ブログ
(続)78プラド カスタマイズ
本日も78プラドのカスタマイズの続編です
フロントマスクはTOYOTOロゴは残し、ブラックフェイスへ塗装、コーナーランプレンズはアンバー色に交換です
フロントバンパーは社外品の70バン用を移植
但しこの社外品バンパーは純正品とは素材厚みは同じくらいあり、強度もあるのですが、裏側は素地のままで油が塗ってあるだけのモノですので
半年もすると早々にサビてきます
そこで一旦油脂を全て落とし、防錆塗装後しサビさせないよう一手間施工してあげます
取付はフレーム先端に取付するのが一番手間が掛らないのですが、正面から見ますと、少し鼻の下が伸びたようなスタイルになりますので
ステーを加工し、少しバンパーアプローチを上げてあげてあげるとなんという事でしょう…男前になりますね~
続いてリヤには、ヒッチボール取付とトレーラー7芯ソケットの取付です
トレーラーソケットは、リヤのスキット性を高める為に純正バンパーに埋め込みさせて頂きました
今日の作業でほぼほぼ外装カスタマイズは終了し、明日からは内装カスタマイズへと移行します
毎度の事ですが、完成納車はお待たせしておりますが、一台入魂で頑張らせて頂いておりますので、ご理解とご協力宜しくお願い致しますm(__)m
今年も後2ヵ月、今月は月初から大混雑(^^ゞ
本日は先月お買い上げ頂きましたJA22の最終仕上げ作業です
先月末から中古車販売と、ジムニー新車コンプリートのご注文と多く頂き
併せて、ようやく販売開始となりました 新企画のハイゼットトラックの新車コンプリートのご注文が予想以上に多く、本当に有り難い事です
ただ、ご迷惑お掛けしているのが、遅れ気味になってしまいます修理やカスタマイズのご依頼のお客様ですm(__)m
ご予約後の受け入れは2ヵ月近くを予定させて頂いておりますが、やはり早く修理やカスタマイズをご希望されますし、当社としても早く快調に乗って頂き、喜んで頂きたいと思うのですが…
代車の都合もあり、本当にご迷惑をお掛け致しておりますm(__)m
順次ご案内させて頂きますので、ご理解とご協力お願い致します。
本日の中古車販売のJA22は走行9万キロと少ないのですが、やはり年式は20年前の車ですので、今まで整備手が入っていない箇所を重点的に
GLOBAL基準での納車前整備させて頂きました
前後デフ、トランスファー、ミッションオイルなどの油脂関係の全交換
フロントナックル部はオイルシール交換と、併せてナックルボールのサビ落とし施工です この作業を怠るとオイルシールを傷つけてしまい、ナックル内に水が混入し
キングピンベアリングをサビさせてしまい、ジムニー特有の 「ジャダー発症」 の症状が出てしまいます
JA系特有の傷みですが、フロントショックのアッパーマウント割れも起こしていましたので、マウント補強溶接修理もさせて頂きました
また、今回のジムニーはフロントマフラーの遮熱板内から排気漏れを起こしていましたので、遮熱板を一旦分解し、排気漏れ部に鉄板当て溶接修理でリビルトさせて頂きました
背面タイヤには、「Xアドベンチャー専用」 のアルミハウジングを取付させて頂き、後ろから見ますと高年式ジムニーへと変貌です
今年も後2ヵ月あまり
おそらく今年も、怒涛の年末となりそうです
(祝)ランクル80 GX 完成納車
4ヵ月前から色替え全塗装から、リフトアップなどのカスタマイズさせて頂いておりました、ランクル80最終型 4.2ターボGXの観音開き
本日漸く完成、納車となりました
今日の福井県は快晴 ホントに良い納車日和となり
良いお客様の元へ、嫁入りです
車の基本性能である、エンジン、足回りはGLOBAL基準でこだわらせて頂き、渾身の作です
ボルト1本まで吟味し、細かなサビ取りから防錆施工 GLOBALの集大成の傑作となりました
先程の納車時には、お客様から 「栄養ドリンク」 まで頂き、また頑張らなアカンな~っと思う、嬉しい納車となりました
G様、お気遣いありがとうございましたm(__)m
作業内容は本当に 「自己満足」 でけで作業進めて行きましたが、やはり当社の社訓でもあります
「納車、納品時が楽しくなくなったら商売は辞める時」
大切なのは、作業中、お客様の笑顔を想像しながらの作業する事です
今日の納車も、また明日からの活力となりました
ランクル100用の二面鏡移植
リフトアップ車には超便利なアイテムとなります
78プラド 整備完成下回りシャーシ塗装(^^)v
お買い上げ頂きました78プラドの色替え塗装後の車検整備での、足回り整備とエンジン回り整備が完了し、本日は下回りの防錆シャーシ塗装工程です
カラーリングを残してのマスキング塗装と、サビやすいサイドステップのアングル防錆刷毛塗り塗装です
シャーシ廻りは、ハブベアリングの打ち換えや、油脂関係の全交換、キャスター角の補正など経験事例を活かしての予防整備も含めしっかり作業させて頂きました
エンジン廻りでは、ダイナモ交換や、異音発生しやすいテンショナープリーの交換などなど、永く乗って頂く為のサービス整備も含め
