2022年8月
本日は、GLOBALアゲトラが3台ご入庫です(^^)v
本日は、GLOBALアゲトラが3台入庫しております
中古販売車のオプションカスタマズ工作の
エフクラスさんのハードカーゴキャリアとサイドオーニング、ロープホールの取付加工作業です
先ずは、キャリアのベースフットとロープホール取付用の
穴開け加工が必須工程となりますが、開口加工部と付属の生鉄ボルトへの防錆対策も同時に実施しておきます
サビ対策には最強の亜鉛メッキ塗料に湿布で、可能な限り長期に対策していきます
この塗料が完全乾燥を待って、パーツを組み付けていきます
カスタマイズは良好な状態を長期保存出来てこそのドレスアップです
今までのカスタマイズ実施車両の、その後の状態を確認出来てこその作業実績です
経験値から自信を持ってカスタマイズさせて頂く事で
商品の良し悪し、お勧めできるパーツ選びにも役立ちます
旧車だからこそ法定点検の重要性。
本日は、ご予約頂いておりました
JA12とJA11ジムニー2台が、法定12ヶ月点検整備でご入庫です
助手席側のフロントガラスに貼られていますダイヤルステッカーは
次回の法定点検実施を表示していますが
この法定点検は、継続車検のように、未検査の場合の罰則規定がありませんので
全国的に受検率は、自家用車も場合は非常に低く
車検満了までは、新車3年、継続車検後2年とトラブルが無ければ、整備工場には入庫しません
但し、当社のお客様の法定点検実施率は非常に高く、それだけ車に対する愛情が高いのでしょうね~
次回車検までの中間にあります、この法定点検整備は
車歴の長い車には、是非お勧め致します
何と言っても、やはり大きな故障が起こる前に、予防整備が出来ることのメリットが大きく
最終的には、故障してからの修理費用を節約できることも多く
5年、10年後の「愛車」の状態には、未実施の車両と比べても、数段差が出てきます
当社の法定点検項目は車検整備と変わらない、全ての項目点検を実施させて頂いており
ブレーキ分解清掃からグリスアップ、各部の締め付け調整などなど
また、見落としがちな、スペアータイヤの空気圧チェックも、緊急時には絶対に不可欠なアイテムですね~
定期点検も、人間で言うところの、毎年の健康診断と一緒ですね~
特に、今回車両のような、旧車希少車の場合は
1年に一度の分解整備の重要性は大きく、特に冷却回路や油脂関係、経年劣化によるラバーパーツの劣化などの点検は
旧車を永く乗\って行く上では、本当に大切な管理整備となります
是非、これからも、永くジムニーライフお楽しみ頂けましたら幸いです
完成納車!大変長らくお待たせ致しました!
大変長らくお待たせ致しましたm(__)m
お客様のご理解と、ご協力に感謝致します
今週は、一年前、約2年前にご注文頂いておりましたジムニーとシェラの新車コンプリートが
全てのご依頼カスタマイズも完成し、週末ようやく新オーナー様の手元に
お届けさせて頂きます
車両もさることながら、昨今では、アルミホイールやタイヤ、ナビなどの電装品などもカスタムパーツも
納期が非常にかかっておりますが
可能な限り、納車時には、お客様の思い描いた完成形のスタイルで納車してあげたいとの思いで
早期カスタマイズ打ち合わせと、早期パーツ発注から早期ストックさせて頂いております
しかし、車両入庫まではタイヤやホイール、外装パーツなども長期保管となりますので、
倉庫も借りながらの、完成納車対策実施しております
お客様の温度と販売側の温度も同じでなくてはイケません
当社の年間販売台数分の1ではなく、お客様の一生台数分の1ですので
お客様にとっての納車は「一大イベント」です
その納車に全力を尽くさなくてはイケません
これからが、本当のお付き合いです
納車後の先を考え「全てに全力で」製作させて頂きましたので、楽しいカーライフと
今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
継続車検と下回りシャーシ塗装(^^)v
本日は、納車後の2年目になります継続車検で
ご入庫頂きました、78プラドの分解車検整備と下回りシャーシ管理作業です
整備実施の内容は、納車後2年目と走行距離もようやく10万キロ
慣らし走行が終わってこれからというステージです
特に交換部品なども無く、各部グリス給油と、ブレーキ清掃の実施で
車検整備は完了させて頂きました
今回、車検と併せて下回りのシャーシ塗装ご依頼を頂きましたので
足回りの化粧も含めて、大切な下回りの管理も実施させて頂きました
普通車では見えにくい下回りですが、
四駆リフトアップ車の場合は、この管理が車全体のイメージをアップさせます
シャーシにとっても効果大ですので、一石二鳥ですね~
この下回り管理は、非常に大切な車の管理です
下回りの小まめな洗浄と、シャーシ剤の塗装で、長期的にサビを抑制していきます
この愛車への思いやりが、5年後10年後には明らかに、他車との違いが現れます
JB64、74シェラ新車コンプリート製作追い込み中!
続々と入庫してきております
納期待ちによる新車ジムニーですが、ご注文頂いておりました車両が入庫し
カスタマイズ工作に着手しております
当社のご注文車両は、ほぼ100%に近く、新車コンプリートの製作ご依頼ですが
ここ近年では、部品の入荷遅れや、価格高騰と
先に先にとパーツの手配はしておりますが、新車納期待ち以上にパーツの納期遅れもあり
ご注文カスタマイズも完成形での納車も叶わず、再入庫でのカスタマイズも余儀なくされております
そんな今日の2台は、カスタマイズ打ち合わせもスムーズに進んだためでしょうか
全てのカスタムパーツの入庫もしてきており
お客様の、思い描いたスタイルでの納車が実現しそうです
ご注文から、本当に長い期間お待ち頂きましたが
毎日、深夜まで追い込みしておりますので、もう少し納車までお時間頂けますよう、宜しくお願い致しますm(__)m
78プラド コンプリート色替え完了と色替え下準備(^^)v
本日は、車両探しからご依頼を頂いておりました78プラドのマニュアルミッション車が2台
お盆休暇明けに、既に塗装屋へ出庫しておりました色替え全塗装が仕上がって来ましたので
さっそく、外装組み戻しから車検整備へと着手させて頂き、完成納車へと進めていきます
という事で、次のご依頼車を色替え塗装の為に、外装ばらしへと着手です
ガラスや内張りなどの、可能な限り外せるパートは外していき
可能な限り、塗装段を回避していきます
また、次の販売車も控えておりますので
塗装屋への出庫と同時に、次の出庫へと段取り進めていきますので、
完成納車をお待ち頂いておられますお客様におかれましては、
ご成約順に作業進めておりますので、どうかお待ち頂けますよう、宜しくお願い致しますm(__)m