ブログ
JB23 カスタマイズ(^^)v
本日は、2月よりご予約頂いておりました新規ご入庫のJB23のリフトアップとマフラー交換、外装カスタマイズ工作です
足回りはGLOBALコンプリートですが、ショックはタニグチさんのAS8ショックをチョイス
外装はノーマルスタイルでブラック基調にという事で、マフラーはアピオさんの静香御前と純正バンパー穴あけ加工用ガーニッシュにて
さり気なくスープアップさせて頂きました
テールはクリスタルアイさんの3DホールLEDテールと、タイヤはジオランダーM/T 185/85をチョイス
また今回は、フロントバンパーガーニッシュですが、限定車ですのでメッキガーニッシュを外し、
先日XGの新車コンプリート製作で外しました、樹脂ブラックのセンターガーニッシュに装換させ、よりブラック基調にカスタマイズです
ホイールはクラッシックスタイルには定番となりましたクリムソンディーンです
当社はJB23カスタムスタイルはサバイバルスタイルが多いのですが、このスタイルもなかなかイイものですね~
明日納車となりますが、お客様のご期待のスタイルに出来たのであれば、頑張った甲斐が有ります
やはり一番楽しみなのは納品時ですね
お客様も楽しみでしょうが、それ以上に当社も楽しみです
やはり納車時は、納車させて頂く側が楽しみになる位、全力で作業させて頂く事が大切です
長い間ご入庫待ちして頂き、本当にご協力とご理解に感謝ですm(__)m
JB23 エンジンマウント&ボディーマウント交換&ABSキャンセル
本日は、ご予約頂いておりましたD様のJB23のカスタマイズ工作です
ダート大好きユーザー様ですが、今回のカスタマイズご依頼は、工藤自動車さんのエンジン強化マウント交換と
ボディーマウントの交換です
強化エンジンマウントの効果は、当社では未知の体験ですが、確かにコーナー立ち上がりやトルク増しは体感できます
ただし、エンジンから伝わる振動はダイレクトでやはり大きく、少々の不快感はありますが…
メリット、デメリットは効果を優先するのであれば、非常に期待できるアイテムではあります
また他の作業では、ABSキャンセルと牽引フックの取付工作ですが、
ABSキャンセラーは以前タニグチさんからパーツ販売が有りましたが、現在は廃版ですので、自作にてキャンセラースイッチ増設です
9型のGセンサーは、サイドコンソール下に設置されていますので、コンソール内へON/OFFスイッチを増設させて頂きました
ダート走行などで、ABS機能をキャンセル出来ますので、より楽しく遊んで頂けると思います
また牽引フック取付には、穴あけ開口工程がありますので、サビによる強度を落とさないよう
加工部のサビ対策はしっかりさせて頂きました
受け入れまで、お時間頂きましたが、ご理解とご協力に感謝ですm(__)m
JB43GLOBALデモカー再始動!
本日は、来月末の展示会出展の為、出店予定車のJB43のデモカーの整備です
GW前の車検やカスタマイズで満杯のピットですが、1番リフトは、一旦お客様の整備をストップさせ
デモカーの整備です
展示会の期日は決定していますので、そろそろお尻に火が付いてきました
少しピッチを上げないと…開催日に間に合わなくなってはパニックってしまいますので、早めに整備です
しばらくの間、イベントステージに出走していませんので、燃料供給系の不調があり
今回、燃料ポンプの修理を実施
燃料の匂いにもフレッシュ感が有りませんね~ 新社屋に引っ越し以来、イベント回数が減りましたので
燃料も腐ってしまっているようです
さっそく燃料タンクを下ろし、燃料ポンプの交換と燃料の補給です
爆音と共に、快調にエンジン始動
マフラー音を聞いているだけで…何かが騒いできます ん~コースに出たくなりますね~
ハイラックス108 フル点検整備完成納車(^^)v
3月入って2日にお預かりさせて頂いておりました、ハイラックス108トラックのフル点検、フル整備ですが
約2ヵ月間お時間頂きましたが、本日ようやく完成納車させて頂きました
個人売買で入手されたハイラックストラックですが、待望のハイラックスですので全て点検して頂きたいとの事で
新規にご入庫頂きました車両です
走行は97,000キロと少なく、2Lのディーゼルターボです
整備の各内容は、先月のブログでもご紹介させて頂きましたが、2L特有の故障事例を重点的に整備させて頂きました
今週は車両整備も完成し、レカロシートの取付や、無線機の取付、ナビ、バックモニターの取付、ドアガラスランの交換などの
細かなカスタマイズや修理をさせて頂き
最終作業となります、納車準備の外装、内装の清掃や、ドアのヒンジ回りや鍵穴へのグリスアップを終え
本日お客様の元へ搬送納車させて頂きました
今回は本当に長期間お時間頂き、T様のご理解とご協力に感謝ですm(__)m
今回はお客様とは、初めてのお手伝いとなりましたが、これを機会にまたご縁有りましたら、長~いお付き合いが出来ましたら幸いですm(__)m
滋賀県からご入庫 JB23の整備(^^)v
本日は先週末に、滋賀県よりご入庫頂きましたN様のJB23 車検整備と各部消耗品交換整備です
N様はいつも遠方ながら、事有るごとにご入庫頂きますm(__)m、昨年は奥さまのお車までご入庫頂き、本当に感謝です
今回のジムニーの24ヵ月車検整備では、現在走行165,000キロなのですが、お気に入りのジムニーですので
消耗品交換で、快調で20万キロ越えを実現させていきます
車を永~く快調に走らせる為には、やはり消耗品と言われる、ショックやベアリング、ブッシュ、油脂交換などが必修ですが
その中で、今回は今まで手を入れていない、リーディングアームとトレーディングアームのブッシュ交換を実施です
画像でもお分かりの通り、アーム類は社外品です
しかしこのアームに組み込みされているブッシュは、1個900円~1,150円の純正アームのカラー付きブッシュです
ブッシュ単体はスズキ共販から供給されていますので、高額なアームAssyにての交換は不要ですし、
お客様のお財布にもやさしいので、ブッシュのみの打ち換えさせて頂きました
作業時間はかかりますが、各アームに3か所のブッシュが圧入されていますので、アーム1本つづオーバーホールしていきます
これだけ大切にされているジムニーは、必ずお客様の期待に答えてくれますね~
当社のジムニーオーナー様は皆さん言われますが、何故か「乗り続けたい」と、思わせる車ですね~