ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

710アトレー 新車コンプリート、ルーフエンドスポイラー取付(^^)v

本日は、GLOBALアゲバン新車コンプリート 710アトレーの
ルーフエンドスポイラー取付工作作業ですdash

ボディーカラーはオフビートカーキですので、販売店オプションにはカラー設定がありませんcoldsweats01
ベースはホワイト系スポイラーをオフビートカーキに塗装し、同色スポイラーにしていきますup

取付は、バックドア上部へのアンカーナット組み込み式にて本体を固定していきますので
穴開け加工が必要になりますgood
添え付けの型紙で、指定位置に10ミリの穴を開けていきますdash

当然、ボディーへの穴あけ加工になりますので、削り粉の飛散はボディーへのサビ被害となりますので
完全養生にて切開作業を実施していきます「画像3」
また、穴あけ開口部へは、亜鉛メッキ湿布による高強度防錆対策も実施「画像4」

メーカー指定の工数以上の時間が掛かってしまいますが、
このこだわりが、お客様の喜びに繋がると信じて、最終最後まで「全てに全力でsign01」仕上げていきますgood

202388214219.jpg202388214241.jpg20238821430.jpg202388214327.jpg202388214354.jpg


 

78プラド 販売車車検整備&予防整備(^^)v

この猛暑で、一日が終わると、本当に疲れ果てる毎日ですが、
お盆休暇まで、残り3日となりました今日は、何とか休暇突入前までに、お客様の休暇中に納車納品したいと…
この暑さに負けずに、現場も業務も全社員で追い込んでいきますdash

そんな1台は、連休前には納車は叶いませんでしたが、
販売車両の78プラドの納車前車検整備ですdash

お尻が詰まった作業に完成度は上がる訳はなく、お客様のご了解のもと
全力で車検整備と、予防整備を実施していきますup
走行は16万キロと少ないのですが、やはり経年劣化は確認出来ますので、今後発生しそうな故障も予防整備を実施していきますgood

フロントナックルは、早めの前倒し整備でフルオーバーホールしていき、
ブレーキジャダーも発症間直のようですので、前後のブレーキローターも新調させて頂きましたgood

当社の車種別整備フローチャートで
走行に比例しての「78プラドあるある」ですが、エアコンコンプレッサーのクラッチ異音やオルタネーターは発電不足なども
リンク品にて交換実施ですhappy01
他、多々予防整備は新しいオーナー様に寄り添って、手を抜かず実施していきますgood

全塗装完成後からも、長らくお時間頂いておりますが、細部までこだわっていきますので
完成納車まで、もうしばらくお時間頂きますが、ご理解とご協力頂けますよう、宜しくお願い致しますm(__)m

202388211416.jpg202388211445.jpg202388211516.jpg202388211538.JPG202388211855.jpg

 

今週2台目となりました、新型アトレー「GLOBALアゲバン」製作(^^)v

本日も、今週2台目となりました、新型アトレーのリフトアップ工作作業ですdash

ご予約頂きましてから長らくお待たせ致しましたが、ご理解とご協力に感謝致しますm(__)m

足回りのキットは、自社の40㎜リフトアップキットとなりますup
安全と安心を第一に、ブレーキホースの延長と、リフトアップ工作による車体ズレ補正の為の
ラテラルロッドも組み込みgood
フロントへは、ストラットへのタイヤの干渉によるタイヤバーストを防ぐため
前後16本のハブボルトの打ち替えによる、安全重視の10㎜ホイールスペーサー装着を可能にしておりますgood

組み込み後は、勿論アライメント測定調整が最終工程となりますhappy01

何とか、お盆休暇までには納車が間に合いそうで、良かったーupup

202386174154.jpg202386174217.jpg202386174258.jpg202386174323.jpg202386174343.jpg

2023426204253.jpg

 

 


 

保険対応、事故修理ご入庫。

自動車販売会社の多くは、損害保険代理店業務も請け負っておりますが
当社も例外なく、「損保ジャパン代理店」を業務させて頂いておりますhappy01

お陰様で、取り扱い件数も多く、継続率も100%近くご用命頂いております。
当然、事故が発生すれば、現場出動や代車の貸与、故障者の修理作業と
万が一の事態に、全力でサポートさせて頂いておりますup

