ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

新型ジムニー&シェラ ランドベンチャー発売開始!(^^)!

19日 新型ジムニー&シェラの特別仕様車が発表、発売開始になりましたup

ジムニーとシェラに 「 LAND VENTURE 」 の特別仕様車ですscissors
エンジン、足回りの変更はなく、シェラに 「横滑防止装置」は標準設定。
新ボディー色に 「クールカーキパールメタリック」と「スチールシルバーメタリック」 が特別設定。

主な仕様装備
 専用ブラックメッキフロントアンダーガーニッシュ(ジムニー)
 専用フェンダーガーニッシュ(ジムニー・シェラ)
 専用15インチアルミホイール・ガンメタ塗装(シェラ)
 専用シート表皮(ジムニー・シェラ)
 メーターパネル仕様変更(ジムニー・シェラ)
 専用ステアリングガーニッシュ・ステアオーディオスイッチ付(ジムニー・シェラ)
 専用ブラックメッキ調フロントグリル(ジムニー・シェラ)
 専用インパネセンターガーニッシュ(ジムニー・シェラ)   などです。

価格は、以前の 「X-Adventure 」 比 税抜き11,000円高

ちまたでは、色々な噂が飛び交っていますが、いずれは生産終了も…、次期ジムニーの足回り変更で 「コイルリジット」で無くなった場合は
非常にショックを受けるファンの方は多いですよねsweat02

是非、この機会に 「GLOBALコンプリート」で、災害日本good 乗り切りませんかnote

 

ランクル70 プロポーショニングバルブ交換!

K様のリヤブレーキのプロポーショニングバルブ交換ですdash

ブレーキオイルが減少するので、お客様ご自身でブレーキラインの点検scissors プロポーショニングバルブ下のブーツ部に漏れたブレーキオイルが
溜まっているとの事、ランクルオーナーさんらしくご自身で故障個所の判断ですgood
このプロポーショニングバルブ ( 正式部品名:ロードセイシングバルブ ) の役割は、ランクル70、80 などは貨物ベースの車輛ですので、空積載時と定積載時との
ブレーキ制動をコントロールする為のバルブです。
特に、このバルブはリフトアップすることにより、バルブに空積載時の信号を与えるので、「 リフトアップしてからブレーキが甘くなりましたsweat01 」との
トラブルを引き起こす機構です。リフトアップ作業には 必ず加工が必要ですscissors

ブレーキの甘さを感じるオーナー様が是非ご相談下さい。ブレーキの事は大事ですnote

201481219021.JPG20148121912.JPG201481219132.JPG


 

ジムニー 超便利です!(^^)! アシストグリップ取付加工

本日もアシストグリップの取付加工ですdash

このアイテムは非常に便利で、今回のオーナーのK様は 助手席の奥さま用にもとの事で 運転席・助手席2か所取付ですscissors

アシストグリップは色々な車種を取付してみましたが、一番使い勝手が良いのは、ランクル70系のフロントピラーのアシストグリップですgood
部品は、プラグキャップセットで1個 1,630円 です。加工代は1か所 4,860円 で作業させて頂いております。

ノーマル車高のジムニーに取付ても、乗り降りは非常に便利になりますscissors
勿論、リフトアップ車や 社外シート取付車にも 乗り降りが非常に楽になりますよup

2014812191841.JPG2014812191928.JPG

JB23系など、ジムニー全車に取付加工可能ですgood

201481219204.JPG

JB23 WRAN Vantage4000-S ウインチ取付!

T様の、ジムニーのJB23にウインチ取付ですdash

先日 ウインチベットは取付済みですので、今回はウインチ本体の取付と配線ですup
ウインチはWARNの4000-S (TR40同等) ですgood
フロント加重を考えて、ワイヤーは シンセティックロープ使用ですscissors

ウインチカプラはラジエターグリルに取付加工しました!(^^)! 使い勝手は非常に良いと思いますので、T様 ガンガン引っ張って下さいsign03

201487194019.JPG201487194119.JPG201487194158.JPG

 

JB23 車検 シャーシマスキング塗装!(^^)!

本日は車検でご入庫されましたY様のJB23のシャーシ塗装ですdash

お客様からのご依頼を受け、下回りの防錆シャーシ塗装ですup
当社の中古車展示車も同じ塗装仕上げですが、下回り洗浄後の防錆塗装ですnote

特に四駆の下回りは普通の車と比べて、足回りが丸見えeyeです。
カラーリングも大切な見せどころ、社外部品のマスキングで 綺麗にお化粧ですgood

Y様、キャスターブッシュの赤もマスキングさせて頂きましたup

201484204633.JPG

20148420411.JPG201484204148.JPG

JA22 ジャダー修理!(^^)!