「もし自分の車なら…」 との思いを込めて…しかし時間だけが非常に掛ってしまいますが、ホントに自己満足の世界の作業です
明日からは、外装に着手
いまから納車が楽しみになる位、一台入魂で…時間は一日24時間ありますからね
78プラドは乗用車ですが、シャーシベースは貨物仕様ですので、リフトアップによるブレーキ制動が甘くなりますので、必ずLSPVボルトは延長加工は必修となります
既存のLSPVベースにボルト溶接による延長加工で、ブレーキ効きも抜群です
JB23 エンジンオイル漏れ
本日は、JB23のオイル漏れ修理です
実はカスタマイズ作業でご入庫頂いたのですが、エンジンオイル漏れが酷く 修理ご提案させて頂き、追加で修理とさせて頂きました
ジムニのK6Aエンジンには、エンジンオイルクーラーが付いているのですが、このオイルクーラーブロックからのオイル漏れを起こすケースが多く
他社では、判断ミスでエンジンオイルエレメントを交換して終わるケースも多いようですね~
但し、このオイルブロックは簡単には外すことがで出来ず、左側エンジンブロックを外すか、最悪タービンを外さないとオイルブロックは抜けてきません
Oリングは数百円のパッキンが2個ですが、交換作業に少々費用が掛ります
しかしエンジンオイルは人間でいう血液ですので、永く乗るにはオイル漏れは箇所を問わず修理は必修です
ご予約予定や、代車の貸し出し予定も狂いますが、ここはおろそかには出来ない修理です
中古車ジムニー 全て完売です(^^ゞ
土日の週末で、お陰さまで中古展示車のジムニーが全て完売しました
ご契約頂きました皆様、このご縁、一生懸命頑張らせて頂きますので、末永いお付き合い宜しくお願い致しますm(__)m
またやってしまいました
日々の修理や、車検、カスタマイズにかまけ、中古車仕入れや製作を少し手を抜くと展示場の中古車が無くなってしまいます
毎回この状況になると、いつも思う事は 「学習せなアカンな~」 …と
但し、言い訳になりますが、お尻に火のついたような作業はしたく無く、修理や車検、カスタマイズの日々の作業も一台入魂の思いと、自己満足の世界で頑張らせて頂いております
即納の展示中古車は少ないですが、展示車製作用の状態の良い吟味した中古車は常にストックしておりますので、
ベース車選びから、ご希望のカスタマイズ仕上げのご相談も随時させて頂いておりますので、ご遠慮なくご来店下さい
皆様のご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております
ワイパーリンク交換
本日は、ジムニーJA22のワイパーリンクAssy交換作業です
ワイパーの動きが、HiもLoも速度の変化が無く、雨降りでガラスが濡れていると何とか動くのですが…とのご相談ですが
一見、ワイパーモーターの故障と判断され、多くの場合はモーターも交換してしまうケースが多いようですが、実はモーター故障のケースは殆ど無く、ワイパーリンクのピボットアームのサビによる固着が原因です
但し、このワイパーリンクAssyの部品代は安いのですが、作業には難を要します
JA11系の場合には、センターパネルとメーターパネルを外せば何とか交換が出来るのですが…
JA22の場合の交換作業工程はダッシュボードを外さなくては交換が出来ません
ワイパーという機能は、車を走らせる為には実は重要な機能で、エンジンや足回りが絶好調でも雨が降ったら走行不能となります
雨降り時にワイパーが止まったら、レッカー引き上げするしか方法がありません
旧車のワイパー点検は本当に大切ですね~
JA系のジムニーオーナー様は、このワイパーリンクのメーカー供給が止まらないうちに、一度交換されるのも良いかも知れませんね
(祝)ハイゼットトラック 2インチリフトアップKit完成(^^)v
今年に入ってから計画、企画しておりました、ハイゼットトラック500系の2インチリフトアップKitが漸く完成致しました
GLOBAL18年の経験と技術を結集し、他社従来の2インチアップKitとは部品点数も多くなりますが、走行安定性、機動性抜群のKItとなりました
リフトアップによる、フロントのストラットのキャンバー角補正可能
同じく、リヤのキャスター角補正済みブロック
リヤプロペラシャフト延長スペーサーや、ミッションダウンブロック、PROCOMPロングショックも全てを網羅したフルKitです
これから農業される方、普段の足と趣味やプライベートなどをお洒落に楽しむカーライフ
海外では、日本の軽トラックが大人気です
当然ながら、パーツ販売だけでは無く、中古車、新車コンプリート販売開始させて頂きます。
尚、限定ですが、ハイゼットトラックのコンプリート車の初販10台をモニター価格にてご提供させて頂きます
モニター条件ですが、当社ホームページステッカーと希望ナンバー[9686] を付けて走って頂ける方が条件となります。
是非、県内外を走って頂き、当社をコマーシャルして頂く広告費を車両代にて還元させて頂きますので、興味ある方は是非、是非この機会に現車ご覧下さい
4WDハイゼットトラック 新車コンプリートは税込1,100,600円~各グレードです