ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

月末パンパンです(^^ゞ

今月は、初旬の豪雪で遅れ遅れの完成ご予約状況ですが、月末となると
やはり新車登録などが重なりますので、本日のGLOBALピットは中に入れない程に車がパンパンの状態ですcoldsweats01

それに増して、先週辺りから事故のご入庫も増え、全く代車が無い状態が続きていますsweat02
福井の雪もようやく終わり、交差点付近には雪が山積みで、交差点での見通しが悪く、出会い頭の事故が多発しておりますdown
皆様もどうか交差点に進入の際には、十分な減速と何度も左右確認して頂き、事故の無いよう安全運転宜しくお願い致しますm(__)m

本日は継続車検でご入庫のJB23の、下回りシャーシ塗装ですdash
しっかり下回り洗浄後、乾燥させ、社外パーツなどのカラーリングは残したいとの事ですので
細かいパーツは一旦外した後、カラーパーツはマスキング養生ですgood

そんな中、リヤスタビライザーはサビも酷いようですので、オーナー様のご依頼でもありました
サビ取り再塗装ですgood
分解整備作業時間よりもマスキング作業の方が施工時間が多くなりますが、これも永~く乗って頂く為には必修施工ですup
2年に一度のこの作業、10年20年後には未施工車とは、しっかり差が付いてきますね~happy01
JB23のサビやすい、トランク裏やリヤフェンダー前部のボディーマウント部は特別厚めに塗膜を塗っていきますgood

3月はホワイトボードに書き切れない程の作業予定が控えていますが、一日24時間…31日間、本当に恐ろしいですが
目の前にある仕事を全力で作業することが大切ですgood
どんなに忙しくても感謝の気持ちだけは忘れてはイケませんsign01
沢山ある自動車会社から当社を選んで頂いたのですからhappy01

また明日からも「全てに全力でsign01」ですhappy01

2018227231716.JPG201822723190.JPG2018227231930.JPG2018227231957.JPG2018227232017.JPG2018227232040.JPG201822723212.jpeg

販売車の納車前整備のジャダー対策(^^)v

本日は、先日お買い上げ頂きましたJB23ジムニーの納車前整備作業ですdash
走行は11万キロの中古車ですので、ダイナモ交換やタービン交換など、これから故障発生しそうな部分の
予防修理をしていきますgood
また、JB23特有の症状でもあります「ジャダー」対策加工も併せて整備実施してからの納車ですup

「画像3」やはり分解しますと、すでにキングピンベアリングは破断しておりますsad

ジャダー発症は、特にジムニーのJB23系に多くの症状が出てしまいますが、
これは、リフトアップ車やノーマル車に関わらず、皆さんご相談頂く内容は
「60キロ位から、ハンドルが異常に揺れだし、速度を落とさないと収まらないsweat01
「いつも、この症状が出る道が決まっているsweat01」…などなど

当社もかなり前から、何台ものジムニーを修理させて頂きました。
当初は、「キングピンベアリングにシム増し」 「ナックルストッパーゴム付のオイルシールリング交換」 などなど…sweat01
しかし、組み付け当初は改善しますが、やはり しばらくすると、またジャダーが発症してしまいますsweat02
特に、ジムニーなどの クロカン車の特性上 悪路など走らないわけにはいきません。
その場限りの修理、調整では、また再発症してしまいますshock

お客様の協力も頂き、あれも、これもと思考錯誤してきましたが、
やはり、基本部分を加工修理しないとダメと判断sign03

やはり、ジャダー発症の原因は、「キングピンベアリング本体」 と 「テンションロッドの共振」 です。

そこで、当社では、「ジャダー対策キングピンベアリング」 と 「ジャダー対策強化テンションロッド」 の開発ですgood
今現在、この仕組みによるジャダー修理で、県内外から かなりの台数を修理、調整させて頂きましたが、再発症は「0台」ですscissors

時速80キロ以上で、道路上のギャップを踏んで頂いても、ジャダー発症はありません。
クロカン走行と並行して使用して頂いているお客様で、修理、調整後、今現在50,000キロ以上走行して頂いてますが、ジャダー発症は無いようですgood

但し、ベアリングは消耗品ですので、50,000キロ位で、定期交換はお勧め致します。

ジャダー発症によるご相談は、随時させて頂いておりますので、ご遠慮なくお問合わせ下さい。

尚、技術ご相談の多い、業者様におかれましては、当社独自の加工技術と調整がある為、部品のみの販売供給はしておりませんm(__)m
技術提供、部品供給は行っておりませんので、ご理解の程 宜しくお願い致します。

201822422045.JPG20182242212.JPG201822422120.JPG

 

 

 

 

 

危険事例】 
すでにジャダーが発症しているキングピンベアリングに、シム増しにより調整をした場合の キングピンベアリングの破断事例ですsweat01→こちら!!

