ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

四駆車種以外でも修理ご依頼頂ける事に感謝ですm(__)m

ジムニー・ランクル四駆専門にも関わらず
ご紹介などで、色々な車種の修理のご依頼を頂ける事に、本当に感謝致しますm(__)m

今回の2台、プリウスとラクティスですが
接触事故による、前回りの交換修理ですdash
交換作業内容も同じような損害事例で、フロントフェイスを外すと同車種にように見えてきますcoldsweats01

ご入庫ありがとうございましたm(__)m
四駆でなくても、またお手伝い出来ます事がありましたら、ご遠慮なくご相談くださいhappy01
この度は、ご入庫ありがとうございましたsign01

202332321115.jpg2023323211151.jpg

埼玉所沢ナンバー 71プラド 当社最後のお手伝い!

本日は、埼玉県所沢ナンバーのランクル71プラドの継続車検整備作業ですdash

福井県への転勤で、当社にご縁を頂きようになり、今回で2回目の24ヶ月車検分解整備となりましたup
当社でお手伝いさせて頂く事になったのも、福井県への転勤前から
車両の不調に悩んでおられ、地方方面いろんな自動車会社で相談されたようですが、はっきりと原因も分からず
前回の車検ご入庫で、長年のお悩みも解決され、本当に喜んで頂けましたオーナー様ですhappy01

しかし、また転勤が決まったようで、車検は来月満了ですが
福井に居る間に車検を実施してしまいたいとの事で、早期受け入れとなりましたが
今回が最後のお手伝いとなってしましたが、今回も「全てに全力でsign01」お手伝いさせて頂きますgood

前回2年前に、新規ご入庫で集中整備を受けて頂きましたので
今回は、特に大きな故障も無く、各部分解清掃と各部グリスアップ・シム調整などで車検整備自体は完成ですup
但し、今回は、前回未整備でした下回り管理となります、シャーシ塗装を実施させて頂きましたgood
また、追加整備では、社外ステアリングダンパーも経年劣化でブッシュ破れやボトムからのオイル滲みもありますので
OEM社の強化ステアリングダンパーに新調させて頂き、また快適に走って頂きますup

3年間と、本当に短いお付き合いとなってしましたが、またご縁がありましたら
次回のご縁も、全社員「全てに全力でsign01」頑張らせて頂きますhappy01
短い期間でしたが、当社にご縁を頂けました事に感謝致しますm(__)m ありがとうございましたsign01

2023323204139.jpg2023323204416.jpg202332320457.jpg2023323204228.jpg2023323204440.jpg2023323204249.jpg

 

年度末!ご注文の新車続々入庫してきています(^^)v

毎年の事ではありますが、今年の年度末も
ご注文頂いております、新車が各メーカーさん登録依頼で、続々入庫してきておりますdash

という事で、本日は
ご注文頂いておりました、新車ハイゼットジャンボの「GLOBALアゲトラ」コンプリート製作作業ですhappy01

今月はあと2台が入庫予定となっておりますので
お待ち頂いておられますお客様におかれましては、メーカーから入庫次第、コンプリート製作に着手していきますので
納車まで、もうしばらくお待ちくださいm(__)m

2023321214510.jpg2023321214529.jpg202332121460.jpg2023321214634.jpg

定休日返上!追い込み真っ最中です!

年度末と車検繁忙期のため、販売車両のカスタマイズ作業に遅れをとっていますsweat01
という事で、定休日返上で追い込み作業しておりますdash

新車コンプリートの月内納車ですが、車検や修理、ご予約作業と…
今月の自動車会社の多くは、詰め詰め詰まり詰まり状態となっておりますが、ご予約作業も含め、完納目標に頑張りますup
今月納車となりました、JB64ジムニーGLOBAL新車コンプリートですが
ご依頼カスタマズメニュー、自社オリジナル加工の「アシストグリップ」加工作業ですdash

アシストグリップはAピラーへのアンカーボルト取付加工によるグリップ取付工作ですgood
全国のモータース様や一般の方から、パーツ販売のお問い合わせを、本当に多く頂いておりますが
当社のアシストグリップ取付は、加工必須のカスタマイズパーツですので、部品のみの販売はしておりませんので、ご理解の程宜しくお願い致しますm(__)m

