ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

地元、壮年会活動に参加させて頂きました(^^)v

本日は、地元壮年会事業の竹切りに参加させて頂きましたhappy01

本番の「左義長祭」は来年1月の事業となりますので
今年度の、壮年会会長職も解かれ、
今回は、少し気が楽になっての参加となりましたscissors

「左義長」のやぐら組み立て用の竹材の切り出しと寸法取りですが
諸先輩方により、綿々と受け継がれてきました歴史の継承に
責任と自覚をもって、また次の世代へと継承できればと期待も含め
役員全員での作業させて頂きましたhappy01

今日は早朝から曇り空と、何とか天候に恵まれ、段取り良く、午前中には作業完了し
今年は、午後からGLOBALへの出社できましたup

20191222163051.jpg20191222163113.jpg20191222163148.jpg

 

 

今年最後の週末!

今日は、今年最後の週末となりましたが
やはり週末ですので、今日明日はご予約整備で、ホワイトボードは予定ギッシリですcoldsweats01

年内最後のオイル交換や、最終最後での部品交換などなど…
石川健や滋賀県など、遠方にも関わらず、本当に有難い事ですhappy01

新車ジムニーのコンプリートも最終作業となりました、電装カスタマイズgood
車検も残り4台up
最終最後まで、手を抜くことなく、全てに全力ですhappy01

2019122118375.jpg20191221183836.jpg20191221183858.jpg20191221183919.jpg20191221183937.jpg2019122118401.jpg

千葉県へ陸送積み込み(^^)v

千葉県からご購入いただきました、スーパーキャリーGLOBALアゲトラの納品納車の為
本日は、陸送積み込みですdash

本当に遠方からご購入頂き、本当に感謝致しますm(__)m
本日、お客様のご自宅宛てに搬送積み込みさせて頂きましたので
到着まで、もうしばらくお待ちくださいm(__)m

この度は、遠方という事で、画像とメールでのお取り引きでしたが
書類や送金と、何の心配も無く、安心してお取引が出来ました事
ご理解とご協力に感謝致し、最後まで当社を信用して頂けました事の、社員一同感謝致します。

到着後、喜んで乗って頂けましたら、こんな嬉しい事はありませんhappy01
是非、お引渡し後の感想など頂けましたら幸いですhappy01

この度は、本当にありがとうございました。
いつかお会い出来ましたら良いのですが、微かな期待を込めて
このご縁に感謝致します。

2019122023314.jpg2019122023417.jpg2019122023444.jpg

 

年内納期頑張っております(^^)v

年内受け入れご予約作業ですが、
皆さんの年末年始には、愛車は絶対に必要ですので、年内納車のお約束は絶対に守らなくてはイケませんup

怒涛の年末は、毎日、帰宅は午前様になりますが
ここは、当社も年末年始は、心残りなくゆっくり休休む為にはここは踏ん張りどころですhappy01

そんな本日は、週明けにお預かりしました125ハイラックスのリフトアップ工作後
構造変更検査にて、公認車検取得でようやく完成お引渡しですhappy01

GLOBAL2019ファイナルsign01
来週は怒涛のファイナル週間になりそうですが、お客様の笑顔のためにup
全社員「全てに全力でsign01」頑張らせて頂きますhappy01

20191220223059.jpg20191220223126.jpg

 

GUN125 ハイラックス JAOSキット組み込み(^^)v

本日は、車検満了と同時にリフトアップ工作させて頂き
構造変更公認車検へと作業進めるべく、足回りのカスタマイズ作業ですdash

今回、足回りキットとしてチョイスさせて頂きましたのは、JAOSさんのVFCA バージョンBのキットですhappy01
フロント下がりのバランス調整も含め、フロント40㎜、リヤ30㎜アップに調整させて頂きますgood
組み込み完成後は、アライメント調整実施後、構造変更検査させて頂き
何とか、お約束の年内納車させて頂きますup

そんな今年も、残り9日の営業となりましたが…
新車カスタマイズ2台+中古車点検1台+リフトアップ1台+継続車検5台+修理数件と
計9台プラスの作業予定ですdash
一日一台プラスの完成ペースまで漕ぎ付けましたup
ようやく、少し年末が見えてきましたhappy01

有難い事に、現在は積雪も無く、事故の報告もありませんので
このまま何も無ければ良いのですが…
皆さん、この時期は暗くなるのも早いので、雰囲気でどうしても急ぎ運転しがちです
ご家族で、楽しいお正月を迎える為にも、ここはもう一度気を引き締めて頂き
どうか年末年始は、今まで以上に、安全運転励行でお願い致しますhappy01

2019121820431.jpg20191218204339.jpg2019121820441.jpg20191218204438.jpg


 

スーパーキャリーGLOBALアゲトラ、千葉県へ納車です(^^)v

今年の営業も残りあと10日となってしまいましたcoldsweats01
全くと言っていい程、最終最後が見えてきませんsweat01

本日のGLOBALピットですが、毎日の事ですが、詰めに詰めておりますup
そんな中、先日お買い上げ頂きました、スーパーキャリーGLOBALアゲトラsign01
本日ようやく千葉県登録も完了し
今週中には、納車の為、陸送積み込み予定ですdash

