ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

78プラド GLOBALコンプリート完成納車(^^)v

4月にご注文頂き、約3か月のお時間を頂きましたが
本日ようやく完成納車となりましたup
本当に長い時間お待ち頂き、ご理解とご協力に感謝致しますm(__)m

走行は59,000キロと非常に少なく、程度良好の78プラドのベース車両ですhappy01
ですが、やはり20年以上経過されたプラドですので
ダイナモや噴射ポンプなどと、逆に走行が少ないが為に、今まで整備手が入っていませんので
当社の経験事例をもとに、徹底的に予防修理と定期交換整備を実施させて頂きましたhappy01

外装カラーは、FJクルーザーのスモーキーブルーとホワイトルーフペイントのツートン色に色替えup
フェイスは丸目装換で、レトロに演出させて頂きましたgood

是非、お家族、お子様皆さんで乗って頂き、当社のGLOBALコンプリート車で
今年の夏休みの良い思い出を作って頂けましたら幸いですhappy01
また、当社と同じ地域にお住まいですおえ、小さな事でも結構ですので
お気付きの点など有りましたら、ご遠慮なくご相談頂き、是非永~く乗って頂けますよう
社員一同、これからも「全てに全力でsign01」お手伝いさせて頂きますので
今後とも宜しくお願い致しますhappy01

201972720739.JPG201972720835.JPG201972720926.JPG201972720100.JPG2019727201025.JPG

ジャングルグリーンのランクル70 組み付け作業(^^)v

本日は、昨日に引き続き、色替え全塗装から戻ってきましたランクル76の
組み付け戻しと各部カスタマイズ工作dash
本場ジャングルグリーンの新型ジムニーの隣で作業ですhappy01

24万キロ走行のランクルですが、外装がここまでキレイになりましたので
見て見ぬ振りは出来ませんgood
折角ですので、ワイパーアームやナンバービスも、再塗装や交換などで仕上がり度合いを上げていきますup

今回は、ドアミラーからフェンダーミラーへの装換もご依頼頂きましたので
左右のフェンダーへ穴あけ加工で、ミラーアームを取り付けて行きますgood
この際、アンカーナットへは大きめのワッシャーを挟み込むことで、
ランクル70のように、大型ミラーの場合、エンジン振動や走行中の振動でミラーの揺れを止めていきますhappy01

またこのような、穴あけ工作に一番重要な処理は、開口部からのサビの発生ですgood
開口穴には、しっかりとサビ止め塗料を塗ってから、ミラー本体を固定していきますhappy01

引き続き、グリルやサイドベゼルの塗装、アルミとタイヤの装着と…
完成が楽しみな作業が続きますup
完成は後日、画像アップさせて頂きますので、ご依頼頂きましたオーナー様は勿論ですが
皆さんも楽しみにしていて下さいhappy01

2019726221936.JPG201972622207.JPG2019726222034.JPG2019726222059.JPG2019726222124.JPG

全塗装へ出庫と、塗装仕上がり入庫(^^)v

本日は、先日ご成約頂きましたランクル80の全塗装前の下準備、外装パーツ外し作業ですdash

今月、来月で3台の全塗装のご依頼を頂いておりますが
下請け板金屋さんも、当社の仕事で満杯らしく、なんとか福井も梅雨明けしましたので
少しピッチを上げて頂き、
楽しみにしておられますお盆休暇までには、オーナー様の手元に納めさせて頂いたいものですup

そんな今日は、先々週に送り出しましたランクル70の色替え全塗装が戻ってきましたので
さっそく外装組み付け作業に手を進めて行きますhappy01

色替え全塗装や、カスタマイズ工作の際の納車は、非常に楽しみで
お客様も非常に喜ばれますup
その一瞬に、落ち度が無いよう、社員一同、普段見えない細部まで…
ご対面式には、思い出に残る、最高の時間を「全てに全力でsign01」演出させて頂きますhappy01