最終最後まで、手を抜くことなく「全てに全力でsign01」頑張らせて頂きますup

202332122840.jpg20233212298.jpg202332122927.jpg202332122948.jpg

滋賀、愛知、石川、兵庫と今週は県外からのご入庫多数でした(^^)v

今週は、県外からのご予約ご入庫が重なり
兵庫、愛知、石川、滋賀県と…本当に遠くからご入庫頂きありがとうございましたm(__)m

そんな中の1台は、尾張小牧ナンバーのJB23ジムニーの継続車検でご入庫ですdash
昨年「ジャダー修理加工」で新規にご入庫頂き、今回は継続車検で再度ご入庫頂きましたhappy01

走行は10万キロそこそこではありますが
現認修理と予防整備と、内容ご提案後に修理整備に着手していきますup

緊急を要する修理は今回は無く、走行、年式による予防整備を実施していきますdash
スパークプラグやオルタネーターなど、故障前整備となりますが
やはりプラグは消耗していますgood
また、フロントアクスルに這わしてあります、ABSワイヤー配線クランプが外れてしまっていますね~coldsweats01
これはジムニーの「あるある」ですが、配線を垂れ下がったままにしておくと
草などの障害物でセンサーワイヤーを切ってしまう前に、元のクランプ位置へ固定しておきますgood

現認修理は勿論ですが、予防整備も車検では重要な提案整備ですhappy01
最終的には、お客様の「お財布応援」になりますし、突発的な故障を防止するうえでは重要な整備ですup

車検や修理、カスタマイズと…
毎月、本当に多くのオーナー様が遠くからご入庫頂き、感謝致しますm(__)m
お客様のご期待に添えるよう、社員一同「全てに全力でsign01」頑張らせて頂きますm(__)m

2023318214325.jpg2023318214358.jpg2023318214627.jpg2023318214420.jpg2023318214647.jpg2023318214448.jpg202331821457.jpg

展示車製作!JB23 希少フェニックスレッド(^^)v

当社の中古車展示場には、JB23系ジムニーが完売致しましたので
車検や新車コンプリート製作作業の合間を縫って、慢性的展示車不足を打開したく
コツコツこだわりながら1台製作中ですdash

7型のマニュアル車、走行6万キロ台の希少人気のフェニックスレッドのJB23ジムニーですup

GLOBALコンプリートにて製作中ですhappy01
細部までこだわって製作中ですgood
「画像3」ボルト類もサビ取り後再塗装good
「画像4」社外パーツ類の生鉄ボルトへは、クリアーサビ止め剤塗りgood
「画像5」スキットプレートへは、特有の小石飛びで塗膜剥がれやすいので、アンダーコート剤の厚膜再塗装で膜剥がれ防止施工good

3インチリフトアップ工作から、マフラー、バンパーと…完成お楽しみにup
是非ご興味ある方は、明るい時間帯にご覧くださいhappy01

20233182117.jpg202331821121.jpg20233182125.jpg20233182130.jpg202331821447.jpg

継続車検とジャダー修理加工(^^)v

本日は、JB23ジムニーの3月満了の継続車検分解整備作業と「ジャダー」修理加工作業ですdash

JB23ジムニーの泣き所でもあります「ジャダー症状」のお問い合わせは、毎月本当に多くのご相談を頂きますが、
現在、作業受け入れまで2か月近くお待ち頂いております状況に、本当にご迷惑お掛け致しますが
日々の車検とカスタマイズなど、整備士3人でフル作業進行中ですので
どうかご理解を頂きますよう宜しくお願い致します。

ジャダー修理は、基本は当社の強化対策キングピンベアリングの組み込みと自社強化品テンションロッドへの交換し
各所の全調整と締め付けですgood
その中でも、一番重要な作業は、ナックルアームのサビ取りと防サビ塗装ですsign01

ナックルアームは、ルーターブラシとサンドペーパーを駆使し、時間をかけてでもしっかりと磨き上げていきますup
また磨き後は、サビ防止剤にて塗装後、組み上げていきますgood
ジャダーの発症の一番の原因は、ナックル内に水や砂などが混入する事で
ベアリングがサビつき、ベアリングボールを痩せさせてしまう、結果ベアリング本体にガタが出てしまう事です。

せっかく、修理費用を掛けてジャダー対策修理をして頂いても
ナックルオイルシールをアームに付着のサビにより、傷つけてしまい、結果、長期改善が出来なくなってしまえば
お客様の貴重な時間と費用をかけても、無駄にさせてしまいますsweat01

当社にご相談頂くオーナー様、皆さん仰るのは、いろいろなショップさんや簡易パーツで費用もかけてきましたが
未だ改善しないと…
やはり原因の根本を改善しなくては、長期改善はしませんし、そこまでの分解組み付け工程全てに確信の技術作業ありますgood

今回は、サビ取りシャーシ塗装もご依頼頂きましたので
社外パーツのカラーリングは残していく為の、マスキング施工にてシャーシ塗装実施させて頂きましたhappy01

2023315225623.jpg2023315225711.JPG2023315225729.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

危険事例】 すでにジャダーが発症しているキングピンベアリングに、シム増しにより調整をした場合の キングピンベアリングの破断事例ですsweat01→こちら!!

