオプション取付工作ですdash

当社も特約店となっております「エフクラス」さんのハードカーゴのパーツとなりますが
今回は、ハードガード、ゲート、ルーフネットの3点取付のご依頼ですが
販売させて頂きました現車の荷台には
既に、重量物積載時にフロアー損傷を防止するためのコンパネ貼り付けが施工済みですので
ハードゲートの収納が不可能となってしまうために
ゲート格納時の本体逃げ加工が必須となりますgood

そこで、床材張りボードの一部をカットしていきますが…
ボード切開部は加工材合板ですので、雨水の吸い込みがありますので、水腐りを防止するためのコーキング施工を実施しておきますgood

加工作業の全ての工程には、加工による経年被害を最小限で、可能な限り無くしていくよう対策することが
今までの、失敗と経験が生かせる、当社独自の技術となりますgood

 

2021223223249.jpg2021223223315.jpg2021223223436.jpg2021223223353.jpg

怒涛の車検繁忙期!

月に一度のGLOBAL連休となりました、昨日、おとといですが
連休明けの今日は、継続車検が6台入庫dash
2日間の鈍ってしまった身体には、キツイ一日となりましたcoldsweats01
それもブックフットが3台紛れておりますので、本当にキツイ週のスタートですsweat01

午前中は、先ずジムニー2台の継続分解整備から軽めのスタートでしたが
オーナー様のご依頼もあり、下回りの防錆シャーシ塗装施工ですdash

社外パーツのカラーリングは残してのマスキング式塗装工程ですが
2年に一度の下回りシャーシの管理は必要ですね~up
この管理は、必ず数年後、他車との格差は歴然に現れますgood

今日は、深夜まで現場作業となりましたが
今週は祭日の関係で、実質3日だけの検査日となりますので、今週が一番忙しくなりそうですup

2021223215621.jpg202122321573.jpg202122322151.jpg202122322257.jpg202122322435.jpg202122322456.jpg

スイッチ基盤修理(^^)v

本日は、70系ランクルによくある
ECTパターンセレクトスイッチのシフト切替不良修理ですdash

70系ランクルのECT切替は、
年式から考えれば仕方がないのですが、ほとんどと言っていい程、作動不良を起こしていますsweat01
スイッチ本体も既に廃版品となっておりますので
切替を作動させるには、汎用品の電気スイッチを使って作動させるしかないのですが
それではあまりに見っともないですね~coldsweats01

そこで、こんな故障は職人魂に火が付きますup
何も考えず、先ずは分解していきますdash
気持ちは、既に壊れているのだから治せたらOKup
治せるかも…何の根拠もない自信だけの脳と指先、基盤とじっくり向き合いますcoldsweats01

「治したい」の気持ちは通じますね~upup
治りましたhappy01
お客様は、動いて当たり前なんですが…coldsweats01

2021219224756.jpg2021219224832.jpg

GLOBALバンカスタム製作(^^)v

いよいよ完成間近となりましたup
GLOBALバンカスタムのバネットバンですhappy01

納車前分解整備も完了し、最終工程となりましたナビやキーレスなどの電装カスタマイズに着手
納車お引渡しの日程詰めに入りますhappy01

当社の社訓「売れることの喜びよりも、納車、納品時が一番楽しみでなくてはイケません」ですが
作業側が、自己満足出来るまで、こだわり続ける事で
納車時は楽しみになります。

世間一般的には、自己満足とうい言葉は、良くない事と言われていますが
自己満足のレベルを上げる事で
見えない箇所や、今後状態の衰える箇所まで作業手を加えるようになりますgood

また「信用」とは、
人の言うことと書きます。
コマーシャルやホームページなど、多額の宣伝よりも
ご紹介を受ける、再度のご縁を頂く事が、本当の「信用」と思い
日々精進し続ける事が大切と…

納車まで、もうしばらくお時間頂きますが
最終最後まで、全社員でこだわっていきますので、もうしばらくお待ちくださいm(__)m

2021218222338.jpg202121822242.jpg

 

第2寒波!取り戻せそうにない作業遅れ(^^ゞ

福井県は、今年2回目の到来となりました大寒波snow

ただでさえ作業受け入れ遅れが続いているのに、追い打ちの寒波ですsweat01sweat01
明日は除雪からスタートしそうな予感ですsweat02

皆さん、明日の出勤運転には十分気を付けて、時間に余裕をもって早めに家を出て下さいgood
事故の無い、一日でありますようにflair

202121721417.jpg