ブログ
週末は、怒涛のシーズンタイヤ交換ラッシュ(^^ゞ
昨日今日の週末は
自動車会社の雪国恒例作業の「シーズンタイヤ交換」の2日間となりました
朝から、ご予約時間通りに途切れることなく、怒涛の2日間となりました
作業も重なることなく、また事務所内も込み合うことなく、
週末のご予約台数多数から、週末ピット内と腰痛は、どうなるものかと心配致しましたが
皆さん、ご予約通りの時間にご入庫お頂き、本当にご協力ありがとうございましたm(__)m
お陰様で、身体はピンピンしております
また、この時期は全国的に、タイヤ脱落事故も多くなってきますので
ご自分で作業されますオーナー様におかれましては、2重3重の加締めチェックの方、重ねてお願い致します
当社でも、トルクレンチ2種と作業員2名で、加締めチェックは4重で、確実にタイヤ交換作業実施させて頂いております
また、雪国車両ならではの、年に2回のタイヤ脱着が原因の
ハブボルトの消耗劣化も防止対策の、ボルトへの円滑グリスの湿布も、年に一度は忘れずに
「裏メニュー」GLOBALアゲバン完成(^^)v
2月登録の新車届出済み未使用車のエブリィ PCパートタイム4WD
当社の「裏メニュー」のGLOBALアゲバン アウトドア仕様に完成致しました
14インチタイヤホール装着で、2インチリフトアップ仕様
ルーフラックとマットブラック塗装済みのリヤラダーも標準装備させたエブリィバンです
このチョイアゲが、悪路走破性を実現させます
ご興味ある方は、是非明るい時間帯にご覧ください
皆様のご来店、社員一同、心よりお待ちしておりますm(__)m
車両詳細は、カーセンサー「GLOBAL在庫車」にてご覧ください。
今週も、定休日返上で!
なかなかこの時期は、休めることが一番の目標となりますが
やはり、今週も…定休日返上で、事務と現場を追い込んでいきます
一番苦手とするのが、事務仕事ですが
カスタマイズ見積もりや、板金修理見積もり、車販見積もりと…朝一から取り掛かって、既に18時
ご依頼頂きましてから、遅れ遅れではありますが、ようやく残務見積もりは、本日全てメール回答させて頂きました
現場では、JB74シェラの新車コンプリート製作の
本日は、電装品取付カスタマイズの追い込みと
未使用車エブリィーのGLOBAL「裏メニュー」コンプリート製作です
当年4年2月登録の、エブリィーPCバン パートタイム4WDです
リフトアップ工作と、ルーフラック&リヤラダーが付いた、アウトドア仕様に仕上げさせて頂きました
現車は、完成次第、展示させて頂きますので
ご興味ある方は是非、明るい時間帯にご覧くださいm(__)m
即納の新車コンプリートです
クレームを言いやすい環境が、技術向上に繋がります。
今月は、車検繁忙期のため、平日は車検整備に集中させて頂いておりますが
今日は、週末の土日ですので、加工三昧の2日間となりました
新車カスタムや中古車カスタムと
皆さんから、本当に色んなカスタマイズをご依頼頂きますが
お客様は、取付事例を参考に完成イメージを膨らませますが
パーツ供給されますショップ様の多くは、やはりパーツの販売が一番の目的ですので
取付後の維持は、オーナー様に世だねられます
という事は、やはり取付作業者の技術も当然求められますので
取付後のパーツをサビさせない。ボディー干渉を避ける。
商品によっては、現物に加工を施す。
配線引込などは、可能な限りの配線養生とむき出し配線を避けていく…などなど
加工技術を求められます
それには、カスタマイズ施工した車両の、後の点検や車検、追加カスタマイズなどと
再度ご入庫して頂けるように、長いお付き合いをして頂ける事が大切で
以前施工させて頂きました加工に間違いがなかったか?、サビやキズ、異音などが発生していないかの確認ができてこそ
その後の、加工技術は向上していきます
お客様の犠牲の上に、私たちの技術の向上があります
また、クレームあってこその技術の向上も同じで、
それには、企業は「クレームを言いやすい環境作り」が一番重要です
「裏メニュー」エブリィGLOBALコンプリート製作(^^)v
本日は、当社の「裏メニュー」
エブリィの新車GLOBALコンプリート製作作業です
登録済み未使用車や中古車ベースの、当社の「裏メニュー」となります
