ブログ
78プラド トランスファー分解修理
本日は、先日お買い上げ頂きました78プラドのGLOBALコンプリートですが
車検も完了し、ようやく納車ということで、最終完成点検時に
小さな走行異音が確認発覚
やがて大きな異音と共に故障修理になる恐れがあるため、折角ですので早期修理のご提案させて頂きました。
お客様には、納車遅れのご報告と共に、快くご理解頂き、原因追及させて頂きました
速度に比例し、細かな振動と異音です
この場合、一番に疑うのはハブベアリングですが、今回の場合はどうも違います
車体中央付近からの異音のようです
さっそくトランスファーを、リヤのプロペラシャフト側から分解していきます
「画像3」やはりトランスファーベアリングの傷があり、おそらくこのベアリング異音だと判断させて頂きました
車のベアリングは、小さなものから大きなものまで、無数のベアリングが使用されています
そんな中、どのベアリングがいたずらしているのか判断に悩むケースがありますが
「何とか治したい」この気持ちが、故障診断技術を助けます
N様におかれましては、本当に納車が遅れてしまいましたが、
全社員「全てに全力で」納車整備させて頂きました。
今回のご協力とご理解に、感謝致しますm(__)m
ハードカーゴキャリア取付加工(^^)v
本日は、Y様のGLOBALアゲトラに、エフクラスさんのハードカーゴキャリアの取付工作です
先ずは、アンカーベースとなります、荷台の汚れ落としからスタートです
取付は純正オプション品のようなモノではありませんので、穴あけ加工が必要となります。
スタンドベースの位置合わせ後、ボルト穴を開けていきます
キャリアの本体の組み立て後、建付け調整です
組み立て後は、アンカーボルト穴は勿論ですが、付属のボルト類はスチールボルトです
使用目的はキャリア用途ですので、後々のサビ発生による、強度低下を防ぐために、
「画像3.4.5」穴あけ加工部や、ボルト類はしっかりサビ対策を施工させて頂きました
色んなライフステージで活躍できるとイイですね~
今年もあと61日(^^ゞ
また月末がやってきました
一日がアッという間に過ぎていきますが、今年もあと61日
実質稼働日数にすると50日位ですかね~
そんな今日のGLOBALピットは、昔懐かしい車種がピックアップです
整備士の息子曰く、ランクル60はランクル系として理解してますが
テラノは、国産車
平成の初期には、ハイラックスサーフかテラノか
RV車人気の中でも、代表的な2車種でしたね~
この頃が懐かしく思える、今日この頃です
月末は、毎月新車の登録の為、続々入庫してくる新車であふれますが
今月末は、珍しく新車の入庫が少なく、それだけ各メーカー様の新車納期待ちが長いという事ですね~
この入庫遅れが、12月末の年末登録になりませんように願うだけです
やはり、登録は31年式がイイですからね~
…平成年式と言えば、31年式の車は貴重な登録年式になりそうですね~
三重県、出張登録納車(^^)v
お客様のご協力を頂き、当社側の都合に合わせてさせて頂きましたことに感謝致しますm(__)m
昨日は、定休日を利用させて頂き、先日お買い上げ頂きました78プラドの
三重県出張登録納車させて頂きました
県外登録納車の場合、通常ですと陸送会社に依頼をしているのですが、陸送会社もドライバー不足もあっての事でしょうか
積み込みから納車まで、非常に日数が掛かるようで…
積み込みから納車まで、1週間近く掛かってしまいますと、車両も汚れますし
何といても、お客様のご迷惑をお掛けしますので、今回は三重県という事もあり、自社搬送させて頂きました
やはり直接納車納品させて頂くことの重要性と、お客様にまた元気を頂き、明日からの仕事への糧となることなど
改めて気付かされた納車となりました
車で始まったご縁ですが、やはり縁は「人と人」
今の時代、何でも自動化され、ネットや販売機でモノが買える時代ですが
未だに自動車は、人と人との仲介が必要です。
この魅力に、日々感動と感謝をしながら、永~く「笑売」が出来ますように
帰りの際には、お土産まで頂き、本当に感謝、感謝の一日となりました
3台のGLOBALアゲトラ製作(^^)v
ようやく認知されて来たのでしょうか
今年に入って、GLOBALアゲトラの販売が好調で、
先月から、急にお問い合わせや、ご注文も多くなり、本当にありがとうございます