 

定休日返上でランクル60、電装カスタマイズ(^^)v

昨日作業完了予定で進めていました
ランクル60への、24Vバックモニター取付工作でしたが…
終日のシーズンタイヤ交換や、事故入電によるレッカー搬送作業が入り
予定作業が全く進める事が出来ずcoldsweats01
定休日明けも、ご予約作業が詰まっておりますsweat01

お客様は予定オーバーランでも結構ですと気を遣って頂きましたが
休んでいても、気掛かりでムズムズしていても仕方が無いので
ここはやはり、明後日の作業もありますので、現場追い込んでいきますup

という事で
昨日のつづきとなりますが、ランクル60へのバックモニター取付工作作業ですdash
ランクル60ディーゼルターボですので、メイン電源は24Vですhappy01

24V用モニターとカメラを設置していきますが
旧車は旧車で、配線を隠していくのも意外に手こずりますが、
ドア回りは、蛇腹ブーツ内への配線軌道や内張り内へと、配線は這わしていきますgood
また、電源取りのための配線接続には
接触不良を防止する意味でも、作業が可能な限りは、半田溶接にて電源を取り出していきますgood

1日あれば出来る作業ですが、2日も掛かってしまいましたが
オーナー様のご理解とご協力に感謝致しますm(__)m

2023313175452.jpg2023313175522.jpg2023313175539.jpg2023313175557.jpg2023313175641.jpg2023313175728.jpg

法定点検、カスタマイズ...シーズンタイヤ交換(^^ゞ

春の週末は、毎年の事ですが…
20分刻みで、終日シーズンタイヤ交換でご予約満杯となりますdash

そんな中、新車コンプリート製作や法定12ヶ月点検、カスタマイズ作業ご予約もあり
今日は、お昼もなく、営業時間最終最後まで休憩なく怒涛のピット作業となりましたsweat01

法定点検は、継続車検と同じく法律で定められた点検実施ですが
継続車検のように罰則規定がありませんので、全国的にも実施率は非常に低く、故障やトラブルなければ
車検整備時期まで分解整備で、人の手は入りませんcoldsweats01

ですが、当社のお客様は法定点検実施率は非常に高く
それだけお車に対する愛情の違いなのでしょうup
将来、故障で費用が大きくなる前に、早期に予防整備を実施することが出来ますし
何と言っても、現在の車両の状態を定期的にチェックする事が出来ますhappy01

せっかく手元に縁あってきた車ですhappy01
快調に走ってくれれば、永く気に入って乗ることが出来ますup

生き物以外に「愛」が付くのは、車だけですhappy01
大切に長く乗る続けることも「エコ」ですgood

2023313172414.jpg2023313172432.jpg2023313172644.jpg2023313172621.jpg2023313172713.jpg

こだわりの電装カスタマイズ工作(^^)v

本日は、ご成約車JB74シェラGLOBALコンプリートへの
ナビやバックカメラ、ドライブレコーダーなどの
電装品カスタマイズ工作作業ですdash

配線引込には、配線痛みや断線ショートを防止するためにも、
可能な限り、内装内張や、蛇腹ブーツ内へ配線は引き込んでいきますgood

また、新車や中古車に限らず
ばらし作業でのクレッパー挿入口や、メーターパネルなどのクリアーパネルなどには
全て養生シートを張り付けて、作業を進めていきますgood

カスタマイズ工作には、車種ごとにルーティン化せずに
取付機種ごとに配線仕様が異なりますので
一番良い、一番効率の良いルートに這わせて配線を引き込んでいきますup

納車まで、もうしばらくお時間頂きますが
最後まで手を抜くことなく「全てに全力でsign01」工作作業させて頂きますhappy01

202331120301.jpg

202331120288.jpg2023311202847.jpg2023311202917.jpg