ホーム>ブログ>2022年9月

2022年9月

トラックDay(^^)v

大きさは違えども、
今日は、トラック3台の整備、カスタマイズからスタートですdash

販売車のGUN125ハイラックスと新車ハイゼットトラック
アゲトラのカスタマイズと…
しかし、気が付きましたが、ハイラックスの荷台積載より、やはり軽トラの積載スペースの方が広いかもですcoldsweats01

そんな今日は、9月月末up
また明日からの月初は、登録を終えた新車が続々入庫してくるんでしょうね~coldsweats01
お待ち頂いておりますお客様に、一日でも早く納車出来ますよう
新車入庫次第、順次カスタマイズに着手させて頂きますので、お待たせ致しておりますが
もうしばらくお待ちくださいm(__)m

202293019354.jpg2022930193524.jpg

78プラド 電装品カスタマイズ工作(^^)v

本日は、お待たせ致しております78プラドの電装品カスタマイズ工作作業ですdash

今回は、前後ドライブレコーダーとETC車載器、キーレスエントリーの取付ご依頼ですが
この78プラドは、Aピラーカバーがない為に
他社様の場合は、フロントガラスの端際にクランプレールで配線を這わせていく工作や
ガラスウェザーストリップゴムに金具で配線を這わしていく工作が殆どですが
この配線むき出しは、いつ見ても嫌ですね~sad
そこで、当社では、ウェザーストリップの折り返しモール内へと配線を隠していきますup
これは、仕上がりの見た目もい良いですし、何と言っても配線保護の意味でも非常に良いと思いますhappy01
後方カメラ配線も、同じようにガラスウェザーストリップ内へと配線を可能な限り隠していきますgood

また、電装カスタマイズには電源取りのための、既存配線への割込みクランプ工作がありますが
その作業には、多くの場合、文明の利器「エレクトロタップ」を作業の効率性も良いので使いますが
振動で機器が動かなかったり、電源落ちなどと、長期的には、やはり接触不良は否めませんcoldsweats01
接続箇所にもよりますが、どうしてもこの文明の利器を使用する場合はありますが
当社では、可能な限り「半田接続」を心がけますgood
半田施工部の接触不良は、未だ故障事例の経験がありませんからね~good

こんな事してるから時間がどれだけあっても足りないのは分かっているのですが
故障して、再度ご入庫頂く事の方が時間も代車も取られますし
何と言っても、お客様の時間も奪ってしまいますからね~happy01
このスタンスはやはり、譲れませんhappy01

20229282218.jpg202292822131.jpg202292822157.jpg202292822223.jpg202292822246.jpg20229282237.jpg

 

 

先週に引き続き、今週も70車検整備からスタートです(^^)v

今月の車検満了車両は、ランクル系が多く
当たり月ですね~coldsweats01
腰をかばいながら、引き続きビックフット系の車検分解整備中ですdash

そんな今日は、新車販売から7回目の車検分解整備となりました
GRJ76復刻版ランクル70ですhappy01

一年一万キロ走行の7万キロGRJですup
こんな走行距離では、痛みは特になくgood
定期的な油脂交換と、各部のシム調整と加締めで全行程完了していきますup

20229272188.jpg202292721824.jpg

 

 

車販78プラド!マニュアルミッション3台!順次、納車前整備(^^)v

今週末は皆さん3連休という事で、週前の3連休と同じ
休憩無しの怒涛の3日間となりましたsweat01

そんなピット内は、既にご成約頂いております78プラドが3台dash
ナントimpact 本当に希少なマニュアルミッション車が3台ですup

ご予約作業と並行して、3台の納車前整備と外装、内装組み付け作業真っ最中ですdash
今までの経験と自社独自の、車種別整備フローチャートで「全てに全力でsign01
頑張らせて頂いておりますので、お待たせ致しておりますが
納車まで、もうしばらくお待ちくださいm(__)m

最近は、アゲバンやアゲトラ、ジムニー販売が目立ってきていますが
25年前、ランクル専門でスタートしたGLOBALの頃と同じように
ピット場外には、納車待ちのランクルなどのビックフットで満杯ですup
本当にありがたい事ですm(__)m
皆さんのご期待に添えるよう、明日は定休日でお休み頂きますが
火曜からも全力で頑張りますup

 

20229252016.jpg202292520138.jpg20229252029.jpg202292520246.jpg

 

新型アトレー、ハイゼットカーゴ リフトアップ工作(^^)v

新型700系アトレー・ハイゼットカーゴの
GLOBALオリジナルリフトアップキット開発から、新車コンプリートのご注文や
お問い合わせも多数頂いており、本当にありがとうございますm(__)m

そんな今日は、新車コンプリート製作のハイゼットカーゴと
車両お持ち込みによる、リフトアップ工作の2台がピットインしておりますup

ABSセンサーやブレーキホース延長は勿論ですが
足回り組み込み完了後は、アライメント測定補正調整に作業を進めていきますので
完成納車まで、もうしばらくお待ちくださいm(__)m

2022923193544.jpg202292319368.jpg2022923193628.jpg2022923193650.jpg2022923193738.jpg

福井ダイハツさんへ、イベント車両「アゲトラ」貸し出し(^^)v

本日は、明日開催の福井ダイハツさんのイベント用に
「GLOBALアゲトラ」の貸し出しですhappy01

当社の人員は、また週末3連休の為、現場が追い込み真っ最中ですので、参加出来ませんが
少しでも周知出来ましたら有難い事ですup

そんな今日も、GLOBALピット内では
ご注文頂いておりました新車コンプリートの「GLOBALアゲトラ」製作中ですhappy01

2022922193025.jpg2022922193058.jpg2022922193132.jpg

 

