ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

ランクル70 タイミングベルト交換でラジエター水漏れ発見!

本日は、毎回遠方からご入庫T様のタイミングベルト交換ですdash

1HZのエンジンは、タイミングベルト式ですので、10万キロごとに分解交換が必要ですgood
ラジエター冷却水をエンジン内に循環させているウォーターポンプからの水漏れトラブルはあまり無いエンジンですので、当社では、20万キロでポンプ交換お勧めさせて頂いておりますm(__)m
今回は20万キロですので、交換のご提案後 お客様のご了解頂き、さっそく交換ですscissors
sweat01交換作業過程で、ラジエター本体下部からの冷却水滲みが発覚impact エンジン冷却システムはおろそかには絶対出来ませんので、ラジエターも修理させて頂きましたgood

最終モデルのランクル70では、ラジエター冷却水トラブルは無いのですが、海岸に近いお住まいのお客様ですので個体差が出てしまったようですsweat02
修理の際には、各お客様の色々な使用条件も考慮しての作業が必要ですねsign01
経験事例だけでは判断してはいけませんsign01 また勉強出来ましたnote

2014124221430.JPG2014124221644.JPG2014124221734.JPG2014124221814.JPG

冬はやっぱり四駆にかぎります(^^)v

今週は降雪で、福井県全域に積雪がありましたgood
和泉村では100㎝を超える積雪sweat01 先週 当社でエアーロッカーを組ませて頂きましたH様ジムニー、お楽しみでしょうかsign02

当社展示場も20㎝程の積雪up 
何が便利かといいますと、四駆専門店ですので殆どが四駆車scissors 除雪する場合でも車を移動させてしまえば、ただの広場ですので、除雪車で一掃出来ますscissors
車の屋根雪を落として、車周りに40㎝位の雪山があってもグイグイ動いてくれますup

展示場に雪は有りませんので、スリッパでもご来店OKgoodです。
この時期、この機会にぜひ 「4WD車」 如何でしょうかnote

2014127145257.JPG2014127145331.JPG201412714547.JPG

ランクル70 ブレーキオイル漏れ!

本日は、「サイドブレーキ警告灯が点灯する…sad」 とご入庫されたランクル70ですdash

この手のトラブルは、ブレーキパッドの摩耗でブレーキオイルリザーブタンク内の油面が下がることで起きる場合が多いのですが、4輪ブレーキ残量を確認しても十分な厚みが残っていますsign02
全ブレーキオイル回路を点検してみますと、後輪左のブレーキキャリパーがしっとり濡れていますimpact どうエアー抜きプラグがサビてしまっているようで、しっかり締まりきってないようですsweat02

さっそくキャリパーを外してオーバーホールにて修理させて頂きましたup 早めの対処で良かったですgood

2014124223041.JPGサビが転移しないよう、キャリパー本体のサビ取り後、防錆ペイント施工しておきましたscissors

2014124223144.JPG

お持込みJB23 GLOBALコンプリート製作!

本日は新規ご入庫A様のJB23 GLOBALコンプリート製作ですdash

ノーマルでお乗り頂いていましたジムニーを、スタイル一新させて頂きますup
当社の新車コンプリートと同じ仕様でご注文いただきましたm(__)m   満足頂けるよう頑張らせて頂きますscissors

納車時に変身したご自分のジムニーが、どれかわかるかな~up

2014124215345.JPG2014124215430.JPG

ランクル70 ミッションシフト修理!