本日は、最終段階となりました、電装品カスタマイズ作業ですhappy01
ストラーダナビとドラレコ、ETCと組み込んでいきますgood
また、次回車検の際には、必ず「直前直左」の視界確認がありますので
フロントカメラを室内へ取り付けていきますhappy01
「画像5」映像は、増設スイッチONでナビモニターに映していきますhappy01

年内には、お客様の手元へと納車させて頂きますので
もうしばらくお待ちくださいm(__)m

201912172127.jpg2019121721240.jpg201912172130.jpg2019121721324.jpg2019121721436.jpg2019121721527.jpg2019121721553.jpg

 

JB64 年内残り2台入庫決定です(^^)v

令和元年登録の最終入庫となる筈でした
新型ジムニーのGLOBALコンプリートの製作作業ですdash

N様のジムニーで今年最終との事でしたが…
なんとsign01イレギュラーで、年内もう1台入庫と、先日メーカーさんより連絡がありましたup
早速、お待ち頂いておりましたお客様へ、吉報の連絡ですhappy01

本当にこれが最後のようで
令和2年は、今まで以上にスムーズに入庫しますようup

こうなったら神頼みですgood
初詣でお願いしておきますsign01
…いつもお願いばかりで申し訳ありませんが、
来年も引き続き、早期入庫に努めて頂きますよう、宜しくお願い致しますm(__)m
という事ですので、ご利益に乞うご期待下さいhappy01

20191214211151.jpg20191214211211.jpg

78プラド GLOBALコンプリート製作です(^^)v

本日は、中古展示車両製作の78プラドの自社コンプリートの製作ですdash

ベース車は、平成7年式、走行15万キロの78プラドのナローボディーですup
内装、外装まる裸で色替え塗装に出しておりましたプラドですが
ようやく塗装も完成し、本日から本格的に展示車製作の取り掛かりますhappy01

そんな今日は、下回りの仕上げ工程となります
細かなサビ落とし後の、シャーシ防錆塗装施工ですgood

作業中にご来店頂きましたお客様からは
「ドラえもんカラー」と言われ、この色いいup
と絶賛されましたが、果たして本当に売れるのでしょうかcoldsweats01
やってもた感満載ですが、女性にはモテそうで、今から完成が楽しみですhappy01

今年中には、完成展示させて頂きますので
是非、ご興味ある方は、完成車両見にご来店くださいup

2019121323385.jpg20191213233829.jpg20191213233853.jpg20191213233933.jpg

71プラド 噴射ポンプ、オーバーホール工作(^^)v

本日は、新規ご入庫頂きました、1KZの燃料漏れ修理作業ですdash

漏れ度合いで言いますと、レベル4の漏れ具合で…
エンジン始動と共に、地面に燃料が漏れてくるような状態ですcoldsweats01
恐らく、相当燃費も悪かったと思われますが
軽油ですので引火の恐れはありませんが、これがガソリン車ですと、途端に引火し車両火災へと被害は重大ですねsweat01

ここまで漏れが酷いと、ポンプ本体を載せたまま車上修理は難しく
ポンプ本体を外さなくてはイケませんdown
早速、タイミングベルトを外し、エンジンからディーゼル車の心臓部なります、燃料噴射ポンプ本体を
外していきますgood
全てのOリングとカバースイッチなど…全オーバーホール工作となりましたhappy01

今回は、既に走行18万キロ手前ですので、2万キロ走行後には
定期交換となります、タイミングベルトやテンショナー、ウォーターポンプを
新品のパーツに、同時関連交換とさせて頂き、
少しでも、オーナー様の今後の負担増をお手伝いさせて頂きますhappy01

年内修理も、あと2週間と残り僅かとなりましたが
年内の新規ご予約は、既にストップしており、現在のご予約状況は
1月、2月初旬までは詰まっておりますので、緊急修理を除く、修理ご予約は
2月中旬からとなりますので、どうかご理解頂けますよう、宜しくお願い致しますm(__)m

残り2週間sign012019ファイナルまで、全社員全力で頑張らせて頂きますsign01

20191213231358.jpg20191213231430.JPG20191213231456.JPG20191213231535.jpg20191213231557.jpg

 

トヨタの泣き所

本日は、新規で継続車検ご入庫頂きました、トヨタのクルーガーですhappy01

トヨタ車の泣き所crying
ブレーキキャリパープストンの固着ですcoldsweats01

本当にトヨタ車のブレーキトラブルは多いですが、中でも非常に多いのは
キャリパーピストンのサビ固着ですdown
ブレーキオイルの定期交換を実施していても長期安定はしませんね~coldsweats01

「画像3」のように、エアーブラシで磨いても、ピストン壁にはサビ喰が残ってしまっていますcoldsweats01
今回も、シールキットとピストンAssyでの交換となってしまいましたが
修理費用は掛かってしまいましたが、やはりブレーキの事ですので、手は抜けませんgood

20191212201051.jpg20191212201114.jpg20191212201157.jpg20191212201229.jpg20191212201253.jpg