本日は 石川県からご来店のT様のジャダー修理ですdash

走行15万キロ、かなり前からだそうですが、速度60キロ時点辺りからジャダーが酷く、ご相談頂き、さっそくご入庫頂きましたm(__)m

さっそくナックル全オーバーホールですscissors
画像通り、ベアリングシートが破断していますsweat01 相当前からベアリングガタがあったのでしょうsweat02

純正キングピンベアリングでは、またジャダーが発症してしまいます。
おなじみの 当社 「ジャダー対策キングピンベアリング」 の組み込みですscissors あわせて、ハブベアリング、ナックルオイルシール、ホーシングオイルシール、
フロントテンションロッドも交換させて頂きまいたgood これでバッチリです。
ジムニーの 「ジャダー対策部品」 はいろいろなメーカーから出ていますが、基本部分をしっかり補強しないと長期対策出来ませんsign03

速度100キロでギャップ踏んでも ハンドルピタリですup

201484201252.JPG201484201339.JPG


 

ランクル80 車検!(^^)!

T様のランクル80の車検整備ですdash

17万キロ走行ですので、ブッシュ関係、ブレーキホース関係に痛みが出ていますsweat01
小さな安価な部品が意外と 車の調子を左右しますscissors 細かい部品ですがしっかり整備することで長く乗って頂けますのでしっかり整備です!(^^)!

今回はブレーキング時に、ブレーキペダルにピンピング現象が出ていますsweat02
ランクル等はブレーキパッドが大きい為に、長年使用しますと どうしてもディスクローター歪みが出てきますsweat01
特にフロント側はリヤ側よりもブレーキパッドの当たり面が大きい為、フロント側から歪んできてしまいます。

ディスクローター研磨、修正する場合もありますが、既にローター自体の厚み不足でやむなく交換のお勧めですm(__)m
今回はお客様のご了解のもと、前後とも新品ディスクローターに交換ですgood

めざせ20万キロsign03 お気に入りのランクル!(^^)! 当社も一生懸命 お手伝いさせて頂きます!(^^)!

20148419391.JPG201484193942.JPG201484194550.JPG

消防ポンプ修理!(^^)!

本日は地元消防団の消防ポンプの修理ですdash

先月担当の方より、修理依頼がありましたが…つい忘れてしまい今日になってしまいましたm(__)m ごめんなちゃいsweat01

さっそく修理ですup
2年前にもエンジンがかからないとの事で修理させて頂きましたが、今回はエンジン不調との事sign05
なにせ、30年前のエンジン(2サイクル)ですsweat01
どうも、今回は単発のようで、1気筒死んでいますsweat02 燃調系、点火系 点検しましたところ、プラグコードのリークのようですscissors
当然の事ながら、部品は供給が終了しています。コイルとの接続部が自動車部品とは違い加工が必要ですdash
解体車のプラグコードを加工して修理ですgood

201473019435.JPG2014730194347.JPG2014730194424.JPG

マフラー 消音器バイパス修理!(^^)!

本日は、マフラーの消音器からの排気漏れ修理ですdash

消音器本体に無数のサビ穴が開いてしまい、そこから排気漏れと共に爆音ですimpact
マフラー本体は触媒付に一本物ですので、部品代は高額です。( おそらく4万~5万位 はしそうですsweat02
消音器本体溶接修理の考えましたが、既に肉厚がありませんので 溶接修理は断念ですsweat01

お財布にやさしいGLOBALとしましては、部品交換は最終手段です!(^^)!

この車輛年式は騒音基準がありませんでしたのでflair、消音器本体を切断bombして単管をバイパスして溶接修理ですscissors

2014726182249.JPG2014726182342.JPG201472618259.JPG

ジープ J55 点検!(^^)!

平成7年式 三菱 J55改 インタークーラーディーゼルターボ の点検ですdash

先月より、当社都合にてご入庫受け入れ遅くなり 約1カ月もお持ち頂きました、新規のお客様 N様のジープ点検です。

「まだまだ長く乗りたい…」との事で、ご入庫頂きましたup
さっそく、下回りから点検です。   走行ガタと、ステアリング切り返し時の足回りからの異音…との事
リヤショックからのオイル漏れ
ステアリングのタイロットエンドのボールジョイントにガタsign02 このガタも普通ではなく… 半分抜けかかっていますsweat01 ガタ、異音の原因はここのようですgood

まだまだ修理個所はありますが、予算の都合上 今回はこの2か所で一旦納車となりました。
お気に入りのお車を大切に乗る方の為に、当社が少しでもお手伝い出来たこと嬉しくなりますup

2014720201724.JPG201472020183.JPG2014720201944.JPG