ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

ファイナルLSD組み込み作業(^^)v

本日はJB23 リヤへ、タニグチさんのファイナルLSDの組み込み工作ですdash

一般道重視という事で、今回はオンロードモデルの45/45をチョイスgood
まずは、左右のドライブシャフト抜きから作業開始ですhappy01

純正リングギヤを組み換え後、ダイヤルゲージでバッククラッシュ調整後、歯当たり確認させて頂き
新しい職場へ組み込んで行きますup
走行距離もそこそこ走り込んでいますので、ここまで分解しましたので、今後アクスルオイルシール劣化からデフオイル漏れも将来的に故障可能性もあり
またドライブシャフト抜きと修理工賃が掛りますので…
折角ですflair、480円のオイルシール×2個 オイルシール打ち換えも早期予防交換させて頂きましたgood
未来お財布応援ですup

まだまだGW前、ご予約作業も立て込んでおりますが
現在、予定通りご予約作業も順次受け入れ出来ておりますので、作業待ち頂いております
お客様におかれましては、順次ご入庫の連絡させて頂いておりますので
もうしばらくお待ち下さいm(__)m

20204821335.jpg20204821410.jpg20204821436.jpg2020482154.jpg20204821546.jpg

 

 

新車ハイエース入庫してきました(^^)v

本日は、ご注文頂いておりました、レジアスエースバンの新車が入庫してきましたup

さっそくオーディオやETC,バックカメラなどの電装品取付をしていきますdash
4月からは自賠責保険料が安くなりましたね~up

コロナウィルスの影響から、各メーカーさんも部品の欠品や納期遅れも発生し
今後からは、新車の納期遅れは避けられない状況となりそうですdown

当社も、現在ジムニーやハイゼットトラック、ハイエースなどが現在バックオーダー頂いており
今現在、ご注文頂いております新車に関しましても、
メーカーさんより納期確定が出次第、全力で仕上げていきますので
ご迷惑お掛け致しますが、どうかご理解の程、宜しくお願い致しますm(__)m

202047205528.jpg

202047205217.jpg202047205451.jpg202047205647.jpg

 

JB23 カスタマイズ工作(^^)v

ご依頼頂いておりましたJB23のカスタマイズ工作ですdash

今回は、ステアリングホイール交換とシートカバー取付、助手席アシストグリップの取付加工ですhappy01
ステアリング交換は、エアバックのキャンセルと同時交換作業となりますgood

また、助手席アシストグリップ取付は、JA22系のアシストグリップを取り付けていきますup
取付には、穴あけ加工が必要となりますが、片側はオーディオを外せば何とか作業スペースは確保できるのですが
左側は、ボルトを誘導していくのに、かなり難を極めますshock
また、何とかボルトを噛ませる事に成功しても、締め付けていくにも、かなり難を極める工作となりますね~
ま、加工作業なんというものは、どんな作業も難を極めるモノですが…
だから、完成時はちょっと嬉しいものですhappy01

また今回チョイスしたシートカバーは、アウトクラスカーズさんのビンテージDXのキャメルカラーですhappy01
シートカバー貼り付けは意外に簡単に思われ気味ですが、
最近のシートカバーは、シート脱着は必須工程で、それだけにピッシっと付きますね~happy01

世間は、コロナ感染で自宅待機や不要不急の外出自粛ですが
少しでもお客様に喜んで頂き、気分や気持ちも上げて頂く事が出来れば良いなと思いますup

202045203451.jpg202045203526.jpg202045203546.jpg202045203612.jpg202045203646.jpg

 

富山からご入庫のランクル70 雨漏り修理(^^)v

先月から長い間お預かりしておりましたランクル70.の雨漏り修理が
本日、ようやく完成致しましたhappy01

遠く富山県からご入庫頂き、受け入れも遅れたのですが
お預かり期間も、長く修理期間頂きまして、本当にご理解とご協力に感謝致しますm(__)m

ランクル70系の雨漏りもご相談は多く、その70シリーズの中でも、特にFRPトップの70は
アクセルペダル上部からや、助手席フロアーに雨漏りはよく発生しますね~coldsweats01