そんな今日は、当社の保険契約者から、駐車場にて停車中に接触事故が発生との連絡を受け
さっそくご入庫、代車の貸与と…
お盆休暇も控えておりますので、相手保険会社と連絡させて頂き、
被害状況説明と画像転送にて、先行して、急ぎ部品の発注ですdash
やはり、大型連休中にレンターカーや代車では楽しみも半減しますからね~good

交換作業では、被害状況画像や交換作業中の経過画像も保管していきますgood
いま話題となっております大きなモーターさんとの違いは、
被害に遭われたお客様は、本当にショックなんですsign01
保険会社と修理工場は、どれだけ寄り添ったメンタルケアと、可能な限り現状現車復旧することが
一番大事なことですup

お客様の不幸の上で、利益を頂くのですから、完成時には本当に喜んで頂かなくてはバチが当たりますsign01
 

202386172635.jpg20238617276.jpg202386172720.jpg202386172746.jpg20238617287.jpg

 

再々復刻ランクル70とランクル250系公開(^^)v

昨日の再再販と新型ランドクルーザー公開を受けて、
今日は朝から、怒涛の受信メールへの返信に奔走しておりますsweat01

自分も色々と各車から情報頂きながら、わくわくしながら
ワールドプレミア動画を見ていましたup
メーカー様より頂きました情報では、ランクル70は年内受注開始で通常受注販売だそうですhappy01
また、250系は来年3月頃の受注開始と連絡を頂きましたhappy01

ランクル70に至っては、既に18名近くのご購入希望を頂いており
期間限定、もしくは台数限定、抽選販売と色々と噂があり、
今回は自分も注文しようと思っており、万が一抽選であれば、これは身を引こうと思っておりましたが
通常受注と聞かされ、自分も通常入手が出来ると思うと嬉しいですup

足回りなどのカスタマイズも、構想わくわくで、頭バーンですが
またお客様の嬉しい顔が見られることが、何と言っても一番楽しみですhappy01

復刻70は勿論ですが、新型250系も勿論カスタマイズ構想
オーナー様と一緒に楽しませて頂きますので、ご興味ある方は是非、お問い合わせ下さいm(__)m
全社員一同「全てに全力でsign01」お手伝いさせて頂きますup

202383224613.jpg202383224635.jpg

 

 

「GLOBALアゲバン」アトレー コンプリート製作(^^)v

本日は、先週からのビックフット怒涛のご入庫から一転up
軽自動車三昧の日となりましたup 週半ば、助かったー感、満載ですhappy01

大変お待たせ致しておりました、4月にご注文頂いておりました、アトレーの新車が3台入庫ですdash
さっそく、「GLOBALアゲバン」コンプリート製作に着手させて頂きましたdash

ようやく入庫して来ましたタイミングが、
お盆休暇が近いので、お客様には、新しい車で、連休中は「楽しい思い出を作って頂きましょうsign01
カスタマズ特別期間になりましたsign01
当社のお盆休暇もありますので、特別期間は残り7日ですが、
ピットと登録業務も、「お客様の笑顔のために」全力で作業させて頂きますgood

そんな中の1台は、遠く神奈川県からご注文頂きました、アトレーRSですhappy01
GLOBALキット組み込みから、アライメント調整まで「全てに全力でsign01」カスタマイズさせて頂きますので、
納車まで、もうしばらくお待ちくださいm(__)m

20238322108.jpg202383221027.jpg202383221243.jpg20238322139.jpg

8月突入!今年も残り5か月(^^ゞ

8月突入sign01今年も残り5か月となってしまいましたsweat01
暑い暑いと言っていても、またすぐに寒い寒いと言うようになり、
もうしばらくすると、今年の冬の積雪の話題になって来ますcoldsweats01

とは言っても、現実は本当に暑い日が続き、
そんな今日は、修理車置き場から動かそうと、JA11ジムニーのエンジンスタートでキーを回そうと思った矢先
鍵が熱いのなんの、それでもスピーディーに何とかエンジン始動まで耐えながら回していたら…
指先火傷してしまいましたcrying チャンチャンhappy02

そんな暑さと熱さに負けず、8月も全力で進んでいきますup
今日は、石川県から毎年ご入庫頂きます、「金沢96-86」グローバルナンバーのランクル101と、新車初回のJB74シェラの分解継続車検整備作業ですdash
ピット外では、71プラドのエアコンコンプレッサー交換などなど
天気が良いと、ピット外でも作業が出来ますので良いのですが、こうも暑いと…

