ブログ
愛知県から12ヵ月点検ご入庫(^^)v
本日は、愛知県S様のJB23ジムニー、遠方にも関わらず、12ヵ月点検でご入庫頂き、誠にありがとうございました
初めて当社にご来店頂きましたのは、当社のジムニー便利アイテムのアシストグリップ取付で、平成28年5月に
ご入庫頂きまして、今回で3度目のご入庫となりました。
本当に遠い所、貴重なお時間と費用を掛け、当社のような小さな会社にご来店頂けると言う事は、
申し訳ない気持ちと、本当に感謝の気持ちで一杯になります
またご来店頂く際には、毎回のようにお土産まで頂き、本当に感謝致しますm(__)m
お近くにお住まいでしたら、どのような小さなことでもお手伝いが出来るのですが…
今回は、通常の12ヵ月点検作業時間は考えず、相当オーバータイム気味でしたが、
折角、遠い当社までご入庫頂きましたので…
今年の夏も、お気遣い頂きました「タオル」でしっかり汗拭かせて頂き、頑張らせて頂きます
またご縁頂けましたら、是非、またお元気なS様にお会い出来ますよう、社員一同、心よりお待ちしております
本日は、本当にありがとうございました
お持込み車両 コンプリート製作(^^)v
ようやく完成となりました、JB23ジムニー8型のコンプリート製作です
ようやくJB23の新車コンプリート販売も完売し、本日は中古車お持込みでのコンプリート製作です
GLOBALコンプリートと一部仕様変更でのご依頼です
3月中旬に作業ご予約頂き、代車の準備が出来ず、受け入れから完成までお時間頂き、ご理解とご協力に本当に感謝致しますm(__)m
受け入れからは、外装の一部板金補修から始まり、下回り塩害防止施工と作業進めて行きましたが
お客様のご要望通り、本日完成です
お客様の「青写真」通りに完成しましたでしょうか
明日お引き渡しとなりますが、今から明日の納車が楽しみです
ご入庫時はノーマル車でしたので、おそらく見違えたと思います
やはり納車は、販売納車だけに関わらず、車検や修理納車も毎回、毎回が楽しみですね~
お客様は勿論ですが、当社も納車が楽しみになるくらい、その作業その車に入魂することが大事です
勿論、見えるところは当然こだわりますが、見えないところも自己満足ですがこだわって作業して行く事で
お引き渡しが楽しみになります
一般的には、自己満足は良くないと言われますが、自己の作業レベルを上げ、仕上がりにこだわれば、それは良い事だと…
「全てに全力で」「お客様の笑顔のために
」が一番です
足回りの補正、調整は勿論必修ですが、リフトアップによるヘッドライト光軸調整もしっかり調整しておきましょう
JB43シェラ ボディーリフト作業と各部のワンオフ加工!