ハイゼットジャンボの新車の納期待ちは、現在約2か月ですが
人気が高く、展示場の中古車製作のアゲトラも、今月完売しております
年末の「雪が降る頃までには欲しい」とのお問い合わせも多く、新車のご注文の場合ですと、今で年内登録リミットですね~
そんな中…「貨物車だから、新車までは…」というお客様も多く
中古車アゲトラも非常に人気が多いようです
本日も、先日からオークション仕入れしておりました、3台のハイゼットジャンボ4WDをベースに
GLOBALジャンボアゲトラ製作作業です
カラーは、人気のカーキーとトニコオレンジ、マスカットグリーンの3色ジャンボです
一家に一台
軽トラックは、非常に便利です
税金、保険の面でも低コストですし
農作業は勿論ですが、趣味や日曜大工、ゴミ出しにも本当に重宝しますね~
その、有ると便利な軽トラックがお洒落に乗れれば、毎日が楽しいです
今までに納車させて頂きましたお客様曰く、普段の通勤や買い物などの、日常でもメインカーになってきているようです
GLOBALアゲトラにご興味ある方は、試乗車も準備しておりますので、是非、乗って、触って、走ってみてGLOBALアゲトラの楽しさをご体感ください
社員一同、心より皆様のご来店お待ちしております
新型ジムニー GLOBALコンプリート納車(^^)v
本日は、新型ジムニーのGLOBALコンプリート 完成納車です
今回のべ―ス車両はXLです
足回りは2インチアップ仕様のGLOBALコンプリートです
ショック&コイル交換、延長ブレーキホースと前後ラテラルロッド、キャスター角補正と
JB23系との共通パーツもありますが、やはりブレーキホースとラテラルロッドは共通性ありませんので
「画像4・5」補正パーツのラテラルロッドは必須交換ですので、純正ラテラルはワンオフにてターンバックル溶接加工にて製作です
新型ジムニーJB64はリフトアップ工作により、運転者視界の基準が、ノーマル車高でギリOKですので
リフトアップ車は、直前直左が視界不良で、車検が通りません。
当社のコンプリート仕様には、フロントカメラを標準装備としておりますので
「画像6・7」運転席右側にフロントカメラ映像スイッチを増設しております
スイッチONで、フロント180°広角画像が映し出されます
今月は月末にかけ、3台の新型ジムニーが入庫してきます
お待ち頂いておりますお客様におかれましては、入庫次第順次コンプリート製作へと
作業進めて行きますので、納車までもうしばらくお待ちくださいm(__)m
今週も定休日返上で頑張ってます(^^)v
ご成約頂いております、78プラドのカスタマイズの遅れを取り戻したく
本日も、定休日返上で頑張らせて頂いております
車検整備受け渡し条件での販売ですので、下回りの防錆シャーシ塗装から
ナックルオーバーホール、マフラー交換、ダイナモ、エアコンコンプレッサー、燃料キャップ交換などと
1KZの故障事例の多い箇所、今後発生しそうな消耗品交換などと、全力で作業させて頂いております
特に故障事例の多い、エンジンコンピューターは分解点検と、コンデンサー液漏れが無いかの
点検は、1KZエンジン車両では確認は必修ですね~
本日は、外装廻りの完成目指し、朝から集中して作業が出来ました
やはり、23年前の車両ですので、カスタマイズや交換作業で一旦外したボルト関係は、折角ですので出来る限り新品に交換です。
「画像4」このボルト関係も意外に錆び易く、取り付け後はしっかり錆防止対策の刷毛塗り施工です
特に、今回はフロントバンパーを社外メッキバンパーに交換させて頂いたのですが
この海外製品は、表のメッキ部は新品ですので、とても奇麗なのですが…
バンパー本体裏はスチール素地のままで、錆止め用のオイルが塗られているだけですので
数か月後にはサビてしまい、サビ色へと一変してしまいます
当社では、「画像3」バンパー裏のオイルは、取り付ける前に、オイルはしっかり除去し、錆止め剤で本体裏を全て錆止め施工させて頂きます
登録納車は4ナンバー登録でのご注文で、リヤシートのリクライニング機構はNGですので
「画像6」リクライニングレバーの加工が必要となります。
今週末には、2台の78プラドがご成約納車となります
皆さんは、角目と丸目とどちらがお好みですか
依然、人気が衰えない78プラドですが、県内、県外とご縁あって納車させて頂きますが
どうか大切に長く乗って頂けますよう、当社も全力でアフターフォローさせて頂きます