ブログ
ランクル80 オイルクーラー追加とパワステポンプO/H
本日は、お買い上げ頂きましたランクル80のGLOBALデモカーの予防修理作業です
後付けのKOCターボを付けておりますので、オーバーヒート予防にATFオイルクーラーの増設です
以前から取り付けてはいたのですが、クーラーコアは簡易的な固定でしたので、お嫁入りですので
ステーをワンオフ加工にて、キッチリ固定させて頂きました
また、ランクルのHZ/HD系のパワステポンプからのオイル滲みは定番ですので、後々修理費用が掛りそうですので
ここは、GLOBALお得意の現物オーバーホールで、お客様のお財布応援です
リンク品交換の方が、作業効率は良いのですが、やはり当社でしっかり分解整備した方が安心ですし、何と言っても費用は安くつきます
これが本当の「エコ」ですね~
Y様、来週納車出来ますよう頑張っておりますので、もうしばらくお待ちくださいm(__)m
JB23 ジャダー修理!
本日は、先月ご予約頂いておりました、愛知県からご入庫のJB23のジャダー修理です
近県ではないので、日帰り修理をご希望でしたので、朝一にてご入庫頂きましたm(__)m ありがとうございました。
やはり、ジャダー特有の「道路の段差などのギャップを踏むと、ハンドルや車体全体が揺れ始めます」との事です
お住まいの近くのモータース様にて、キングピンべアリングとシム増しなどによる修理はしたようですが…
…修理直後はよかったのですが、またすぐ発症したようです
さっそく当社の「ジャダー対策キングピンベアリング」と「ジャダー対策強化テンションロッド」を使用して、ナックルの全オーバーホールです
まだ新しい純正キングピンベアリングですが、再使用する訳にはイケませんので、対策ベアリングに交換です
GLOBAL近くの通称「連続ギャップロード」でテスト走行させて頂きましたが、80キロ以上でギャップ踏んでもハンドルは「ピタリ
」でした
本当に遠い所、ご来店頂きありがとうございましたm(__)m
夕方お電話で走行状況確認させて頂きましたが、喜んで頂き、本当に良かったです
ご来店の際には、お土産まで頂き、本当に感謝、感謝です。またご縁有りましたら次回も宜しくお願い致します。
全国からありがとうございます。 JB23のXとG?祭り(^^)v
本日は、ご予約頂いておりましたJB23ジムニーが、続々ご入庫です
遠方に関わらずご来店ご入庫、本当に感謝です
夕方になって気が付いたのですが…すべてジムニーがXGです こんな事が有るんですね~
1台目…久留米ナンバー JB23-XG(ジャダー修理)
2台目…石川ナンバー JB23-XG(車検)
3台目…横浜ナンバー JB23-XG(オイル交換)
4台目…滋賀ナンバー JB23-XG(車検) で4台すべてが、県外のお客様で、しかもすべてXGです
そして、明日納車の新車コンプリートのXG
昨日売約となりました12年の中古展示車のXG
この一台は関係ありませんが、本日オークションで仕入れたランクルのGX(XとGが逆ですが…) XとG祭りです
作業慣れに落とし穴あり(^^ゞ
いつも遠方、滋賀県からご来店頂いておりますN様のコイルスプリングの交換作業です
昨日クイック作業で、当日納車の段取りにてN様には朝一でご入庫頂き、スプリング交換させて頂いたのですが…
2日後、お客様から「交換して頂いたコイル下がスプリングシートに収まってないようですが、大丈夫ですか」との電話です
さっそくご入庫頂き、状況見てみますとリヤの片側1本が確かにスプリングシートに収まらず、浮き上がってしまっています
さっそく外して見ると、コイルには上下のマーキングが有るのですが…どうも~マーキング印が逆になっているようです
コイルスプリング交換は、足回りカスタムには付き物の頻繁作業ですが、ほとんど場合 マーキング確認だけで作業は進めていました。
こんな事があるんですね 作業後の確認は「しているつもり」の確認作業だったのです
本当に反省です。…改めて勉強させて頂きました。
やはり慣れた作業こそ、その習慣にリセットが必要でした
N様には本当にご迷惑とご心配 お掛けしましたm(__)m 本来ならばこちらから出向き、手直しさせて頂かなくてはいけないのですが…
逆にN様に気を遣わせてしまい、本当に申し訳ありませんでしたm(__)m
本当ならば怒られて当然なのですが、「またこれからもお願い致します」と…ほんとに今回も感謝、感謝です。
今後とも、日々精進させて頂きますので、こちらの方こそ、これからも宜しくお願い致します。
N様のご理解、本当にありがとうございましたm(__)m