ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

連休明けの一週間(^^ゞ疲労困憊です。

先週の8日間の夏休みで、鈍りになまった身体には本当に辛かった一週間となりましたsweat01

特に今週はランクルクラスが5台入庫となった週明けスタートcoldsweats01
また連休中は、皆さん遠出されたのでしょうup
オイル交換のクイック入庫ラッシュcoldsweats01

それに重なり月末ですdash 
ご注文頂いておりました新車が、登録依頼の為、続々入庫してきますsweat01
疲労困憊状態で、ようやく辿り着いた明日は定休日up
朝から死んだように寝る予定ですscissors

本日の営業終了時点ではの場外は、ピット場に入り切らない車両で満杯状態となりましたcoldsweats01
今週末の、石川県産業展示館での開催「北陸カスタムカーショーIN金沢」の出店準備も控えていますので
定休日明けの火曜からは、怒涛の月末となりそうですcoldsweats01

2019825213429.jpg2019825213458.jpg

 

シャチに狙われたサメです(^^ゞ

本日のGLOBALピットですが、ランクル系5台がピットインなのですが
入場出来ずcoldsweats01
小雨降る天候につき、ピット前のスペースも使っての作業となりましたsweat01sweat01

見え辛いですが、ピット中央の2番リフト上にはリフトアップ工作中のJB23ジムニーが頭だけ見えていますが
ピット内から見ますと、巨体のシャチに狙われたサメにようになっていますcoldsweats01

2019823211547.jpg

 

JB64 GLOBAL新車コンプリートようやく完成形に(^^)v

新車コンプリートのJB64ジムニーですが
RAYSさんのアルミホイールが近年に無くバックオーダーとなっており
一旦納車させて頂きましたが
本日ようやくホイールが入庫してきましたので、背面タイヤも含め5本フルオプション装着作業となりましたup

また、新車無料点検も実施させて頂き、追加オプションの社外製イエロー爆光LEDフォグバルブも装着させて頂き
仕切り直しとなりましたが、本日晴れて新車コンプリートのオプション完成納車とさせて頂きましたhappy01

ジムニー本体も、相も変わらずバックオーダーにて納期に相当なお時間を頂ておりますが
当社にてご注文頂いておりますジムニーですが、現在は昨年9月ご注文分が随時入庫してきております状況です。
相当の数のお客様が納車待ちとなっておりますが、年内登録予定は、何とか11月頃までの受注分まで納車が出来ないか…
日々メーカーとも打ち合わせさせて頂いておりますので、お待ち頂いておりますお客様におかれましては
お問い合わせ頂きましても、なかなか良いお返事が出来ず、当社も辛いのですが、どうかご理解頂き、もうしばらくお待ちください。

納期決定、入庫決まり次第、全力でコンプリート製作に取り掛かっていきますので、宜しくお願い致しますsign01

201982294410.jpg201982294432.jpg201982294619.jpg201982294453.jpg201982294515.jpg

 

 

2台の下回りさび取り仕上げ(^^)v

本日は、継続車検とコンプリート製作のランクル70とJB23ジムニーdash
2台の下回りサビ取りシャーシ仕上げ作業ですhappy01

四駆の下回りは、普通車と比べても良く目立ちますdash
特にリフトアップ工作車はノーマル車高に比べても、一段と状態の良し悪しが目立ちますね~sweat01
それだけ目立つという事は、逆に管理施工も普通車に比べても施工し易く
日々目に付くという事は、状態管理もし易いという事ですhappy01

車種ごとに、サビ易い箇所はサビさせる前にしっかり対策を実施していきますgood
見比べて下さいsign01
ワイヤーブラシやハンマーの消耗は激しいですが…
ここまで状態は回復しますgood

2019821221211.jpg     ランクル70系は、やはりパワステオイルのヒーターパイプの腐り防止のためにパイプ本体へは塗膜厚にて施工実施しておきましょうgood

 

2019821221238.jpg201982122133.jpg2019821221351.jpg2019821221416.jpg   

      JB系ジムニーの場合は、やはりトランクフロアー裏とリヤタイヤ前のボディーマウント部は徹底的にサビ防止対策を実施しておきましょうgood

 

2019821221734.jpg2019821221846.jpg2019821221758.jpg2019821221821.jpg2019821221920.jpg2019821221937.jpg