福井放送の取材でした。

昨日、FBCテレビ(福井放送)から、取材申し込みの連絡がありsweat01
怒涛の繁忙期ですが、現場作業は止める訳にもいかず、本日は、朝からあたふたしながらテレビの取材でしたdash

内容は、今季の福井豪雪で4WD車の雪道走破性の評判と、需要拡大の動向取材だそうで
福井の四駆ショップという事で、当社に取材依頼だそうです。
今日の福井は天候も良かったのですが、インタビューは氷点下ガチガチのトークとなってしまい
昨年の石川MRO北陸放送での失敗も、何の役にも立たずdown
当日の放送も、かなりの部分カットされそうですcoldsweats01

ま、長い取材時間でしたが、放送は数秒でしょうがgood
なんだかな~down 恥の上塗りしそうで、当日の放送が今から心配ですcoldsweats01

2018223205335.JPG2018223205417.JPG2018223205447.JPG

 

25,000キロ!GLOBALクラシックバージョン製作(^^)v

最近はお客様とお会いする度に「よく降りましたね~」が合言葉のようになっていますが
ようやく北陸の雪も一段落しましたup
しかし、最近は毎日のように事故の連絡が入り、当社下請けの板金屋の満杯状態ですcoldsweats01

そんな中、下請けさんも一生懸命頑張って頂いており
昨日、色替え全塗装から戻って来ました水色のジムニーのGLOBALクラシックバージョンの製作作業ですdash

実はこの車両、既にお客様が付いており、お客様のご希望通りにカスタマイズさせて頂きますgood
カラーリングもお客様ご指定の、ボディー水色でホワイトルーフ色ですhappy01

ベース車は、なんと走行25,000キロの極上車両ですsign01
今日は、2インチリフトアップ工作ですが、さすが程度良好ですgood
足回りカウタマイズ作業もサビなどによる難も無く、今から完成が楽しみですhappy01
「画像4」加工部のサビ対策もしっかり施工してあげる事で、いつまでも良好な状態で永~く乗って頂きたいですね~happy01

「絶対に満足頂ける車を作るsign01」「万が一お断りされたとしても、展示在庫としても必ず売れる車を作るsign01」このプレッシャーを当社が負う事で
完成度が上がりますgood
初ご対面時は、やはり見て、触って、気に入って、納得して乗って頂きたいですしね~up

実は、この初対面までのプレッシャーがあればある程、完成した時には本当に満足感と達成感が何ともイイものでhappy01
普通、自己満足は良くないと言いますが、自己満足できる位、一台入魂sign01
自己満足レベルを上げていけば良いのですgood

やはり「全てに全力sign01」がイイんですhappy01
完成お待ちのお客様には、少々お時間頂きますが、是非ご期待下さいhappy01

2018221225812.JPG2018221225835.JPG2018221225856.JPG2018221225935.JPG

 


 

 

怒涛の繁忙期突入してきました(^^ゞ

本日は、第3日曜定休日ですが、新聞紙上で「GLOBALアゲトラ」販売イベント広告のため
休日返上で営業させて頂きましたhappy01
土曜、日曜と本当に沢山のご来店、ご契約とありがとうございましたsign01

自動車会社の2月、3月は一年で一番忙しくなる大繁忙期となりますが
当社も、小さいながら、何とか他社様と同じ流れで忙しくさせて頂いておりますgood

本日は、営業接客が多く、ピット作業が遅れましたので
遅れを取り戻したく…冷蔵庫の中のような気温のピットで残業ですdash
…暖を取りに事務所に入れば、時刻は今日も後残り30分coldsweats01

とっても今日中には帰れませんsweat01

先々週から続いた除雪でほぼ休み無く、3週休み無しの状態でしたが、
明日は久しぶりの無予定の休みup
オリンピックでも見ながらゆっくり出来そうですhappy01

201821901321.JPG201821901342.JPG20182190141.JPG

 

展示車クラシックバージョン製作

本日は、先日色替え全塗装から戻って来ました
走行65,000キロsign01のJA12の展示車製作作業ですdash

今回のカラーは、シダーグリーンup
リフトアップ作業後、塗装前準備で外しました内装内張りや、外装パーツの組み付けですgood
組付けて行きますと、だんだんジムニーらしくなっていきますね~happy01

