ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

中古車コンプリート製作開始です(^^)v

本日は、JB23の新車コンプリート製作続きの日々でしたが
ようやく新車もホントに無くなり、JB23の中古車コンプリートのご依頼が最近では多く
先日オークション仕入れさせて頂きましたgood 中古車ご注文のJB23GLOBALコンプリート製作開始ですdash

また本日は、隣のリフトでは、JA22クラシックコンプリート製作と…今日もGLOBALコンプリート製作三昧となった一日となりましたhappy01
当社での中古車コンプリートの場合には、まずは下回りのサビ落とし後のシャーシ塗装からスタートですgood
社外足回りを組み込む前には、しっかりベースを整えてから作業に入っていきますhappy01

やはりお洒落も足元からですね~up
外装、内装だけ重視している自動車会社さんも多いですが、普段見えない箇所にこそ、その自動車の程度の良し悪しが分かるんですgood

 

2018511212657.JPG2018511212719.JPG2018511212745.JPG201851121289.JPG2018511212830.JPG2018511213226.JPG

DA62エブリィ オートマ乗せ替え

本日は、走行不能で緊急ご入庫のDA62のオートマ乗せ替え作業ですdash

エブリィのオートマ不良はホントに多いですね~down
特にターボ車の不具合が多いようで、原因としてはATFオイルクーラーのコア詰まりから
オートマへのATFオイル供給不足のようですね~coldsweats01

今回のエブリィのオートマですが、今回の走行不能となる少し前から、アイドリング時点から異音が発生していたそうで…
前にも後ろにも動かなくなってしまいましたshock

今回は、リビルト品への交換作業ですが、原因となりますオイルクーラーも同時交換必修ですgood
これから夏に向けて外気温度も上昇してきますので、エブリィ乗りのユーザーさんは
ATFオイルクーラーなどの予防交換も必要に応じて、交換お勧め致しますhappy01



2018511205631.JPG201851120570.JPG2018511205729.JPG2018511205755.JPG2018511205817.JPG

FJクルーザー ルーフラック取付(^^)v

先日、中古車でお買い上げ頂きましたFJクルーザーへ
お客様のお持込みルーフラックの取付作業ですdash

商品はネット商品ですが、やはり純正パーツと違いcoldsweats01  取付にも難がありますcoldsweats01
FJクルーザーのルーフラック取付の場合、既存のルーフモール部へのボルト止めとなりますが
他車と違い、FJクルーザーの場合の雨漏り対策は必修ですgood

社外ラック取付車の場合は、取付ボルト穴からの雨水侵入するケースは本当に多く、少々の雨の場合は漏れませんが、多量降雨の場合は
雨漏り対策が不十分の場合、必ずと言っていい程、雨漏りしてきますdown

まずは取付ボルト部は勿論ですが、アンカーパネル回りとボルト頭はコーキング施工にて
雨漏り対策をさせて頂き、取付させて頂きましたgood

福井県のような雪国では、この様な気候対策は不可欠な作業ですね~happy01

 

201851021150.JPG2018510211525.JPG2018510211548.JPG

GW明け!本日から全力スタートです(^^)v

長いゴールデンウィーク連休を頂き、ありがとうございましたhappy01
連休期間中は、当社のお客様におかれましては、事故や故障トラブルも無く、お陰さまでゆっくり静養させて頂きましたup

本日からまた「全てに全力でsign01」スタートさせて頂きましたup
本日は朝から、お問合わせなどのメールチェックからスタートですが、やはり5日間メール確認しないと
大変な事になっていますimpact
ようやく全メールの返信出来たのも、こんな時間になってしまいsweat01 回答待ちのお客様にはご迷惑お掛けしましたm(__)m

本日のGLOBALピットは、休み明けの鈍った身体には衝撃の作業となりましたがshock
休暇直前に緊急入庫しました、パジェロのフロントハブベアリングの打ち換え作業でスタートですdash

今回のベアリング異音は、通常のベアリング消耗異音では無く、えげつない程の故障異音と、走行異常も伴ってのご入庫となりましたcoldsweats01
これは完全にベアリング破断していますね~sweat02
休暇前に部品発注はしておりましたので、今日は朝からハブ抜きから作業開始ですgood…が
やはり予想通りで、ハブがサビ固着から抜けませんshock
「画像2」既に片側のハブベアリングは破断しており、分解と同時に粉々ですshock