お盆休暇明け!本日から始動です(^^)v

8日間の長い夏休暇を頂き、ゆっくりと静養させて頂き
休暇期間中は事故や故障トラブルによる緊急出動も無く、本当に良い休暇を頂きましたhappy01
ありがとうございましたsign01

長期休暇明けとなりました今日は、朝9時の営業開始の時報と共に電話も鳴り止まず…
一気にホワイトボードの作業予定表も詰まってしまい、そんな予定も場外書き込みとなってしまいましたsweat01

また、皆さん連休で遠出されたのでしょう、朝からオイル交換のクイックご入庫も多く
バタバタといつもよりお時間が掛かってしまい、本当にご迷惑をお掛け致しましたが…
終わってみれば、今日一日でクイック8台入庫して頂きましたhappy01
皆さんのお土産話しも多く、本当にありがとうございましたsign01
残り本日から年末まで、全力で営業させて頂きますので、宜しくお願い致しますup

そんな今日は、色替え全塗装から仕上がって来ましたランクル76の下回りサビ取りシャーシ塗装からスタートですdash
後は、外装組み付けを残し、新しいスタイルへ変貌したカスタマイズをお待ち頂いておりますオーナー様の元へと
ようやく完成納車が見えてきましたup
楽しみにしておられますでしょうが、最終最後までもう少しこだわって作業させて頂きますので
納車まで、もうしばらくお待ちくださいhappy01

2019820222846.jpg201982022296.jpg

 

 

 

明日から夏休み頂きます(^^)v

ホームページ内でも告知させて頂いておりましたが
GLOBALの夏休み、明日から1週間の長期休暇を頂きますhappy01

しっかり静養させて頂き、来週20日の火曜日から全力で営業させて頂きますので
宜しくお願い致しますm(__)m

皆様も、休暇中の車の運転には、十分な睡眠と、決して急がず安全運転励行して頂き、
令和最初のお盆休暇ですsign01楽しい思い出作って頂きますよう、お願い致しますhappy01

2019811213038.JPG

お客様の命だけは守りたい!緊急対応修理(^^)v

GLOBALの夏休みも、明日から1週間頂きますが
そんな最終営業日の今日は、やはり皆さん遠出されるのでしょう…up
ご予約頂いておりましたタイヤ交換を、朝から順次ご入庫頂きましたhappy01

そんな中、「急にエアコンが効かなくなり、暑くて堪らないsweat01」と、緊急で、ランクル80がご入庫ですcoldsweats01

さっそくエアコンシステムの故障診断をしていきますが
先ずは、コンプレッサーのクラッチが入りませんdown
最初に疑うのは、クーラーガス圧ですが、規定通りの数値を示しています。
次は、コンプレッサー本体に信号が入力されるかですが
ACスイッチONでも信号入力がありませんflair

エアコンリレーを疑い、他の車から拝借したリレーと交換してみますが状況は変わりませんsweat01
部品商は昨日から連休に突入しており、すでに部品も入らず、また明日からは当社も休みに入りますので
何とか応急的にでもエアコンを作動させないと、お客様はこの猛暑ですので、体調を壊してしまいそうですので…
という事で…
「画像3」仮の別スイッチを増設して、仮設スイッチONで、ダイレクトにコンプレッサーを作動させますgood
これで何とかエアコンのコンプレッサーは作動し、通常通り、冷やされた冷気が送風されてきますscissors
お盆休暇中は、応急のこのシステムで暑い夏を乗り切って頂き、
休み明け、改めてご入庫頂けましたら、時間を掛けしっかり原因を追究させて頂きますsign01

取り敢えず、この猛暑からお客様の命だけは守れたようで、良かったですgood

201981121033.jpg201981121119.jpg201981121156.jpg



 

新車ジムニー、お持ち込みGLOBALコンプリート製作(^^)v

お盆休暇突入最終となりました新車コンプリート製作ですdash

他社様でご購入されました新車ジムニーですが
当社のコンプリートにご興味頂き、今回、GLOBALコンプリート製作のご縁を頂きましたhappy01

2インチアップ工作と、フロントカメラの取付作業ですhappy01
225/75R16を履かせることによる、フロントバンパー干渉を避けるために
「画像3」バンパーアンダー部を30ミリ幅でカットしていきますgood
それに付随して、左右のフェンダーライナーも取付位置変更で、全てのロードステージで干渉しないよう
また、雪国特有の厳しい雪道走行でも、フェンダーライナー外れが無いよう、
ステンレススクリューとアンカーナットで、加工部も、見た目は純正にようにしっかり固定していきますgood

