ブログ
シャックルブッシュ交換にひと手間(^^)v
先日車検でご入庫されました、ハイラックストラックのシャックル・ブッシュ交換作業です
シャックルブッシュ交換は、当社では頻繁な作業の一つです
この1個300円位の部品が、乗り心地を大きく左右します 重量級のランクルやハイラックスなどは劣化早く5万~6万キロごとには交換を
お勧めさせて頂いておりますm(__)m
但し、この交換作業にはひと手間加えなければシャックルの本来の性能を失ってしまいます
シャックルピンや、シャックルプレートのブッシュ当り面をきれいに抵抗が無いように磨きあげておかないと、せっかくブッシュを交換しても
何も改善しません
このひと手間が、劇的に乗り心地が改善します
当然の事ですが、ブッシュ組み込み時にはシリコングリスの湿布は必修です
また、「画像3」のようにシャックルピンが痩せ細ってしまっている場合は、シャックルKitを交換しておかないと大変な事故へ繋がります
このような修理は、必須必要な場合はご提案させて頂き、交換修理させて頂きますm(__)m
すべての交換作業には、修理意味もありますが、そのお車、またそのお車のオーナー様の心身に入り込む必要があります
お金をかけて頂く以上は、喜んで頂かなくてはイケません
ハイラックス リフトアップ(^^)v
本日は、先月納めさせて頂きましたN様のハイラックス112トラックの2インチリフトアップです
先月販売時にリフトアップ作業のご依頼を頂いていたのですが、ショックの入荷遅れに為に一旦納車後の再入庫して頂きましたm(__)m
同日、車検ご入庫のハイラックス6インチアップO様の車検が入庫しており、先日の軽トラと…トラックばかりの今日この頃となりました
ハイラックスは貨物車ですので、負荷式ブレーキですのでリフトアップしますとブレーキが甘くなり効きが悪くなってしまいます
LSPVボルトの延長加工で、空荷の状態でもブレーキの効きは保持させます やはり車は、走る・止まる、が基本ですからね~
フロントはどうしてもリフトアップにより、ドライブシャフトが立ってきますので、ブーツを破ってしまいますので
ここは、前後のバランスを見ながらトーションバー調整でリフトアップ加工です
ようやくご注文のハイラックスになりました 納車の仕切り直しとなりましたので、再度、洗車・室内清掃させて頂きましたm(__)m
ご理解とご協力、感謝致します。今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
トラック専門店です!?
本日はトラック専門店風のGLOBALです
働くトラックとプライベートトラックの2台の車検で入庫です
働くハイゼットトラックは17万キロ走行、荷台・外装ともに酷使しています 車検整備には関係ありませんが、ブロアーモーターが動かなくなり
これからの時期エアコンの冷風が出ないので、同時に修理ご依頼です
ハイゼットの場合は、このモーター交換にはダッシュボード外しからの作業となります
ハイラックスの車検整備は、毎年当社で整備させて頂いておりますので特に大きな修理整備は有りません
但し今回は、22万キロ走行ですのでブッシュ関係の劣化があり、リヤシャックルブッシュ・フロントスタビブッシュ、フロントショックブッシュ
の交換だけお勧めさせて頂きました
当社のお客様は、なかなかお車は入れ替えませんと言うか、入れ替えさせません
せっかく縁あって手元に来たお車、日頃キチンと整備してあげれば永~く乗れます これが本当の「エコ」なんです
JA22 キーレス取付(^^)v
本日は、先日納車させて頂きましたY様のJA22にキーレス取付作業です
JA系のジムニーには便利機能はパワステと四輪駆動くらいしか自慢出来る機能は有りません
但し、この便利機能を動かすには大変な作業で…当然の事ながら全ドア内には電源が全くありません
唯一、リヤドア内は熱線電源はあります…が、この電源は全く使えません
作業は、各ドア内にアクチャーターを組み込み固定し、電源配線をに引き込まなけれはイケません
この作業が大変で、ガラス軌道から外した位置へアクチャーター固定と、配線引きまわしが、この取付作業の9割を占めます
ハザードアンサーバック信号も配線させて頂きましたので、ロック・アンロックは離れた位置でも確認出来ますよ
キーレス機能が付いただけで、高級車になった感たっぷりです この気持ちわかりますかね~
当然の事ながら、納車の時はお客様は大喜びでした
120プラド 納車整備(^^)v
先月からS様からのご依頼で、ランクル120プラド中古車を探しておりましたが、先日ようやくオークションで4万キロの上物を落札出来
本日から納車整備です
15年式の120プラドですが、この当時はフロントバンパーガード&背面タイヤのメーカーオプション装備車が多く、S様はフロントガードや背面レスをご希望しておりましたので、本当にお待たせしてしまいました
中古車仕入れは毎回大変ではありますが、走行距離・外装程度・内装程度・ご希望色…ご予算…などなど、なかなか大変です
ご希望車が見つかり、ご予算に合う金額で落札出来た時は、お客様以上に嬉しくなりますね~
今回のプラドは車検が残っていますので名義変更での納車ですが、販売車の納車前整備は車検が残っていても、当社では、車検整備並みの全整備させて頂いております
下回りは防錆シャーシ塗装で仕上げさせて頂き、タイヤも減っておりましたので、お客様と打ち合わせさせて頂き、
B,FグッドリッチのAT あえて正規サイズよりワンサイズ大きくても干渉しませんので「265/70R16」を履かせました どっしり感たっぷりです
週末にはナビ取付も完了し、車庫証明も来週にはおりますので、納車までもうしばらくお待ち下さいm(__)m
奥のJB23新車コンプリートも土曜には納車予定です