JA系の、この年式のカスタマイズの場合、カットや加工を施した部分は必ずサビ対策は必修となりますgood
「画像3」のように、サビ止め対策用にしっかり刷毛塗りペイントをしておきますgood

外したワイパーアームやヘッドライトリングなども、しっかりサビを取った後、アンダーコート剤でキレイに塗装ですup
また、アルミホイールのキズや表面劣化もペーパーで磨いて、マッドブラック塗装ですup

気温低めで乾燥には少々時間がかかりますが、今週末には展示場には並べたいですね~happy01
ご興味ある方は是非明るい時間帯に、じっくりご覧下さいup
皆様ご来店、社員一同心よりお待ちしておりますm(__)m

 

201821720033.JPG20182172044.JPG201821720439.JPG20182172050.JPG

展示場はビーチサンダルでもOKです(^^)v

本日の福井は、雪、雪、雪の連日でしたが、久し振りの晴れsun
ようやくいつものスピードに乗って来ましたGLOBALピットですup

店舗周りは連日の除雪で2m近く積み上がった排雪山ですが
展示場はキレイに除雪済みで「春」ですhappy01
福井の自動車展示場で、のぼり旗が立っているのは、おそらく当社だけでしょうね~happy01

どんなに雪が降っても、当社は4駆専門ですgood
一年中sign01全力営業させて頂いておりますup

この季節でもビーチサンダル履いてcoldsweats01 ご来店くださいup

201821620312.JPG2018216203141.JPG2018216203210.JPG

週末「アゲトラ」イベント開催(^^)v

今日の福井新聞紙面広告sign01

今週末「GLOBALアゲトラ」イベント開催ですup
2月に入ってから、非常にお問合わせが多くなってきておりますので、
イベント企画させて頂きますsign03
この機会に、お得なオプションプレゼントを準備して皆様のご来店、お問合わせお待ちしておりますgood

 

201821691223.JPG

 

ランクル70 冷却水漏れ

本日は、冷却水漏れで緊急ご入庫頂きましたランクル77の修理加工作業ですdash

今回の冷却水漏れの箇所は、ランクル80系でも多いですがリヤヒーターパイプからの液漏れですsweat02
このパイプはセンターマフラーの遮熱板上部を通っていますので、点検や車検整備での受け入れ時には
要チェック箇所ではありますが、作業に関して経験事例がないと普段は見落としてしまいますね~coldsweats01

このパイプは、寒冷地仕様車などのリヤヒーターが装備されている車両に、リヤヒーターコアへの
温まった冷却水を送る為の水路ですが、このパイプを腐らせてしまうと…
ミッション脱着とエンジン本体の移動と…パイプの部品代よりも数倍高額な作業工賃が必要となり
パイプ交換作業は非常に難を極めますwobbly

今回は、お客様のお財布と相談させて頂き、高額修理は避けリヤヒーター機能を殺し
リヤヒーター回路をエンジンルーム内でバイパス加工する事とさせて頂きましたgood

既存のパイプの腐りの無い箇所でカットし、高圧ホースをジョイントバイパスしていきますgood
その際、パイプジョイント部にはプレアー首が無いとホースな圧力で抜けてしまいますので
パイプカット部にフレアーリング加工をさせて頂きバイパス手術成功ですup
併せて、予防交換としてサーモスタットとラジエターキャップの交換もさせて頂きましたgood

普段からの下回りの点検は難しいですが、オイル交換などのタイミングでリフトアップ作業時には
要所要所の簡易点検は必要ですね~happy01

20182168312.JPG201821683220.JPG201821683326.JPG201821684349.JPG

 

 

JB23 生産終了!

今月中旬をもって20年生産されておりましたJB23型 ジムニーが生産終了となりましたdash
新型ジムニーの販売は、5月sign02 6月sign02…秋頃10月sign02 と噂されていますが、メーカーもはっきりしませんdown
既にミッション、カラーが無いものも発生していますsweat01

当社も、現在7台の最終型ジムニーを抑えましたが、昨日既に2台のご注文を頂き、残り5台となっております。 

ジムニーの新車販売の空白期間が発生するのも間違いなくcoldsweats01
これからの繁忙期3月からは、おそらくジムニーの中古市場も荒れてきそうですcoldsweats01
最終型マニュアル車は持っていても、プレミア間違いない車種になりそうですね~happy01

新型ジムニーも好さそうですが、幾度もマイナーチェンジを重ねたJB23の最終完成形は財産となりそうですgood
ご購入をご検討中の方はお急ぎ下さいdash
新車を手に入れる最後のチャンスとなりましたgood

2018212203538.JPG