当社でも、フロントガラスパネルの上下のパッキン部へのコーキング作業で修理はさせて頂いていますが
それでも改善しない場合は、やはりガラス枠となりますウィンドーフレームAssyにて交換修理となりますgood
今回の場合も、一度パネル上下へもコーキングは実施されたようですが
やはり雨漏りが改善しないとの事で、当社に修理のご依頼を頂きましたhappy01

さっそくフレームAssy交換と同時に、FRPトップ脱着、フレーム塗装からウェザーストリップ交換と
作業進めて行きますgood
「画像2・3」やはりフレームはサビてしまっており、ここから雨水が侵入して、フレーム裏はサビてボロボロになってしまっていますshock
ここまで来ると、やはり簡易なコーキングでは雨水の侵入は止められませんね~
この状態を放置しますと、アクセル横にはヒューズBOXもありますし、周辺の配線やユニットに被害が及びますsad
室内への雨漏りは、可能な限り早期に修理してあげることは必須ですねhappy01

また今回は、ご入庫の際に、ブレーキの効きが甘いとのご相談も頂きましたが
リフトアップ工作によるロードセーシング機能が補正させていませんでしたので
ロードセーシングボルト(LSPVボルト)の延長加工も併せて実施させて頂きましたgood

遠く富山県での乗用ですが、またご縁がありましたら
是非、次回も「全てに全力でsign01」頑張らせて頂きますhappy01
本当に遠い所ご来店ご入庫頂き、誠にありがとうございましたm(__)m

202044202159.jpg202044202239.jpg202044202256.jpg202044202321.jpg202044202350.jpg202044203238.jpg20204420334.jpg

202044202527.jpg

 

中古車アゲトラ 静岡県へ(^^)v

本日は、遠く静岡県からご成約頂きました、展示車アゲトラの納車前整備ですdash

車検受け渡しでの納車ですが
2インチアップ工作ですので、構造変更届け出が必要となりますflair
福井県の軽検査協会にて、構造変更の予備検査合格後、静岡県にて新規登録させて頂きますgood

県内であれば、ダイハツ協力店でもあります当社で、メーカー保証やキャンペーン保証も対応させて頂くのですが
県外では、改造車と判断され、入庫拒否されてしまっては
せっかく気に入って乗って頂きましても、愛着が無くなってしまいますdown

足回りの完成度と併せて、安心安全に乗って頂く事が
永~く、お客様の「愛車」として大切にして頂くためには、構造変更は必要不可欠ですhappy01

202043195033.jpg202043195054.jpg

 

ランクル60 車検整備&キャリパーO/H

本日は、遠い所継続車検整備でご入庫頂きました、ランクル60の分解整備作業ですdash

昨年の車検でも、ご入庫頂きましたランクル60ですが
昨年も当社にて分解車検実施させて頂きましたので、消耗品交換や定期交換部品の発生はありませんup

但し今回は、トヨタ車の泣き所sweat01
ブレーキキャリパーピストンの固着による、ブレーキ引きずりが判明し
オーナー様のご了解の元、フロントブレーキのキャリパーのオーバーホール工作となりましたconfident

ランクル系のフロントブレーキの多くは、Wピストンとなっておりますが
固着有きの設計でしょうか、1ピストンが固着してもブレーキ制動が無くならないようになっていますgood

さっそく、キャリパーを割って、ピストンを抜いていきますと
やはりピストン首がサビついてしまっていますsweat02
このオーバーホール工作でシリンダーホールのサビ取りは勿論ですが、
実は一番重要な作業は、キャリパーハウジングの汚れサビ取りですgood

ここを手を抜くと、ハウジングに汚れや泥が付着し易くなり
せっかく新調したピストンを短時間でサビさせてしまいますcoldsweats01
汚れ落とし後は、サビ止めと汚れの付着防止効果も含め、キャリパーハウジングを塗装実施しますhappy01

当社もゴールデンウィーク突入まで立て込みますが、まだ自動車の整備部品は欠品や遅れなく入庫してきておりますので
早め早めの受け入れで、スマートに連休へ突入していけたらイイな~happy01

20204221319.jpg20204221349.jpg2020422148.jpg20204221434.jpg20204221543.jpg

ランクル 6.7.8(^^)v

令和2年、新年度スタートの今日は
GLOBALらしく、オール四駆5台入庫からスタートですup

また当社では珍しくないのですが、本日のピットは、歴代ランクル60,70,80と3モデルが入庫していますhappy01
4月は、月末から突入予定のゴールデンウィークがありますので
最低でも、5月初旬までの車検満了車は受け入れしていかなくてはイケませんcoldsweats01