30万キロ近く走行されたランクル70のシフト修理ですdash

「思った通りにギヤが入らないsign02」…impact
ギヤ自体は入るようなので、シフト支点辺りを分解してみましたscissors ……やっぱり…sad

ジムニーなどのJA系はよくありますが、シフトガイドのピンが折れて無くなってしまっていますsweat01
画像の赤丸の部分に、ピンが無くなってしまっていますので思い通りにはシフトが動きませんsweat02 ボールペンなどのノックボタン位の大きさのピンですpaper
小さいながらも、30万キロ近く頑張っていたのでしょうgood お疲れ様でしたbirthday

20141122204234.JPG20141122204311.JPG

1周年記念☆お祝いをいただきました~(^^♪

永~くお付き合い下さっていますお客様のM様より、移転1周年のお祝いをいただきましたpresentshine

こんな素敵なお花…初めてみました~lovely
ポインセチアですが、『ウィンターローズアーリーレッド 』という品種だそうです。
名前の通り、まるで薔薇みたいです。
明日からは12月。クリスマスシーズンにぴったりの素敵なお花。
大切に育てたいと思います。本当にありがとうございましたtulip

20141130184959.JPG
 

新型ランクル70ショート完成?!

漸く本日完成しましたup

2ヵ月前からお預かりさせて頂いていましたM様のH5年 PZJ70ショートです。
外装状態が酷く。F左右フェンダー・リヤ左右クオーターフェンダー交換させて頂き、この際ですので 色変え全塗装ですscissors
ステップ、バンパー類はマッドブラック塗装。
走行キロは28万キロですが、「この車を乗ると、次に欲しい車がないので…」との事sign01

それならとの事で……rock
塗装は新型70のブルーに、ホイールは新型70トラックのスチールホイール色に…
毎年の車検整備もほどほどにされていたようですので、この際です、油脂関係、デフ、ベアリング廻り、ラバーブッシュ廻り、燃料系…と色々と手をいれさせて頂きましたnote

ご入庫時よりは、遥かに絶好調ですscissors まだまだ走ってくれそうですup 
M様 お時間頂きました、ご入庫有難うございましたm(__)m 今後とも宜しくお願い致します。

ご入庫時画像です。

20141130124853.JPG

なんということでしょう~up

20141130125047.JPG20141130125123.JPG

ホイールは新型70トラック スチールホイール色に塗装させて頂きましたscissors
20141130125319.JPG

 

プロ・スタッフさん キャリートラックご来店(^^)v

大阪のプロ・スタッフさんのデモカー キャリートラックご来店ですscissors

当店から、富山、新潟とカスタマイズショップを訪問しながら北上するようで、長距離ご苦労様ですね~lovely

軽トラックのカスタムも少し本腰入れて頑張ってみようかな~と思ってしまいましたgood 段中さん、ご来店有難うございましたup
体力勝負でしょうが、道中気をつけて下さいrvcardash

20141128192555.JPG

無敵ングJB33  ARBエアーロッカー&フロントLSD 組込!

本日は、JB33ワイドに フロントLSDとリヤへARB エアーロッカー組み込み作業ですdash

フロントへは、タニグチ製ファイナルLSDscissors
リヤへは、ARB社のエアーロッカーですdash

前後のドライブシャフト抜きから作業開始ですsweat01 フロントLSD組み込みには、LSDブロックが大きいのでファイナルギヤがホーシングケースに干渉してしまう為、ホーシングの加工が必要ですgood
前後エアーロッカーでも良かったのですが、あえて今回はフロントLSDをチョイスしましたscissors 無敵ングジムニー33ワイド完成ですup

20141126203128.JPG20141126203210.JPG20141126203248.JPG20141126203335.JPG20141126203419.JPG

 

JB23 リヤ/ハブベアリング交換!

JB23の走行異音でご入庫ですdash

走行時 「ゴー、ゴー」 と音がするとの事で入庫sweat01
さっそく4輪持ち上げリフト… タイヤを回してみると、後ろのハブ部からの異音ですdash
このリヤ/ハブベアリングの打ち換えは整備士泣かせの作業で… ドライブシャフトからベアリングを抜くのが大変sweat01です。

この作業は、月に1台位で勘弁して欲しいな~good

20141122201622.JPG2014112220171.JPG20141122201753.JPG