201972521277.JPG2019725212733.JPG2019725212817.JPG2019725212842.JPG

    新型ジムニーのジャングルグリーンに色替え全塗装完成のランクル70ですgood
    隣のピットには、今月の最後の入庫となりました、ジャングルグリーンの新型ジムニーが入庫してきましたup

2019725213134.JPG

 

ランクル70 車検整備&下回り整備(^^)v

本日は、12ヶ月車検整備でご入庫頂きましたランクル71の
分解整備と下回りシャーシ塗装作業ですdash

毎年当社にて分解整備実施車両ですが、今回も大きな故障交換も無く
また、定期交換性のある整備もありませんので
毎年ご依頼の下回り防錆シャーシ塗装作業ですhappy01

足回りはキープスラントさんのスプリング装着車両ですが、先ずはスプリングの錆、汚れ落とし後
シルバー色へ再塗装後、マスキング施工でシャーシ塗装を実施していきますgood

やはり毎年施工車ですので、下回りを覗い見ても…まさか20万キロ走行車とは思えませんね~up
「身だしなみは足元から」とも言いますが
外装、足回りをキッチリ管理されとおられますオーナー様の車は、内装も本当にキレイに管理されておられますhappy01

やはり車を大切にするという事は、色んなパーツを取り付けるのではなく
汚れたら洗う、清掃する、定期分解整備をするなどの基本管理が一番重要ですね~happy01

2019724212015.JPG2019724212046.JPG2019724212113.JPG2019724212145.JPG

石川金沢、北陸カスタムカーショー展示車準備開始(^^)v

昨日のブログでもご紹介させて頂きましたが
来月末に石川県金沢市で開催の「北陸カスタムカーショー2019」への展示車両の準備開始ですdash

最近ではめっきり出走させなく、展示場の片隅に鎮座しておりましたJB43シェラの競技車両の
整備からスタートですup
久しぶりのエンジン音を聞きますと、GLOBALオフロードコースに行きたくなってきますup

カスタムカーショーでは走らせることは出来ませんが
当日は、乗って頂き、触って頂き、一緒に写真を撮って頂き、楽しんで頂けたらな~と思いますので
是非、お子様と一緒に、皆さんご来場下さいup
皆様のご来場、スタッフ一同、心よりお待ちしておりますhappy01

2019724205214.JPG

北陸カスタムカーショー2019 in金沢 出展決定(^^)v

来月8月31(土)、9月1日(日)の両日、石川県産業展示館で開催されます
「北陸カスタムカーショー2019 in金沢」への出展が決定致しましたsign01

当日は、全国の60社近いショップさんが出展されますup
全国の凄い技術や、車両・商品、接客と、多くを学ばせて頂く絶好の機会ですsign01
末席ながら、2日間、しっかり勉強させて頂きますhappy01

当社の石川県のお客様にも、こちらからお会い行く事も出来ておりませんが…
この2日間は、是非ご来場頂き
GLOBALブースへご来店下さいhappy01
また石川県の皆様にお会い出来ます事、楽しみにしておりますhappy01

2019723211330.jpg

毎週末はピット清掃日。

明日、明後日は第3日曜と毎週月曜定休日ですので、連休となりますhappy01
ゆっくり静養させて頂き、火曜からも「全てに全力でsign01」社員一同頑張らせて頂きますup

という事で、通常は毎週日曜夕方からのピット清掃となりますが…
今週は、今日が週末清掃日となり
リフトやエアーリール、床や工具の一週間の汚れを落としていきますgood

今週は、梅雨真っ最中という事もあって、ピット床はかなり汚れてしまいましたcoldsweats01
雨の日は、ピット上部に設置しております「捕虫器」の捕獲虫は少ないので良いのですが
梅雨が明けると同時に、夜は虫も大入りでピットインしてきますので
いまのうちに捕虫器の粘着テープも交換しておきますgood

