ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

新型ジムニー GLOBALコンプリート製作開始(^^)v

本日は、ようやく入庫してきましたJB64デモカーベース車dash

コンプリート製作スタートですup
JB23系と相互性もあります部品もありますが、まずは寸法取りから作業開始ですgood

来週中旬には、室内展示場に初披露となりますので、ご興味ある方は是非ご覧になって下さい。
社員一同、新型ジムニーをご縁とし、当社のお客様になって頂けますよう心よりお待ちしておりますhappy01

201882214950.jpg201882215017.jpg

新旧、3モデル並べてみましたhappy01
メーカーさんも狙ったのですが、JA系のクラシックスタイルには、やはり勝てませんね~happy01
今日のGLOBALピットには、旧型JB23の新車コンプリート製作と新旧2モデルがあり、なんとも不思議な感じとなりましたgood

201882215529.jpg201882215611.jpg

初心に戻ります!

昨日の「ご意見下さい」のブログをうけて、FBやメッセンジャー、本当に多くのメールを頂き
誠にありがとうございます。当方もビックリする位のかなりの量のメッセージを頂き、本当にありがとうございましたsign01
少々お時間頂きますが必ずお返事させて頂きますhappy01

当社も今回は、とても良い勉強させて頂きましたsign01
やはりご来店されたお客様ではなく、当方に原因がないかと模索する良い機会となりました。
多くのメッセージを頂きながら本当に失礼かと思いますが、やはり皆様はGLOBALの身内の方です
心温まるご意見ばかりでした。
当社も小さいながらでも万人に受け入れられる企業を目指していますが、やはりこれはその為の課題のように思います。
万人には無理と分かっていても、そこに近付くよう努力するのも企業の目的のように思います。

今回の原因を、お客様側に非を探していては、何の解決にもなりませんし
やはり当社に非があったのだと思います。
ご予約を取って頂けますよう、しっかり伝えきれていない当社にも原因はありますし
折角遠いところ、貴重なお時間を掛けご来店頂いたのですから、事務所内で休憩くらいはして頂いても良かったのではないか…

今回の件で、21年前に独立させて頂いた時には、店からお帰りの際には、必ず笑顔で帰って頂けるような店にしたい。
などと考えていたのを思い出します。
最近では、独立当初の気持ちも薄れ、日々の作業の多さに、作業の段取り優先で
気持ちがお客様の方に向かっていなかったのだと痛感します。

今日からリスタート企業とし、21年前の初心に戻って日々精進させて頂きます。
今回メッセージを頂きましたお客様、また懐かしいお客様、初めてのお客様! 
初心を忘れるところでしたsweat01 色んなご意見、本当にありがとうございましたsign01
 

 

ご意見ください。

本日は、大変ショッキングな事があり、皆様にご意見頂きたく思います。

今日の昼休み時間、県外からジムニーを乗って初めてご来店頂きましたお客様。
オイル漏れの原因と、走行異音について、今から一緒に乗って、異音の原因を特定してほしい…と
突然ご来店されました。
しかし、当社と致しましても、午後からの車検予約もあり、社員も少なくなりますし
16時以降でしたら少しお時間ありますのでそれではダメですか?とお聞きすると
なぜ16時まで時間が取れないのか?と…

当社も今日一日の作業予定を組んでおりますし、本日納車のお約束のお客様もいらっしゃいます。
やはり当社のお客様、ご予約頂いておりますお客様が優先ですので…と、説明。
後日お預かりでよろしければ、一度見させて頂きますと説明しましたが
ならば電車で帰るので、今日置いていきますと…
しかしながら、今月はお盆休暇もあり、ご予約状況も一杯ですので、9月の受け入れとなりますと説明。

すると、「GLOBALはそんな会社とは思わなかった!」と、とても不機嫌な様子。
私と致しましても、不機嫌になられたのであれば、申し訳ありませんでしたと…お詫びしましたが
「貴方の名刺を頂けますか?」と言われたので、事務所へ名刺を取りに行きその場に戻ると、
そのお客様は既に車に乗っておられ、窓から手を出し名刺を渡すよう催促。

「もう結構です!」言い放ち、お帰りになりました。

起業し21年経ちますが、このようなケースは初めてで、非常に後味も悪く、その後の作業をしていても
先程のやり取りが頭から離れません。

本当にそのジムニーの状態を確実に確認したいのであれば、なぜご来店前に、日時のご予約を取って頂けなかったのでしょうか…
お客様のご期待に沿うためには、やはり時間は必要です。

確かに、当社は作業待ちのお客様も多く、皆様にはご迷惑お掛けしておりますが、やはり、どんなに忙しくても
「こなし」の仕事だけはしたくありません。
これが、お客様の笑顔の為だと思い、「すべてに全力で!」を社訓に全社員頑張らせて頂いております。