人間は勝手ですね~sweat01
梅雨で雨が続けば晴れを望み、好天猛暑が続けば涼しさを望み、寒さが続くと適温季節を望み…
これを文明の利器で克服しようとしていくと、天然資源を破壊しと
何を言っているのでしょう…自分もその一要因なのにcoldsweats01

今、大きなモーターの不祥事で、自動車会社全体が悪いイメージを受けていますが
「自分がされてイヤな事はしない」この一点が、この世の中を正常にする事に繋がるのではと…思うgood

 

20238122373.jpg202381223729.jpg202381223744.jpg20238122380.jpg

猛暑!長期戦で過酷な夏となっています(^^ゞ

本当に暑い日が続きますが、体力的にも
定休日の1.2日前からが、本当にキツイですね~sweat01

今週は、スタートから怒涛のランクルなどのビックフットの整備が続きましたが
ようやく明日は定休日up 何とか辿り着いた感満載ですgood

そんな今週最後となりました、ランクル81の継続分解車検整備ですdash
タペットカバーパッキンの劣化による、エンジンオイル漏れがありますので
蓋開け作業となりましたgood
6気筒シリンダーは、ジムニーなどの3気筒に比べると、ほんとうに長いですねup

また今回は、80あるあるですがcoldsweats01
リヤショックブッシュ交換作業で、ボルト折れが発生sweat02
中折れボルトを切開し、新たにタップ切りによる、ボルト穴製作ですgood

旧車では、こんな製作修理作業は日常茶飯事ですが、ためらいなく加工していく為には
数こなしが必要ですね~good

2023730202639.jpg2023730202656.jpg2023730202717.jpg2023730202737.jpg2023730202757.jpg

 

奈良県から毎年ご入庫、継続車検分解整備(^^)v

当社で販売させて頂きましてから、毎年この時期にご入庫頂きます、ランクル70改の継続車検整備ですhappy01
本当にありがたい事ですm(__)m

今回も、全力でお手伝いさせて頂きましたup
オーナー様は、各地コースでオフロード走行などで、ランクル性能を使いこなしておりますが
性能以上の酷使ロードとなってしまったようで…
今回は、フロントドライブシャフトのCVジョイント破断していますcoldsweats01

さっそくドラシャ抜きから作業時開始となりましたが
このCVジョイント、メーカー廃版ですと修理不能と最悪ですが、
こんな事もあろうかと…部品庫に新品ストックしておりましたup

昔は、こんな作業、ジムニーやランクルは日常茶飯事でしておりましたが
最近では、ここまで激しくタックルするオーナー様も少なくなってますので、これが良いのか悪いのか…
修理経験が無いと、二の足踏む修理工場様も少なくはないようですcoldsweats01

久しぶりのCVジョイント組み込み作業となりましたが
海外僻地では、あるある作業なのかも知れませんね~happy01

2023729213554.jpg2023729213626.jpg202372921371.jpg
 

今週2台目の「塩害防止施工」

今週2台目となりました、GLOBAL新車コンプリートへの
自社オプションとなります、下回り塩害防止施工作業ですdash

この暑さで、作業自体も危険レベルですが
このこだわりの作業が、お客様の喜びに繋がると信じて、暑さに負けず全力で施工していきますgood

コンプリート製作で新調した足回りキットも含め、クリアー色の塩害防止を施工していきますup

四駆車の下回り管理は、愛車の良好な状態を維持していくには
大切な管理となりますが、
人も、足元がお洒落ですと、全体的なイメージアップにもつながりますhappy01

近年の冬季の道路管理事情ですが、とにかくマメに塩カル剤を散布しますcoldsweats02
安全管理の観点からは非常に良いのですが、車両のシャーシ廻りには甚大なサビ影響がありますsweat02

この施工は、可能な限り、新車時のような、汚れやサビが無い状態での施工が
一番有効的で、早期対策が、故障やサビには一番大切ですね~happy01
シャーシ部は勿論ですが、ボディーフロアー裏まで、しっかりと塗膜張らせて頂きますgood

ご注文から、本当に長い間お待ち頂きましたが
ようやく納車日程詰めまで来ましたので、もうしばらくお待ちくださいm(__)m
最終最後まで「全てに全力でsign01」カスタマイズさせて頂きますhappy01

2023728214830.jpg

2023728214438.jpg202372821464.jpg2023728214727.jpg