ブログ
JB23 ジャダー修理!
ようやく3月、4月の怒涛の継続車検が一段落しました
リフトアップ等のカスタム、急を要しない一般修理のご入庫をお待ちして頂きましたお客様のご入庫が順次入庫です!(^^)!
本日は定番のJB23のジャダー修理です
このお客様は 他社にて昨年12月に「ジャダー修理」をされたようですが、2月には再発症したとの事…
その際に80,000円近くの修理代金をお支払いされたようです…
「再度、修理依頼をされては如何ですか?」とご提案したのですが、当社にご依頼頂きました
早速、ナックル分解です!(^^)!
交換されていたのは、キングピンベアリング×4個と某メーカーのナックルオイルシール、ワッシャーが2枚
この作業で80,000円は如何なものでしょうか
ワッシャーとオイルシール 「取りあえず修理」 では2カ月で再発症も仕方ありません。
秘密兵器の当社のジャダー対策キングベアリングとハブベアリング、ジャダー対策ラテラルロッドで ナックルのオールオーバーホールです!(^^)!
99.9%完全にオールラウンド快適走行です
最近、ジャダー修理のご相談が多いですが、ステアリングダンパー追加など…
基本をしっかり修理すれば、小細工は必要ありません 特にJA22、JB23系は電動パワステですので、ステアリングダンパー等
で強化することで、パワステモーターにはかなりのストレス 大径タイヤなど 直進安定性改善対策以外はダンパー追加は
必要有りません!(^^)!
年度末乗り切れました!有難うございましたm(__)m
本日は3月31日!増税前、年度末で、定休日返上で開店です!(^^)!
おかげさまで、2月、3月の怒涛の車検はなんとか終了 4月からは、受け入れ延長お願いしておりました…
リフトアップ等のカスタム、ジャダー修理を順次ご入庫頂いていきますので、お待ちのお客様 ご案内までしばらくお待ち下さいm(__)m
今日のピットは JB23のブラック3台です ブラック専門店ではありません(ーー;)
閉店時は、お待ち頂いておりました車輛がぞくぞく入庫です!(^^)!
明日は本日の 「振替休日」 ですので、水曜から順次作業させて頂きます
ちなみに 奥のリフトには ご近所様のハイゼットトラック! クラッチ交換です 四駆専門店ですから、違和感はありません
よね