ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

本日は、ランクル3台ご入庫です。

本日は、ランクル3台がご入庫ですdash

ランクル70の車検整備と、ランクル80のナックル修理ですdash
車検整備でやはり多いは、この様な四駆車は足回りのメンテナンス次第では
将来の足回りの状態に大きく差が出ますね~up

整備させて頂く側としても、サビが少ない方が、何かと作業短縮にもなりますしねgood

201792021316.JPG

201792021348.JPG201792021421.JPG201792021732.JPG   リーフスプリングやシャックルは、サビや汚れ落とし後シルバー再塗装し、マスキングで養生しシャーシ塗装ですgood

201792021454.JPG201792021518.JPG

201792021556.JPG201792021615.JPG   サビやすいサイドステップのL型アングルの防錆対策でシャーシ塗装ですgood

201792021635.JPG

JB23 ナックルの定期交換整備

本日は、滋賀県からご入庫のJB23の、ナックルオーバーホール作業ですdash

現在12万キロ走行ですが、3万キロ時に当社でジャダー対策実施車両ですが、
対策から10万キロ近くなりましたので、ナックル内のジャダー対策ベアリングや、ハブベアリングの定期交換させて頂きましたhappy01

3万キロ対策実施から、ジャダー発症は一度もありませんが
やはりベアリングですので、定期交換は必修ですね~heart04

愛情をかけてあげると、愛車はキチンとその期待に答え、永く快調に乗る事が出来ますね~scissors

3,000キロ毎のオイル交換も、遠い滋賀県から毎回ご入庫頂き、本当に感謝ですm(__)m
当社もお客様のご期待に添えるよう、日々勉強させて頂きますので、今後とも宜しくお願い致しますhappy01

2017919224917.JPG2017919224955.JPG

 

 

本日の福井新聞掲載

本日、福井新聞掲載ですhappy01

201791812538.jpg

新型ハイラックス見学(^^)v

本日は月曜定休日で祭日で、ちまたの皆さんと同じ休暇日となりましたup

さっそくこの休日を利用して、新型ハイラックスの見学に行ってきましたhappy01
当社のデモカーは、12月入庫予定ですが、やはり現車を見ると今から楽しみになって来ますgood
GLOBALデモカーに乞うご期待下さいsign01

明らかに他のご来店のお客様と違い、下回りばかり見ているので…
女性のお客様に変な目で見られていますcoldsweats01

当社でも勿論、新車も販売させて頂いておりますので、ご購入後のカスタマイズのお手伝いもさせて頂きますので
是非ご相談下さいhappy01

2017918124359.jpg2017918124417.jpg

本日はジムニーで満杯です(^^ゞ

台風接近前日の今日は、JA系ジムニーが6台と…GLOBALピットも満杯になりましたdash

先月製作させて頂きましたクラシックバージョンが完売致しましたので
本日から新たに、3台製作に入りますup
全塗装のための下準備で、バンパー、ミラー、ワイパーなどの外装パーツやドア内張り、ウェザーストリップなどを外していきますgood
さて今回の3台は、何色に色替えしようかな~up
当社クラシックバージョンの購入をご検討中のお客様におかれましては、ご希望のカラー等ありましたら
ご遠慮なくご相談下さいhappy01

午後からは、午前とガラッと変わって、車検と12ヵ月法定点検のJB23がご入庫ですdash
明日は第3日曜定休日ですので、さっそく交換部品のチェックと分解を手掛け
火曜からの、作業開始をスムーズにスタート出来るようgood
代車の回転に無駄がないようgood、無い頭ひねっていますcoldsweats01


2017917194157.JPG2017917194226.JPG2017917194249.JPG
 

JA12 車販点検・車検整備(^^)

本日は、先日ご契約いただきましたN様のJA12の点検と車検整備ですscissors

 

走行距離は9万キロと、当社で扱うジムニーやランクルから比べると少ない方ですが、年式はH8年式と御年21歳eye

お客様に安心して乗っていただけるように、車の隅々までしっかりチェックしていきますgood

 

以前このジムニーに乗られていたお客様も定期的に車のメンテナンスをされており、エンジンの調子や下回りの状態は良好でしたが、

やはりこのジムニーのような低年式の車は、今は大丈夫でも今後不具合が出てくる可能性は十分にありえるので、その不具合や故障を未然に

防ぐための整備も必要となってきますgood

 

今回はフロント・リアデフオイル、トランスファーオイルなどの油脂関係の交換、ファンベルトなどのベルト類の交換に加え、

ジムニーではお馴染みのナックルオイルシールの交換をさせていただきましたhappy01

ここはハンドルを切るたびにオイルシールとナックルが擦れる部分となるので、状態を見ながら交換をしていく必要がありますpaper

今回はオイルシールが破け、ナックル内部のグリスが漏れている状態でしたdown

このままの状態で走行を続けると、ナックル内部のベアリングが焼き付きを起こし、ジャダーの原因にもなりかねないですねcoldsweats02

 