ナックルからハブを分離させるも、焼くsign01冷やすsign01切るsign01叩くsign01~の無心にド突くsign03
1時間近くかけて、ようやく左右のハブが分離ですup 
本当に鈍った身体には効きますね~coldsweats01
この作業、他社メーカーも他車種の場合も、必ずダストプレートは曲がってしまいますので、ダストプレートの準備は必修ですね~good

連休に入ってしまい長らくお預かりしてしまいましたが、本日中にはリフトから降り、走行テストOKで確認出来れば
明日には納車させて頂きますので、もうしばらくお待ち下さいhappy01
 

2018582279.JPG20185822737.JPG20185822758.JPG20185822816.JPG


 

 

今日から7日まで連休頂きます。

GLOBALのゴールデンウィーク休暇を今日から7日(月曜)まで頂きますm(__)m

昨日は、中古車ご成約車のFJクルーザーの納車前車検整備と下回り整備作業ですdash
サビなどの発生はまだないのですが、中古販売車の下回り仕上げは当社では必修工程ですので
社外パーツ等の汚れ拭き取り後、マスキング式によるシャーシ塗装仕上げ工程をさせて頂きますhappy01
やはりお洒落は足元から…と言いますからね~up
室内を覗いても、エンジンルームを覗いても、下回りを覗いてもgood

これは、車の販売に慢性化される自動車販売会社と違って、やはりお車を買うと言う事は、お客さまにとっては一大イベントですsign01
お客様の人生の1ページに残る愛車となりますので、当社も全力でお手伝いさせて頂きますup

明日から連休という事で、昨日は連休前の事務所とピットの清掃と、ご成約や新車、お預かり車など
可能な限りピット内へ詰め込みですgood

連休中はお車でのお出掛けも多くなると思いますが、運転には十分気を付けて頂き安全運転でお願い致しますgood
皆さんの、思い出に残る2018年ゴールデンウィークとなりますようにhappy01
GLOBALは、社員それぞれ有意義な休暇、静養を頂き、9日(火曜)からは全社員、全力でスタートさせて頂きますhappy01

 

2018531691.JPG20185316933.JPG20185316956.JPG201853161015.JPG201853161039.JPG20185316119.JPG201853161148.JPG


 

 

本日も全力で営業です(^^)v

世間はゴールデンウィーク真っ最中ですね~up
GLOBALご近所のパチンコ店の駐車場も満杯ですdash

当社も今日、明日は通常通り営業させて頂いておりますgood
最終最後となりましたジムニーの新車コンプリート製作が3台。
ハイゼットジャンボの新車コンプリート1台。
中古車販売のFJクルーザーの車検整備と…

3日からは、当社も世間と同じゴールデンウィークへ突入させて頂きますので
連休明けには、スマートスタートが出来るようにとsign01
明日は部品発注などなど…下準備に手落ちがないようgood
段取りして休暇へ入らせて頂きますhappy01
 

20185122347.JPG2018512249.JPG20185122438.JPG
 

千葉県からご入庫「ジャダー修理」(^^)v

昨日に引き続き、本日もご予約頂いておりました、ジャダー修理ご入庫ですdash
遠く千葉県からご入庫頂き、本当にありがとうございますm(__)m

毎年の事ですが、遠く遠方からの修理ご予約のお客様は、GWやお盆休暇などを利用されご入庫されますhappy01
今回のJB23は、走行25,000キロと少ないのですが、ジャダー発症のようですsweat02

「画像3」のように、一度キングピンシム取付されたようですが、再発症と…
やはり、原因をしっかり対策してあげないと、その場限りの対策では改善しませんね~coldsweats01

今日は、GW連休突入の影響でしょうかup
朝から途切れなく、多くの客様のご来店、誠にありがとうございますhappy01

 

201842817170.JPG

2018428171618.JPG2018428171633.JPG

JB23 ジャダー修理と新車コンプリート製作(^^)v

本日は、ご予約頂いておりましたJB23のジャダー修理加工ですdash

JB23系のジャダー発症は本当に多いですね~shock
毎月ホントに多くのお客様からのお問合わせも多く、県外からもホントに多くのお客様がご入庫されますが…

これは、リフトアップ車やノーマル車に関わらず、皆さんご相談頂く内容は
「60キロ位から、ハンドルが異常に揺れだし、速度を落とさないと収まらないsweat01
「いつも、この症状が出る道が決まっているsweat01」…などなど

