ブログ
ジムニー JA22(F6A)エンジンO/H!
昨日からの F6A のエンジンO/Hです
エンジンオイルが無い状態での高速走行で、エンジン異音
早速、エンジン分解 ターボブローによるオイル消耗のようです…エンジンからも 「カタカタ」 異音
メタルからの異音のようです。
2番のメタルが既に無くなってしまっています
ここまで分解したので、F6Aの弱点の 「バルブ痩せ」 からの圧縮不足が多いエンジンですので、
インテーク/エキゾースト側のバルブも交換です
この作業が以外と大変で、新品バルブですので、12か所で研磨剤にて当たりを出さないといけません
バルブコッタが…男の太い指ではなかなか入りません
小学生時代から 「集中力が有りません」 と言われていましたが 無けなしの集中力を全部使っての作業です(ーー;)
JB32 ジムニー シェラ ジャダー修理!
ジムニーシェラのジャダー修理です
多くのJB23ジムニーにも発症する症状ですが、突然ジャダーが起きると ビックリですね
オーナー様皆さん
「60キロくらいで、少し段差を跨ぐとガタガタとなります」
「いつもジャダーが出る道が有ります」 と…
ジャダー修理のご依頼は非常に多く、毎月3台~5台はご入庫頂きます。
ちまたには、いろいろな対策パーツが販売されていますが、一時的な緩和にしかならないパーツが多く
基本部を (キングピンベアリングとテンションロッド) しっかり修理しないと、ここは治りません
早速、ナックル分解です
当社の「ジャダー対策キングピンベアリング」と「ジャダー対策強化テンションロッド」 の交換です。
99%完治します 80キロ以上で段差の大きいマンホールを踏んでも大丈夫です!(^^)!
PREV
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
NEXT