ブログ
月末追い込んでます(^^)v
今週も定休日返上で、月末登録納車作業、追い込んでます
ハイゼットジャンボのアゲトラ製作と、JB32シェラのGLOBALコンプリート製作です
JB32シェラは色替え全塗装後、リフトアップから社外フェンダー取り付けですが…
外装カスタマイズで一番大切な作業は、カット部や曲げ部のサビ対策です
「画像3」やはり長期予防には刷毛塗りによる防錆対策が効果的です
他には、JA系の場合、ヘッドライトリングですね~
これは本当に錆びやすく、新品の状態から刷毛塗りで、防錆対策を実施していきます
他は、ワイパーアームやスチールバンパーなども、アンダーコート塗装後、上塗りで防錆対策をしていきます
今回も、アルミホイールは純正ホイールをマッドブラックペイントにて装着させて頂きます
やはり永~く乗って頂くためには、お気に入りのご要望スタイルで納車させて頂くのですから
できる限り納車時の状態を長くキープさせる事が、お客様も飽きずに大切に乗って頂けますからね~
見えない所への加工は、あくまでも自己満足ですが…
この自己満足が、納車時を楽しみにさせるんです
お客様は当然、納車は楽しみですが、それ以上に納品側も楽しみになる位でなくてはいけません
販売会社は、ご契約頂く時が一番楽しいのではイケません
カスタムご依頼販売車、2台完成!
遅れ遅れとなってしまいましたが、ようやく2台のカスタムご依頼販売車が完成致しました
1台は、JA12のクラシックバージョン
もう1台は、JB23コンプリートです
神奈川県からお越し頂き、ベース車探しからカスタムと、ご依頼頂きましたコンプリート製作です。
JB23のコンプリートは、すべてお客様のご要望通りのカスタマイズです
全塗装カラー色もFJクルーザーのベージュに色替えです
グリル、バンパー、フェンダーアーチ、バイザー、サイドシル、ホイールは全てブラック系
当社の「パンダ仕様」のベージュ色ベースのコンプリートです
お客様の「完成青写真」の限りなく近付けさせて頂きました
週末には、神奈川県へ向けて、搬送車積み込みさせて頂きます
到着まで、もうしばらくお待ちくださいm(__)m
納車直前の追加整備(^^ゞ
本日は、車検登録完成で、ようやく納車準備と段取りしておりましたクラシックバージョンですが…
最終チェックで、どうもクラッチミートポイントに違和感を感じ…
社内協議の結果、納車後は修理コスト無く、長く乗って頂くためにも、ここはクラッチ交換をさせて頂こうと言うことで
納車直前整備となってしまい、お客様には非常にご迷惑をお掛けしてしまい申しありませんが
今回、クラッチオーバーホール作業させて頂きました
いざクラッチを下ろして見たのですが、この判断に間違えがなく本当に良かった…と
通常ですと、故障で喜ぶことは無いのですが
社員一同、外したディスクを見て、消耗していることに喜んでしまいました
やはり中古車販売には、リフト上での整備には限界があることを実感した今回のトラブルでした
車は走る、止まるが基本ですので、少々時間が掛かってでも走行してみることの必要性を改めて確認させて頂きました。
お客様は、待ちに待った納車だったと思います
ご迷惑をお掛けしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
この作業が完了次第、納車させて頂きますので、どうかご理解の程よろしくお願い致しますm(__)m
新型ハイラックス デモカー完成!
長いお盆休暇を頂き、心身ともにリフレッシュさせて頂きありがとうございました
GLOBAL2018残りは今日から年末まで全力でスタートさせて頂きます
リスタートの本日は、予定していなかったご入庫が…開店をお待ち頂いていたようですが
貸出予定しておりました代車の段取りも、かなり予定変更となってしまいましたが
何とか連休前の予定通り受け入れは進めていきますので、宜しくお願い致します
連休2日間を使って、以前からカスタム予定でした新型ハイラックスが本日ようやく完成致しました
本日は最終工程のアライメント調整でしたが、多きな狂いもなく無事調整終了です
今回のチョイスは、いつもお世話になっておりますキープスラントさんのアクティブサスペンションバージョンS
フロント70ミリ、リヤ50ミリアップ。
ショックはビルシュタイン。
輸出用トヨタ純正オーバーフェンダー、KMC XD811-18インチです
タイヤが大径285/65ですので、「画像4」当然フェンダーライナーの変形加工とマッドガードの加工は必修となります
最近は福井でも少しずつ新型ハイラックスも見かけるようになりましたが
ご興味ある方は、是非一度ご覧ください
皆様のご来店、社員一同心よりお待ちしておりますm(__)m