当社もかなり前から、何台ものジムニーを修理させて頂きました。
当初は、「キングピンベアリングにシム増し」 「ナックルストッパーゴム付のオイルシールリング交換」 などなど…sweat01
しかし、組み付け当初は改善しますが、やはり しばらくすると、またジャダーが発症してしまいますsweat02
特に、ジムニーなどの クロカン車の特性上 悪路など走らないわけにはいきません。
その場限りの修理、調整では、また再発症してしまいますshock

お客様の協力も頂き、あれも、これもと思考錯誤してきましたが、
やはり、基本部分を加工修理しないとダメと判断sign03

やはり、ジャダー発症の原因は、「キングピンベアリング本体」 と 「テンションロッドの共振」 です。

そこで、当社では、「ジャダー対策キングピンベアリング」 と 「ジャダー対策強化テンションロッド」 の開発ですgood
今現在、この仕組みによるジャダー修理で、県内外から かなりの台数を修理、調整させて頂きましたが、再発症は「0台」ですscissors

時速80キロ以上で、道路上のギャップを踏んで頂いても、ジャダー発症はありません。
クロカン走行と並行して使用して頂いているお客様で、修理、調整後、今現在50,000キロ以上走行して頂いてますが、ジャダー発症は無いようですgood

但し、ベアリングは消耗品ですので、50,000キロ位で、定期交換はお勧め致します。

ジャダー発症によるご相談は、随時させて頂いておりますので、ご遠慮なくお問合わせ下さい。

尚、技術ご相談の多い、業者様におかれましては、当社独自の加工技術と調整がある為、部品のみの販売供給はしておりませんm(__)m
技術提供、部品供給は行っておりませんので、ご理解の程 宜しくお願い致します。

また、本日は隣のピットでは、新車ジムニーのコンプリート製作ですdash
明日納車となりました、石川県のH様のXGベースのGLOBALコンプリートも完成致しましたup

やはり納車が一番楽しいですね~up
この納車が楽しみになる位、一台入魂する事が一番大切なんですgood
この納車が楽しく無くなったら、商売辞める時ですね~annoy

明日も天気は晴れsun 良い納車日和になりそうですhappy01

 

2018427202539.JPG201842720262.JPG2018427202621.JPG

 

危険事例】 すでにジャダーが発症しているキングピンベアリングに、シム増しにより調整をした場合の キングピンベアリングの破断事例ですsweat01→こちら!!

2018427202656.JPG2018427202716.JPG

今週は納車ラッシュとなります。

GW連休前は、お約束の新車コンプリートの納車ラッシュとなりますhappy01
是非、思い出に残る今年の連休になりますようにup

本日は、兵庫県からJRで納車ご来店頂きましたO様、遠い所二度もご来店頂き誠にありがとうございましたm(__)m
また、夕方はK様のアゲトラ納車dash
長い間お待ち頂き、本当にありがとうございましたm(__)m

明日は、石川県のH様へ新車コンプリート最終完成予定ですup

また、明日には新車ジムニーが2台入庫予定ですcoldsweats01
お待ちのお客様には、GW連休に間に合いませんでしたが、何とか少しでも早くお手元に納車出来ますようrock
明日から頑張らせて頂きますので、もうしばらくお待ちくださいm(__)m

 

2018426222725.JPG

JB23 新車コンプリート製作(^^)v

本日は、4月登録分の最後となりました、JB23新車コンプリート製作ですdash

今回のジムニーは、兵庫県のお客様からのご紹介で、石川県へお嫁入りとなりますhappy01
県外のお客様からのご紹介というのは、本当に有り難い事で感謝致しますm(__)m
昨年から本当に石川県のお客様も増え
皆様ホントに遠い所、ご来店頂き誠にありがとうございます。

今日のGLOBALピットは、JB23ジムニーだらけとなりましたup
来月は、本当に最後の最後となりました、新車は最後の3台のコンプリート製作となります(涙)

JB23型は20年の永い間、本当にありがとうございましたgood
次回は、新型ジムニーでコンプリート製作計画させて頂きますので、ご期待下さいup

 

2018425211739.JPG201842521181.JPG2018425211822.JPG