キャンピング車の足回りカスタマイズ(^^)v

本日は、ご予約作業ご依頼頂いておりました
キャラバンベースのキャンピング車の足回りカスタマイズ工作ですdash

ハイエースやキャラバンなどのキャンピング改造車の場合、
貨物荷室部分の改造となりますが、やはり改造積載物の重量負担による尻下がりと、
直進安定性の低下や、コーナリング時のロール現象と…
各自動車メーカー製作時の安定走行数値は、改造積載により、数値は当然狂ってきますcoldsweats01

キャンピング販売の多くは、停車時の使用目的を重視した造りとなっておりますので
走行安定性はあまり考えてられておりませんね~coldsweats01

今回のご相談は、やはり乗り心地とコーナリングのロール抑制ですが
当社でご提案させて頂きましたのは、リヤのリーフスプリングへの増しリーフによる尻下がり改善と
ロール抑制と直進安定性改善対策のための、リヤのスタビライザー増設good
乗り心地改善の対策に、ショック交換とウレタンバンプストッパーの交換ですgood

さっそく足回り工作に着手していきますup
リーフは一旦外し、今回は3番リーフに増しリーフを組み込んでいきますgood
ここでしっかり対策していきたいのは、キャンピング車などの後軸重が重いスプリングシートのUボルトは緩みやすいので
ダブルナットの締め付けで、経年緩みを抑止していきますgood「画像6」

また、フロントショックのアッパー側のステムボルトはサビ易く
将来、ショック交換作業が発生した場合、ステム側ナットのサビ固着により、切断を余儀なくされますので
防水用のチューブを装着しておきますgood「画像7.8」

全てのアイテム装着後のテスト走行では、走行安定性は格段向上しましたup
コーナーロール現象も緩和しておりますgood
これで、ロングドライブも峠走行も安定して走ってくれますので、楽しいキャンピング行楽お楽しみ下さいhappy01

この度は、ご依頼頂きましてから、受け入れまで、本当に長くお待たせ致しましたが
お客様のご理解とご協力に感謝いたしますm(__)m
また、ご縁ありましたら、次回も「全てに全力でsign01」頑張らせて頂きますhappy01

2022921204121.jpg2022921204144.jpg202292120429.jpg2022921204227.jpg2022921204245.jpg202292120434.jpg2022921204329.jpg2022921204351.jpg2022921204424.jpg

今週は、詰め詰めの平日中3日(^^ゞ

今週は、前3連休からの週末3連休と
平日中3日しかありませんsweat01
新しい車で、お客様の連休に楽しんで頂きたい気持ちもあって、何とかしたいこの一心で
詰めに詰め込んだ怒涛のピット作業ですdash

そんな今日は先日、宮城県からご縁あり、ご成約頂きました78プラドの
納車前車検整備ですdash
予防整備も含め、遠く離れた場所でも、快調にオーナー様の足となってくれるよう
自社の車種別フローチャートで、「全てに全力でsign01」と手伝いさせて頂きますup

ブレーキ回りの分解整備は勿論ですが、今後発生しそうな故障予防整備も含め
ダイナモやエアコンコンプレッサー、燃料系消耗品やグロープラグなどなど
全力で整備していきますので、陸送納車までもうしばらくお待ちくださいm(__)m

2022920233654.jpg

2022920233454.jpg2022920233519.jpg2022920233534.jpg

本日は、GLOBALアゲトラ3台!

本日は、GLOBALアゲトラが3台ピットインですup
それも同じカラーのオフビートカーキ色happy01
新車販売製作と継続車検でのピットインですhappy01

当社のアゲトラは、リフトアップ作業後、検査協会にて構造変更「公認」取得後、納車させて頂いておりますgood
全国どこのディーラー様にご入庫頂きましても、メーカー保証も受け入れて頂けますし
何と言っても、車にとっての足回りは重要保安構造ですので、
そこには、絶対に安全と安心がなくてはイケませんsign01

フロントのキャンバー角補正は勿論ですが、リヤのキャスター角の補正も補正済みですgood
ミッション角度と、プロペラシャフト角も補正しておりますので
時速80キロや100キロで走行して頂きましても、車体ブレは発生しませんgood

そんな今日は、夕方になって新車エブリィも入庫して来ましたので
GLOBAL裏メニューの「GLOBALアゲバン」製作にも着手させて頂きましたup

今日は3台のリフトアップ工作となりましたが、
今週末は、第3日曜と毎週月曜の月に一度の連休となりますので、余力残さず明日まで「全てに全力でsign01」頑張りますup

2022916213229.jpg2022916213321.jpg2022916213344.jpg202291621347.jpg2022916213428.jpg2022916213449.jpg

スタッドレス早期ご予約組み替え(^^)v

工場扇を回しながら、汗だくsweat01でスタッドレスタイヤの組み替え作業ですcoldsweats01
季節感が、全くありませんね~coldsweats01

今年は昨年と違い、スタッドレスのご予約ご注文が早く
その原因というと、やはりアルミホイールやタイヤの値上げですsad
雪が降り始めれば、装着せずに走行自体に危険を伴いますので
他のパーツのように、入荷遅れがあってはイケませんgood

ジムニーやアゲトラ、ランクル系の専門車種のスタッドレスや、ホイールは、毎年大量にストックはしますが
数と価格には限りがありますので、
必要なお客様におかれましては、出来るだけ早期にご予約ご注文頂けますと幸いですhappy01

2022915202152.jpg2022915202213.jpg