ピットは奇麗にしておかなければ、奇麗な仕事は出来ませんからね~happy01

2019720204144.JPG2019720204730.JPG

78プラド 丸目フェイスへ装換(^^)v

本日は、ベース車両カスタマイズにてご成約頂きました、78プラドの丸目フェイスへの装換加工ですdash

レトロ風にカスタマイズするには、絶対に外せない丸目フェイスですが
加工と言えども、振動でブレてはイケませんし…
当然ですが、法規上の取付位置規定や、光軸も調整可能なように加工することが必須となりますgood

故障修理や整備も勿論ですが、特にカスタマイズ改造には、耐久性と長期実用性が問われますので
今までのクレーム経験値で、完成度が上がっていきますhappy01

また今回も、ランクル70用の社外フルメッキバンパーを取付させて頂いましたが
これも一工夫が必要で、表面は当然メッキ加工仕上げされているのですが
本体裏は、スチール素地そのままですので、半年も経てばバンパー裏はサビサビで茶色くなってしまいますので
前もってサビ止め用に、刷毛塗りで塗膜厚にシルバー色の油性塗料を塗っておきますup

納品時の状態を、長期維持して頂くためには、細かな箇所まで、しっかりとサビ対策を実施することで
お客様には、長期満足して乗って頂けたらと…
せっかく縁あって嫁いで行ったんですから、オーナー様には長年大切にして頂きたいですからね~up

201971822511.JPG201971822544.JPG201971822610.JPG20197182275.JPG

 

京都運輸支局 陸送登録納車(^^)v

本日は、京都陸運支局へ出張登録納車となりましたdash

ジムニー&ランクル専門店にも関わらず、また遠方にも関わらず2台目となりましたご縁を頂き
本当に感謝致しますm(__)m
車種は、日産エクストレイルsign01
他社様でも豊富にあります車種ですが、良質の中古車両探しからご依頼頂き、ご期待を裏切れませんup
また今回は、GLOBALナンバー「96-86」登録頂き、
社員一同、本当に感謝感謝ですweep

地元福井で、予備検査合格後、京都登録の為、京都陸運支局まで陸送搬送ですhappy01
登録完了後、お客様のご自宅、京都府綾部まで搬送させて頂きましたgood
朝9時に出発し、帰社19時と…登録業務と途中、昼食にSAに寄りましたが、ほぼ9時間近くの運行ですdash

50過ぎたと腰痛持ちのおっさんには、ちょっとキツイ運行時間になりましたが…coldsweats01
毎回ですが、お客様の「笑顔」に助けられますup
ありがとうございましたhappy01
3台目のご縁の頃には、老体につき息子がお手伝いさせて頂きますhappy01
今後とも、遠方でご不便お掛けしてしまいますが、末長いお付き合い宜しくお願い致しますup

2019717213755.jpg2019717213825.jpg2019717213853.jpg2019717214241.jpg

 

 

ランクル60 6ヶ月法定点検ご入庫(^^)v

本日は、新規ご入庫のランクル60の法定6ヶ月点検整備ですdash

今回のご依頼は、5月に他社様で車検付け渡しで、ご購入されたランクルだそうですが、
販売会社さんも、古いランクルですし、専門知識も無いので、一度他社さんで点検してもらって下さい…との事だそうですcoldsweats01
置物を販売するのではありませんし、命を乗せて走る車ですcoldsweats01
整備にそんな不安があるのならば、整備外注に出すとかしないのでしょうか…sweat02

一見親切に思いますが、全く販売側の責任がありませんsign01

実際に入庫してみれば、2か月しか経っていないのにブレーキパットの残厚は2㎜sweat01
全ショックはオイルの無くスカスカですし
フロントハブはガタガタですsad
この状態では、車検は通らない筈down
聞けば、かなり高額で買われたようで…作業をしていても腹立たしくて堪りませんsad

何とか正常な状態に、全社員全力で仕上げていきますgood
やはりランクルはイイですね~と…思って頂けますよう頑張りますhappy01

2019715194043.JPG2019715194150.JPG2019715194123.JPG2019715194217.JPG