また、世界中に広がる、新型ウイルスコロナの影響が、自動車業界にも波及してきています。
各メーカーも工場停止や生産停止と、各業界も暗いニュースしか入ってきませんshock

世界中には、明るいニュースもあるのでしょうが、打ち消されてしまいますね~
おそらく長期戦なろうかと思われます、コロナパニックですが
先ずは、家族や社員を守る為には、自分の身を感染から守ることが一番です。

一年耐え育った桜の開花も楽しめない今年の春となりましたが
必ず来年も春は来ますsign01
みんなでこの新型ウイルスに勝って、必ず来年の春には、満開の桜の下で花見をしましょうup
その為には、何事も、今はしたい事よりも我慢することです。
桜の樹のように、次の開花まで耐えましょうpout

楽しい事も続きませんが、辛い事も続きませんhappy01

202041212041.jpg20204121219.jpg202041212135.jpg

 

年度末!無事終了(^^)v

12ヶ月間走り続けた年度末の3月31日sign01
本日、無事終了しましたup

昨日、足掻くに足掻きましたので、今日は意外にゆっくり出来た年度末日でしたhappy01
毎年の事ですが、年度末日はパニック予想で、作業少な目の日程でしたので
午後からは、展示場やお客様駐車場の「草むしり」に没頭させて頂きましたhappy01

明日からは新年度sign01
気持ち新たに、また初心にかえって、引き続き12ヶ月、全力疾走で頑張らせて頂きますので
明日からの、新年度GLOBALsign01宜しくお願い致しますm(__)m

2020331203929.jpg202033120406.jpg2020331204026.jpg

 

カスタムバン!製作ご依頼(^^)v

追い込みとなりました今日定休日ひっそり作業ですが
遅れを取り戻したく、朝から全力作業ですdash

ボンゴバンをベースに、カスタムバン製作のご依頼を頂き
車両探しから全てを当社にご依頼頂きましたup
そんな今日は、色替え全塗装前の外装ばらし工作ですdash

先週は、塗装前ばらし3台有りましたが、下請け板金屋さんも
詰めに詰め込ませて頂いておりますが、下請けさんも頑張って頂いており
本当に感謝ですhappy01
しばらくの期間、良い天候に恵まれますようにup

2020330155250.jpg2020330155314.jpg

やっぱり今日も...

年度末1日前となりました今日、定休日は
やっぱり、こっそり営業日となりましたdash

この時期は、どこの自動車会社様も同じでしょうが、年度末の登録や抹消、名義変更と
どう足掻いても、今日明日しかありませんcoldsweats01
抹消忘れ、名変わすれが無いよう、この時期のミスは、全てお客様の迷惑が掛かりますので
十分精査しいなくてはイケませんね~good

そんな今日は、書類関係は登録担当に任せ
ピット内では、少々遅れ気味の作業に追い込みをかけていきますup

来週登録予定となっております、ご注文頂いておりました、JA22のGLOBALコンプリートの
納車前整備とカスタマイズ作業ですdash

本日は、フロントワイパーリンク交換ですhappy01
JA系のフロントワイパー作動ですが、HI・LOのスピード差がなくなってきますcoldsweats01
故障の多くは、ワイパーアームの付根のピボット部のサビ付による原因が多く
ワイパーリンク本体と、サビリンクAssyにて交換が必須となりますgood
但し、この交換作業は、少々難を極めますcoldsweats01
ダッシュボードを全外しで、ようやくリンク交換が可能になりますcoldsweats01
今回は、故障交換ではなく、色替え全塗装のご依頼ですflair
ワイパーピボット部に塗装段をつけたくありませんでしたので、折角ですので、予防交換も含め
交換実施させて頂きましたup

引き続き、シートカバーの装着ですdash
今回は、アウトクラスカーズさんのビンテージDXをチョイスですgood

全力で作業させて頂いておりますので、
T様、納車まで、もう少しですsign01もうしばらくお待ちくださいhappy01

2020330153337.jpg202033015349.jpg2020330153437.jpg2020330153459.jpg2020330153528.jpg2020330153551.jpg