長文になりましたが、
今回、お客様を不機嫌にさせてしまった原因は、当方の問題にしなくては何の原因解決にもなりません。
今日お越し頂きましたお客様でも結構です。是非今後の勉強にさせて頂きたいので、
FBやインスタ、メールでも結構です、ご意見頂けましたら幸いです。

 




 

78プラド 全塗装前下準備開始(^^)v

本日は、先月完成ご予約頂きました78プラドの色変え全塗装前の下準備作業ですdash

全塗装前の下準備は、毎回のことですが、ボディーとパーツとの塗装段仕上がりを避けるために、
出来る限り外せるパーツは全て外して行きますgood

お客様のご指定のカラーへの全塗装ですが、毎回この作業は、色変え塗装から仕上がってくるのをイメージしながらの作業で
本当に楽しみですup
今回の78プラドは、SXワイドベースですが、オーバーフェンダーは取り除き
ナロー仕様での完成を目指しますgood

当社の中古車販売のカスタマイズ仕様は、特殊なカラーでのご依頼以外は、車両完成後にご契約書を交わさせて頂きますhappy01
お客様の完成イメージに限りなく近づけていきますが、やはり完成し、見て触ってみないと不安だと思いますflair
ベース車の状態で、ご契約はやはりお客様にフレッシャーを与えてしまいますcoldsweats01
そこは、製作側の当社がプレッシャーを感じながらかカスタマイズ作業をした方が、より完成度が上がりますし
万が一ご縁が無くても、自信を持って販売展示できますhappy01

必ずお客様に気に入って頂けますよう、塗装会社さんのご協力も頂きながら、当社とタッグで頑張らせて頂きますので
完成まで、もうしばらくお待ちくださいhappy01

201881224134.jpg20188122421.jpg201881224221.jpg

JB23 8月登録予定の最終新車コンプリート製作

本日は、予想外に入手しました JB23ランドベンチャー、マニュアル車の新車コンプリート製作ですdash

先日スズキさんから、新車のランドベンチャーが1台有りますが如何ですかsign02 と連絡が有り
即答で頂きました未登録新車のJB23ですup
GLOBALコンプリートに製作して…ムフフで展示しようと考えておりましたが、
本日、製作途中にも関わらず、リフトに上がったままの状態で、ご来店頂きましたお客様にご契約頂きましたhappy01
お客様も本当にラッキーでしたね~happy01
おそらく、2018年8月登録のJB23はこの1台が、一番新しいJB23だと思いますup…お買い上げ誠にありがとうございましたhappy01

本日のGLOBALピットは、朝からジムニー、ジムニーとジムニーばかりがご入庫sign01
ジムニーお祭りとなりましたgood
ご商談も新型ジムニー、ジムニーと、ジムニーばかりの一日でしたscissors

 

2018728222024.JPG2018728222044.JPG201872822218.JPG

ランクル80 石川県から6ヵ月法定点検ご入庫(^^)v

本日は、6ヵ月法定点検のご予約を頂いておりました石川県のランクル80ですdash

実はご予約受け入れ日程調整中にトラブルが発生し、急遽、石川県までロードサービスで引き取り搬入となりましたcoldsweats01
「走行異音が発生し、福井まで乗っていって良いものかsign02」 との連絡が有り
さっそく6ヵ月点検と併せて修理整備となりましたgood

走行異音の原因は、フロント片輪のアクスルアウターフランジのスプライン山は減ってしまい
フルタイム4WDの80の場合は、4輪通常駆動ですので、異音が発生したようですcoldsweats01
「画像2」 アクスルシャフトのスプラインも減ってしまっていますdown
今回は、ハブベアリングのガタもあり、少々抵抗もありましたので、併せて左右のベアリングも打ち換えさせて頂きましたgood
今回の点検では他に、今年の大雪で悪路続きだったのでしょうcoldsweats01
他の車両でも、ショックブッシュの劣化による交換事例が多いのですが、やはりこの車両もブッシュ数個の交換となりましたが
あとは特に大きな故障も無く、6ヵ月後の車検ご入庫をお待ちしておりますhappy01

車検や板金補修、法定点検と事有る事に遠方からご入庫頂き、本当に感謝致しますhappy01
目指せ40万キロsign01
今後も、全社員全力でサポートさせて頂きますので、永~く愛車を走らせましょうup

201872721492.JPG2018727214921.JPG2018727214957.JPG2018727215023.JPG

 