精一杯整備させていただいたジムニー、お客様に喜んでいただけたら当社としても大変うれしいですねwink

納車が楽しみですup

201791619357.png2017916193540.jpg2017916193613.jpg2017916193633.jpg

遠隔地の娘さんへの納車

本日は、明日納車となりましたダイハツ エッセの納車準備清掃ですdash

福井の地で、親元を離れ、一人暮らしの学生さんの娘さんのお車の販売を、当社顧問の税理士様からご紹介を受け
「免許を取得後初めてのお車ですので、ご予算控えめで、程度の良い軽自動車を」…と言う事で
今回、当社にてお手伝いさせて頂きましたhappy01
なかなか軽自動車の中古車は意外と高く、程度重視での車両探しには、お時間頂きましたが、ようやく明日納車となりましたup

という事で、今日は朝から車体磨きから室内清掃と、点検整備から始まった一連の作業もこれで最終作業となりますgood
いつもこの磨き作業をしていると、20年前に勤めていた会社での上司の言葉を思い出しますsweat02

「安い車に、こんなに時間と手間暇を掛けていては採算が合わないから……」

お客様のお車のお手伝いは、金額では無く、思い出に残して頂く為の1台のお手伝いですgood
決して販売金額の大小ではありませんからね~happy01
お客様にとっては、一大イベントですflair

自分も娘が居り、高校卒業と同時に大阪で一人暮らしを始めた時は、心配で堪りませんでしたが…
おそらくご実家のご家族様も、同じ心境ではないでしょうかshock
今回は、当社からの勧めでドライブレコーダーも、無理を言い装備させて頂きました。

明日の納車時には、ご近所周辺で試乗運転させて頂き、ガソリン給油もされた事がないでしょうから
ガソリンスタンドでの給油も練習させて頂きますgood
娘さん本人も緊張するでしょうが、私もド緊張ですsweat01
明日は台風が近付いていますので、お引き渡し時、暴風雨にならないといいのですが…

2017915204437.JPG2017915204521.JPG2017915204556.JPG

走行46,000キロ! クラシックバージョン製作(^^)v

本日は、色替え全塗装から戻っときましたGLOBALクラシックバージョンの製作ですdash

平成8年式、JA22ジムニーのなんとsign01 走行46,130キロのJA22のベース車ですup
今日は、下回りの防錆シャーシ塗装施工ですgood

完成後は中古車アップしますので、ご興味ある方は是非ご覧下さいhappy01
社員一同、皆様のご来店心よりお待ちしておりますm(__)m

201791419460.JPG

5日間で車検9台(^^ゞ

今週は、残業残業で…怒涛の9台車検整備ですgood

販売車、継続車検と、合間にカスタマイズや緊急修理sign01
でもって、何でしょうsad 事故の緊急引き揚げが2台と…使命感だけで身体が動いていますcoldsweats01

ピット内はリフトが足りなくdown 馬掛けでの車検整備を余儀なくされていますsweat01

と言う事で、本日は気が付けば、ハイエース専門店のような風景happy01
当社はジムニー&ランクル専門なのですが、実は次に多いのがハイエースなんですgood
でも最近では、ハイゼットトラックは追いついて来そうですが…up

社名も、ジムニー&ランクル、アゲトラ&ハイエース専門グローバルと…長がっ苦しい社名にflair
車種に区別なく、ご入庫頂くからには「全てに全力でsign01」ですhappy01

2017913213454.JPG2017913213519.JPG2017913213539.JPG

JA22 車検整備とミッションO/H

本日は、継続車検でご入庫頂きましたH様のJA22ですdash

車検と同時に、クラッチの遊び調整のご依頼ですが、遊び調整も限界でしたので
今回は、クラッチディスク、カバーの分解交換となりましたsweat01
普通は、ディスク・カバー・レリーズベアリングの3点交換なのですが、当社では、もう一つパイロットベアリングまで手を入れさせて頂きますgood
目の前のフライホイールを外し、折角ですので、部品700円のパイロットベアリングは是非交換しておきましょうup

当社もミッションO/Hは数え切れない程の作業させて頂いておりますが
今回は初めてのケースに遭遇しましたshock、「画像4」レリーズベアリングクランプ用のピンは折れてしまっていますsweat02
これでは、クラッチの遊びが無くなってしまうのも仕方がありませんね~sweat02
今回はミッションも下ろしましたので、ディスクなども通常交換させて頂きましたgood

また今回は、K6Aのオイル漏れの泣き所ですが、定番のクランクフロント側オイルシールと
タペットカバーパッキンも追加作業で、交換させて頂きましたgood

予定よりお時間頂きましたが、ご入庫前より数段走りやすくなってますので、乞うご期待下さいhappy01

2017913205123.JPG201791320526.JPG201791321048.JPG2017913205252.JPG201791320569.JPG2017913205645.JPG201791321120.JPG201791321149.JPG