エブリィやタウンエース、ボンゴバンなどのGLOBALコンプリートですが
皆さん、巷で走ってくれているお陰で
「この車、グローバルさんで作ってるの」などと
「裏メニュー」のコンプリートのお問い合わせも、本当に多く
ありがたい事です
本日のエブリィも、完成次第、展示させて頂きますので
ご興味ある方は是非、明るい時間帯にご覧ください
「裏メニュー」のカスタマイズも
専門のジムニーやランクル同様、ただスタイル良くだけでなく
『災害に強い車つくり』長年培った、車高上げの技術を駆使して
安全で車検合法な足回りで、
尚且つ、駆動軸に可能な限りストレスを与えず、本来の四駆性能が発揮できるよう、コンプリートさせて頂きます
ご興味ある方は、ご遠慮なくお問い合わせ下さい
他社様同様に、忙しくさせて頂ける事に感謝。
2月3月は、日本中の自動車会社は車検繁忙期になるますが
そんな中でも、同じ業種の当社も、他社様同様に忙しくさせて頂ける事に感謝です
取り残されていない証拠ですね~
本日も車検、車検、車検のGLOBALピットですが
今週は、ランクルクラスのビックフットが週初めから詰め込んでいます
遠く石川県から、毎年ご入庫頂いておりますPZJ77ランクルですが、
走行も30万キロ超えと、当社も管理車両も、30万キロ超えは、本当に多くなってきましたが
目指せ40万キロです
日々の車両管理は、オーナー様に任せるしかありませんが
里帰りしてきた時には、「全てに全力で」絶好調の状態で出庫したいものです
今回は、ロードセーシングバルブボディ(LSPV)からのブレーキオイル滲みが発覚し
おそらく、生涯2度目となりましたパーツ交換になりました
続けて、78プラドやランクル81と
腰には堪えますが…
半年後、1年後には、快調に、また里帰りしてくれるよう、全ての項目を
目視と触診で、点検実施させて頂きます
71プラド GLOBALコンプリート展示車製作(^^)v
先日の78プラド製作に引きつづき
展示車追加の為の、71プラドのコンプリート製作作業です
70系プラドのショートボディーは本当に希少となっていますね~
今回のカスタムベース車両は、走行18万キロの3.0ターボディーゼルのオートマ車です
アーバンカーキ色への色替え全塗装も仕上がり
今回は、アウターハンドルやキーシリンダー、エンブレムなどのメッキパーツもマッドブラック塗装仕上げ
バンパーやステップ、ドアミラーもブラック塗装と
モノトーン仕上げで古さを感じさせない、精悍な仕上がりを目指しました
また、フェイスも丸目換装にすることで、精悍且つクラシック感も引き立てさせました
当社の展示車は全て施工済みですが、下回りのシャーシ部も防サビ塗装仕上げを実施させて頂き
尚且つ、「画像3.4.5.6」見えない隠れたボルト類1個1個にも、刷毛塗りによるサビ止め剤を塗っていき、長期良好な状態を保持していきます
見える箇所のカスタマイズは、皆さん気を使いますが
隠れている箇所へのサビ対策が、本当は一番重要で、
この施工が、長期良好な状態を維持できるこだわりの施工です
既に、ご商談は頂いておりますが
当社では、製作過程ではご予約ご注文は受けておらず、完成後に改めてご覧頂きます
ご予約のお客様も完成車を見てからではないと、ご予約注文ではプレッシャーが掛かりますし
そのプレッシャーは当社が受ける事で、作業は細部にまでこだわることが出来るようになり、完成度も上がります
お客様には、現車の完成時点でご覧頂き、十分気に入って頂きましたらご注文を頂くようにしております。
完成までは、もうしばらくお時間頂きますが
どうかご理解と、ご協力の程、宜しくお願い致しますm(__)m
走行12万キロ GLOBALコンプリート78プラドと2台完成(^^)v
慢性的展示車不足ですが、本日ようやく渾身の2台完成致しました
アルルブルー&ホワイトルーフのツートン色替え全塗装から
丸目換装の
走行128,000キロの78プラドナローボディーです
もう一台は、走行2,700キロベースの、新型ジムニーGLOBALコンプリートです
是非、ご興味ある方は、明るい時間帯にご覧ください
皆様のご来店、社員一同、心よりお待ちしておりますm(__)m
詳しくは、カーセンサーNET https://www.carsensor.net/shop/fukui/215619001/ で下見ご覧ください