ランクル70 継続車検&リーフバンド交換

本日は、毎年ご入庫頂いておりますH様のランクル71の車検整備ですdash

走行20万キロHZJ71の非常に状態の良いランクルですが、
毎年、下回りのシャーシ塗装実施車ですgood 
社外コイルやリーフ、ショックやスタビなどなど…カラーリングは残してのシャーシ塗装ですが
今回は、リーフバンドのボルトカラーのサビが目立ってきており、今回のリーフ塗装と併せて交換させて頂きましたup
「画像4」のように、ボルトカラーはサビにより開いてしまい、中のボルトも痩せ細ってしまっていますcoldsweats01
折角ですので今回は、ボルトはステンレス製にて準備scissors
カラーもステンレスパイプで製作させて頂きましたhappy01

前後のバンパーも、スチール社外バンパーですので、大きなサビ落とし後、シャーシ塗料にて塗装仕上げさせて頂きますscissors

四駆の下回りも大切なメンテナンス項目ですね~happy01
人間も足元から…と言いますflair 
ケミカル商品の普及と手軽さから、ボディーやガラスなどのメンテナンスされますオーナー様は増えてきておりますが…
下回りメンテナンスは手軽にはいきませんね~paper

以前は何処のモータース様も車検時のシャーシ塗装は多かったのですが、最近ではめっきり少なくなりましたね~
下回りも大切にされますオーナー様のお車は、やはり全体的にも日々のメンテナンスも行き届いていますねhappy01

 

201872623310.JPG201872623347.JPG201872623418.JPG201872623454.JPG201872623519.JPG201872623755.JPG201872623832.JPG20187262391.JPG
 

クラシックバージョン製作開始(^^)v

本日は、既に色替え全塗装済みで保管しておりましたJA系クラシックバージョンのベース車
今日から製作開始ですdash

新型ジムニー発表から、当社のJA系クラシックバージョンのお問合わせも一気に増えてきましたが
新型ジムニーはJA系ジムニーを意識しての新型発表だったのですが
やはりJA系にしか出せないクラッシク調はマネ出来ませんね~up

今回のジムニーは、S28シルバー色のクラシックバージョンgood
下回りシャーシ塗装から、本日はリフトアップ工作ですhappy01
完成予定は今月末sign01
完成後、ご商談待ちしておりますお客様に気に入って頂けますよう
全力で製作させて頂きますhappy01
ご縁頂けると、本当に有り難いのですが…up

 

2018724212956.JPG2018724213020.JPG2018724213045.JPG2018724213113.JPG

FJクルーザー マフラー交換(^^)v

本日は、ご予約頂いておりましたFJクルーザーの社外マフラー交換作業ですdash

今回ご注文頂きましたのは、マツ・ショウのGANADORマフラーですが、
このFJクルーザーには、ヒッチメンバーが付いていますsweat01
さっそくマフラー本体を交換してみますと、「画像4」マフラーエンドにクリアランスが2㎜程しかなくsweat02
少しの揺れでマフラーに干渉してしまいますsad
中間パイプはサイドメンバーの上部の隙間を通してきますので、マフラー全体を下げる訳にもいきませんsweat01

やはりヒッチメンバー取付ボルト×1か所を外さなくては干渉を回避出来ませんcoldsweats01
そこでボルトを外す代わりに、メンバーステーをフレーム地下に溶接にて強度を保持させますup
あとは、マフラー吊りゴム用ステーを曲げ加工し、「画像5」 クリアランスを確保させて頂きましたgood

付属パーツが増えてきますと、加工や調整は必須となってきますね~up
自己満足の加工工作ですが、お客様にも満足頂ければ、それが当社の喜びですhappy01

 

2018720195431.JPG2018720195454.JPG2018720195517.JPG2018720195539.JPG201872019576.JPG2018720195743.JPG

中古車コンプリート製作スタートです(^^)v

本日は、中古車カスタマイズでご注文頂きました2台の色替え全塗装前の下準備ばらし作業ですdash

いずれもジムニーですが、JB23とJB32シェラをコンプリート製作に着手させて頂きましたup
色替え全塗装からスタートですので、塗装に出す前の下準備として
外装の外せるパーツは全て外していきますgood
当然ドアの内側も全て色巻き塗装して行きますので、内張りは勿論ですが、ウェザーストリップやアウターハンドル、キーシリンダー
リヤガラスも外させて頂き、出来る限りパーツと塗面の段差を無くし、塗膜割れを防いでいきますgood

当社の色替えのジムニーの場合は、ボディーだけでなくフレームも同色に塗らせて頂き、ボンネットを開けないと
色替えが分からないよう、新車基準で色を変えて行きますgood

いずれの2台も、ご購入者様のこだわりの指定色でカラーチェンジさせて頂きますhappy01
塗装完成後は、リフトアップ工作や外装カスタマイズと、作業手進めて行きますup
外注先と当社全社員タッグで、出来る限りお客様の青写真に近付けますので、完成までもうしばらくお待ち下さいm(__)m

201871921655.JPG201871921744.JPG201871921124.JPG201871921813.JPG201871921850.JPG2018719211137.JPG2018719211040.JPG