本日は、先日お買い上げ頂きましたJB43シェラの下回りシャーシ塗装後のボディーリフト作業です
中古車でお買い上げ頂き、ご依頼のコンプリート内容は、足回りで4インチ+ボディーで1インチのトータル5インチリフトアップ工作です
今日は、先日下回り洗浄し乾燥させておきましたので、ボディーリフト作業後、
防錆シャーシ塗装施工させて頂きました
JB系のボディーマウントは8か所ですが、ヘッドライト下に左右マウントボルトが有りますので
ヘッドライトを外し、他の全てのマウントボルトを外していきます
ボディー上げた状態は、驚く程高くなりますね~
当然の事ながら、このボディーリフト工作を施工しますと、左フロントブレーキホースクランプやステアリングシャフトの延長加工は必修ですが
JB系のステアリングシャフトは、JA系のシャフトと少し違いJB系は非分解ですので
現物をワンオフ加工です
打ち込みボルトを切開し、アルミ製の延長スリーブ製作、軟衝シート部から約13㎜延長加工させて頂きました
明日からは、足回りの組み込み→外装カスタマイズ と作業手進めて行きますので
納車まで、もうしばらくお待ち下さい
重なる時は重なりますね~(^^)v
本日もJB23ジムニーへ、サイドシルガードと当社の便利アイテムアシストグリップ取付加工作業です
お客様のご来店や、電話などもそうですが…重なる時は本当に重なりますね~
先日も、今日と同じで、サイドシルガードとアシストグリップ取付でした
忙しくお仕事させて頂けるという事は、本当に有り難い事ですm(__)m
毎日仕事がある事は当たり前ではありませんし、「有り難い」とは「有る事が難しい」と書きますからね
暇な会社に仕事は来ませんし、毎日一生懸命お客様の笑顔の為に頑張らせて頂く事で
またお仕事が頂けるように頑張ります
アシストグリップの加工も、お客様の目線でジムニーを乗る事から始まった加工技術です
サイドシルガード取付も、コーキング施工は他社でしませんが、
この車が自分の車だったら、ボディーの穴あけ加工部からサビてくるのは困るな~から始まった自社基準作業です
折角ご縁あって、当社から納車させて頂くのであれば、やはり永~く快調に乗って頂きたい
「感謝の習慣に勝る技術なし」
6月も、全てに全力で頑張らせて頂きます
95プラド ステアリングギヤボックス交換&Rミッドシール打ち換え
本日は、ステアリング異音で修理ご予約頂いておりましたY様の95プラドご入庫頂きました
ステアリングギヤボックスのアンカーブッシュ劣化による異音ですが
このブッシュは打ち換えが不可ですので、リンク品への交換となります
最近はランクル100系のリンケージ交換が続いたのですが、90系プラドのリンケージ交換は作業は本当に楽ですね~
難易度が低いと言う事は、作業工賃も安価になりますし、作業汚れも少なくなりますので
お客様にとっても、当社にとってもイイ事ですね~
また、今回はリヤデフフロント側のミッドシールからのデフオイル漏れもありましたので
併せて修理作業させて頂きました
6月に入って、ランクル80、サファリ61、95プラドと続けてビックフットばかりが入庫予定ですが
最近ジムニーの新車コンプリートばかりの作業でしたので、キツイキツイ
併せて今週は休み無しで、2週間走ってますので…休みまであと2日
何とか、全力で乗り切ります
新型ジムニー ご予約お問合わせ(^^)v
2月16日の現行型ジムニーの生産終了から
毎日のように、メールやお電話、ご来店と新型ジムニーの発売のお問合わせがありますが
4月26日に予定しておりました、販売店向けの説明会も延期となり
噂では、7月発表となっておりますが…
メーカーさんからも何にも情報発信が無く
発売をまだかまだかと…お待ち頂いておりますお客様にも何もお土産話しも出来ず、本当に申し訳ありませんm(__)m
これだけ世間が騒ぎますと、おそらく発売と同時に納期待ちが発生しそうですね~
そんな中、既に当社には、ご予約ご注文頂いておりますお客様もいらっしゃいます
仕様、カラー色、シフト、グレード価格が出次第、真っ先にご案内させて頂きますので
もうしばらくお待ち下さい
車検、車検、車検とエアコン修理(^^)v
本日のGLOBALピットはビックフットのランクルクラスの車検整備で満杯となりました
この時期になると修理ご入庫が増えてきますのが、エアコン修理です
今日は先日お預かりしました、エブリィのエアコン修理ですが、
クーラーガスが無いのか 冷えて来ない
とご入庫
ガス圧を測りますが…十分圧力は規定通りありますし、ガス管もしっかり冷えてきます
一度、真空引きにてクーラーガスの入れ替えしてみますが、前よりは冷えますが、やはり送風はぬるいようです
もしやと思い、空調温度を調節するエアーミクスチャーを点検してみますと
空調節パネルの液晶は18℃と下げても、エアーミクスチャーが反応しません
もう少しで、ユニットやエキパンを外すところでした
エアコン修理は高額とイメージされますが、意外に安価に修理できるケースもありますので
今回は本当に良かったですね~