ブログ
JB32 ジムニー シェラ ジャダー修理!
ジムニーシェラのジャダー修理です
多くのJB23ジムニーにも発症する症状ですが、突然ジャダーが起きると ビックリですね
オーナー様皆さん
「60キロくらいで、少し段差を跨ぐとガタガタとなります」
「いつもジャダーが出る道が有ります」 と…
ジャダー修理のご依頼は非常に多く、毎月3台~5台はご入庫頂きます。
ちまたには、いろいろな対策パーツが販売されていますが、一時的な緩和にしかならないパーツが多く
基本部を (キングピンベアリングとテンションロッド) しっかり修理しないと、ここは治りません
早速、ナックル分解です
当社の「ジャダー対策キングピンベアリング」と「ジャダー対策強化テンションロッド」 の交換です。
99%完治します 80キロ以上で段差の大きいマンホールを踏んでも大丈夫です!(^^)!
ランクル80 ラテラルロッド ブッシュ打ち換え!
本日は車検で入庫して頂いた、ランクル80のフロント ラテラルロッドのガタ修理です
ラテラルエンドのブッシュが劣化です
車体を左右に動かしてみると、小さくガタが出てしまっています。
早速、ラテラル本体を外して見ると、ホーシング側のブッシュが切れてしまっています
ランクル系の社外ラテラルの場合は、殆どのメーカーは純正ブッシュの加工で作られています
本体交換の場合ですと、部品代が25,000円~30,000円近くしてしまいます
純正ブッシュは トヨタ部品から 1,020円で供給していますので、打ち換え作業料含めても 6,000円程で修理が可能です
お財布と 環境にやさしく、20,000円近く節約出来ました
S様 節約出来たお金は、決して パチンコ店に貯金せずに…、次回車検用に役立てて下さい!(^^)!
PREV
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254
NEXT