ブログ
ランクル40 クラッチマスター交換!
56年式 ランクル41のクラッチマスター交換です
1年前にインナーキットを交換したのですが、またもやオイル漏れです
確かに昨年交換させて頂いた時点で、トヨタ共販にインナーキット自体が廃版となってしまっていて、かなり探した結果1つ見つかった部品でした。
その時点でゴム類に劣化があったのかも知れません 既に時間経過のある部品ですので 「あまりもたないかも?」 との意向は伝えてあったので、お客様がご自分で以前からネットで探してあった物を、今回は取付させて頂きました
次回もまた漏れるようでしたら、ランクル70系のマスターを移植も考えなくてはいけませんね~ ぽん付けは不可能でしょうから、その時は加工するしかないようです
今は、漏れないこと祈るしかないですね
ハイラックス170 増しリーフ組込とサイドバンパー製作!
先日お買い上げ頂きました、M様のハイラックス170の増しリーフ組み込みです
お仕事でトラックをお使いになられるお客様で、貨物が多く、重量も多いとのことで尻下がりを心配されての対策です
まずは、リーフ本体を外し バラバラの状態から3番に組み込みです。
せっかく外しましたので、シャックルブッシュ×8個の交換もさせて頂きました 組み込み前より30㎜リフトアップです
バッチリお仕事のお役に立てると思います
尚、今回のリフトアップにより、普通貨物(1ナンバー登録)の場合には、保安基準の 「サイド巻き込み高さ600㎜以下」 が維持出来ないので、純正のサイドステップ後部に延長サイドバンパーを製作させて頂きました これで車検はしっかり通ります
JA22 無償修理でエンジン載せ換え ご迷惑お掛けしました。
4月にお買い上げ頂きましたY様のジムニー(JA22/K6A)のエンジン載せ換え作業です
納車後しばらくして、エンジンオイルの消費が少しずつですが早くなり
アイドリングも不安定との事で 「クレーム入庫」 です
保証期間は過ぎてしまっていましたが…
納車当初から アイドリングなど…不安な点お聞きしていましたので、これ以上お客様にご迷惑をお掛けする訳にはいきませんm(__)m
せっかくご縁有ってY様に納品させて頂いたお車、最後まで安心して乗って頂きたい…という思いから無償にてエンジン載せ換え修理をさせて頂くことになりました。
納車前には、K6A 特有のバルブ痩せによる圧縮不足やタービンブローなど、経験故障事例などは、しっかり点検させて頂きましたつもりではありますが…
今回のジムニーは シリンダー内のオイル上がりと診断させて頂きましたm(__)m
Y様には、本当にご迷惑とご不安を与えてしまったこと、深く反省しております。
当社も非常にショックですが、これも日々勉強です。
この様な事態でも、お客様が再修理のご承諾とお時間を下さったということは、
まだ当社に「期待」して下さっていると受け止め、お客様からさらなる成長のチャンスを頂いたと思っています。
こんな時こそお客様のお声を真摯に受け止め、しっかり「期待」に答えるよう頑張らせて頂きます。