お盆休暇直前の受け入れとなりましたが、何とか連休に間に合いそうですので
お待ち頂いておりました、カスタマイズスタイルの新型ジムニーで、楽しい休暇をお楽しみ下さいup

2019810201941.jpg201981020207.jpg201981020371.jpg2019810203726.jpg

石川県から新規ご入庫「ジャダー修理」

本日は、ご予約頂いておりましたJB23の「ジャダー修理」作業ですdash

毎月本当に多くのお問い合わせや、作業ご予約を頂いておりますが
現在、受け入れまで2か月近くお待ち頂いております状況に、本当にご迷惑お掛け致しますが
日々の車検とカスタマイズなど、毎日猛暑の中、整備士3人でフル作業進行中ですので
どうかご理解を頂きますよう宜しくお願い致します。
また、県外からご入庫頂く際には、可能な限り代車はご準備させて頂きますが
作業期間2日以上の長期代車のご希望のお客様におかれましては、代車のご用意が出来ない場合がありますので
ご協力とご理解の程、宜しくお願い致しますm(__)m

ジャダー修理は、基本はキングピンベアリングとテンションロッドの自社強化品への交換ですが
その中でも、一番重要な作業は、ナックルアームのサビ取りと防サビ塗装ですgood
ジャダーの発症の一番の原因は、ナックル内に水や砂などが混入する事で
ベアリングがサビつき、ベアリングボールを痩せさせてしまう、結果ベアリング本体にガタが出てしまう事です。

せっかく、遠い所からご入庫頂き、ジャダー対策修理をして頂いても
ナックルオイルシールをアームに付着のサビにより、傷つけてしまい、結果、長期改善が出来なくなってしまえば
お客様の貴重な時間と費用をかけても、無駄にさせてしまいますsweat01

当社にご相談頂くオーナー様、皆さん仰るのは、いろいろなショップさんや簡易パーツで費用もかけてきましたが
未だ改善しないと…
やはり原因の根本を改善しなくては、長期改善はしませんし、そこまでの分解組み付け工程全てに技術作業ありますhappy01

201989121956.jpg201989122146.jpg201989122119.jpg

 

 

 

 

危険事例】 すでにジャダーが発症しているキングピンベアリングに、シム増しにより調整をした場合の キングピンベアリングの破断事例ですsweat01→こちら!!

 

ランクル80 車検整備&Rハブベアリング打替え(^^)v

当社の代表扱い車種となりますジムニーやランクルですが
ジムニーは、初代生産から現在まで全ての全型式が前後リジットアクスル方式ですし
ランクルは70系、80系までのプラドを含め、全型式が同じく前後リジットアクスル方式ですhappy01

当社のピットでは、決して珍しくはないのですが
本日ご入庫頂きましたランクル80の車検整備ですが
皆さん本当に良く走って頂いておりますので、ハブ回りのベアリング打替えは、当社では日常茶飯事ですup
廃棄用ペール缶は、2か月位で外したベアリングで直ぐに一杯になりますsweat01

今回ご入庫のランクル80も、リヤハブのベアリング打替えとなりましたgood
フロントハブは10万キロごとの定期交換はお勧め致しますが…
今回は、リヤのフルフロートベアリングの交換となりました。
「画像2」デフオイルがブレーキドラム内に漏れてきており、ブレーキシューがデフオイルで濡れてしまい
サイドブレーキの制動が出ませんsweat02

車1台に使用されていますベアリングは、大きなものから10㎜ほどの小さなベアリングまで、
数え切れないほどのベアリングがありますが
その中でも、定期的な交換の重要性を持ったベアリングがハブベアリングですgood
消耗をすれば、ダイレクトに走行や燃費に不具合が生じますhappy01
「画像4」この10㎝ほどのベアリングで、車重1トン、2トンの走行安定性を維持しているんですflair
やはり定期的な分解整備と定期交換は必須ですね~happy01

「画像5」また今回は、乗車定員の変更申請に伴い、既存のセカンドシートのリクライニング可動のシートの取付となりました。
但し、登録は普通貨物ですので、荷室占有面積を確保するためにも
背もたれのリクライニング機構はNGですので、リクライニングレバーの加工も併せて実施させて頂きましたhappy01

 

201989112029.jpg

2019514214232.jpg2019514214352.JPG2019514214420.JPG201989112738.jpg