ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

リフトアップとローダウン(ーー;)

JA22のリフトアップ作業と 旧車ソアラのローダウン作業ですscissors

ローダウン作業もそこそこ大変ですsweat01
完成後はやはり、その車の持ったスタイルですね!(^^)!
ローダウンもスポーツ車はかっこイイですup

JA22は展示車輛の製作ですgood
FJクルーザーのベージュにオールペイントですnote
後日、展示場にお目見えさせて頂きますdash 
レトロ風に仕上げさせて頂きます。是非、興味ある方はご覧になって下さいhappy01

201441618451.JPG

JA22 K6A ヘッドガスケット交換!

本日はY様のジムニー JA22(K6A) オーバーヒート修理ですscissors

K6Aエンジンの弱点でもあります、ヘッドガスケット飛びsweat02
特に3速オートマのジムニーに多く、高速回転での長時間走行では、エンジン本体が高温になりやすく…
オーバーヒート気味になります(ーー;)

早速、エンジン分解ですdash ヘッド本体の歪みは無くup ガスケット交換で済みそうで…本当に良かった良かったgood
せっかくですので、同時関連交換部品も少し交換させて頂きますね!(^^)!

 

201449222334.JPG201449222457.JPG201449222837.JPG

JB23 ジャダー修理!

ようやく3月、4月の怒涛の継続車検が一段落しましたup

リフトアップ等のカスタム、急を要しない一般修理のご入庫をお待ちして頂きましたお客様のご入庫が順次入庫です!(^^)!

本日は定番のJB23のジャダー修理ですdash
このお客様は 他社にて昨年12月に「ジャダー修理」をされたようですが、2月には再発症したとの事…
その際に80,000円近くの修理代金をお支払いされたようです…sweat02
「再度、修理依頼をされては如何ですか?」とご提案したのですが、当社にご依頼頂きましたsign04

早速、ナックル分解です!(^^)!
交換されていたのは、キングピンベアリング×4個と某メーカーのナックルオイルシール、ワッシャーが2枚annoy
この作業で80,000円は如何なものでしょうかsign02 
ワッシャーとオイルシール 「取りあえず修理」 では2カ月で再発症も仕方ありません。

秘密兵器の当社のジャダー対策キングベアリングとハブベアリング、ジャダー対策ラテラルロッドで ナックルのオールオーバーホールです!(^^)!
99.9%完全にオールラウンド快適走行ですgood


最近、ジャダー修理のご相談が多いですが、ステアリングダンパー追加など…
基本をしっかり修理すれば、小細工は必要ありませんscissors 特にJA22、JB23系は電動パワステですので、ステアリングダンパー等
で強化することで、パワステモーターにはかなりのストレスsweat01 大径タイヤなど 直進安定性改善対策以外はダンパー追加は
必要有りません!(^^)!

20144521414.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

年度末乗り切れました!有難うございましたm(__)m

本日は3月31日!増税前、年度末で、定休日返上で開店です!(^^)!

おかげさまで、2月、3月の怒涛の車検はなんとか終了good 4月からは、受け入れ延長お願いしておりました…
リフトアップ等のカスタム、ジャダー修理を順次ご入庫頂いていきますので、お待ちのお客様 ご案内までしばらくお待ち下さいm(__)m

今日のピットは JB23のブラック3台ですup ブラック専門店ではありません(ーー;)sweat01

閉店時は、お待ち頂いておりました車輛がぞくぞく入庫です!(^^)! 
明日は本日の 「振替休日」 ですので、水曜から順次作業させて頂きますup

ちなみに 奥のリフトには ご近所様のハイゼットトラック! クラッチ交換ですdash 四駆専門店ですから、違和感はありませんsign03よね

 

2014331212713.JPG

2014331212748.JPG

ユニバーサルジョイント交換!

本日はハイエースのリヤ/プロペラシャフト、前後ユニバーサルジョイント交換ですscissors

ランクルなどと比べ、このジョイント部のグリスアップが出来ない仕様になっているため、走行距離は増えてくると個体差無く
必ず異音が発生してきますsweat02

当然ですが、消耗したユニバーサルジョイントは 簡単には抜けません(ーー;)
気力と体力と念力で……人体で言うと関節部分ですgood 走るには大事な部品ですup

2014330191153.JPG2014330191238.JPG2014330191341.JPG

JA11 エキマニ交換!

本日はS様のジムニー(JA11)のエキゾーストマニホールドの交換ですup

3月は例年とは増して、鬼のような車検とコンプリート製作でしたsweat01 S様からの修理ご依頼は1ヵ月前からお聞きしていましたが、
受け入れ困難の為 「社長の手が空いた時でいいよ」 の甘~く、やさしい言葉にあまえてしまい、今日になってしまいましたcoldsweats01

JA11の 「エキマニ割れ」 は非常に多く、軽度の場合は溶接修理するのですが、今回はかなりのクラックsweat02
やむなく、交換となりましたdash

この作業では、交換時のボルト折れが多いので、前日から浸透剤を各ボルトに塗って、作業当日はアイドリングで
タービンやエキマニ本体を焼きますgood

2014329194629.JPG

2014329194731.JPG

2014329194833.JPG

 

 

ランクルプラド 5VZ タイミングベルト交換!

本日は V6、3400(5VZ)ランクル95プラドのタイミングベルト交換ですup

ウォーターポンプも同時交換作業にて、20万キロへ向けて頑張ってね!(^^)!

2014328214053.JPG

2014328214139.JPG

 

春の匂い充満!

毎年の事ではありますが、ピット内がゴムの匂いで充満しますsign02

この匂いで、「春」 です!(^^)! どこの自動車会社も同じだと思いますup

と同時にやってくる 「花粉症」 の恐怖と…(?_?)down

201432720128.JPG

 

JB23 GLOBALコンプリート!

今期最後の5%新車コンプリート製作ですup

今回ご注文は女性オーナー様です。コイルスプリングの色にこだわられましたgood
雑誌のページのお気に入りのグリーン色に塗装希望!(^^)!
リフトアップ車は下回りにもお気遣いlovely  女性ならではです!(^^)! この気遣い男の自分にも欲しいですね~sweat01

2014326192822.JPG2014326192852.JPG

JB23 新車GLOBALコンプリート

今期最終の 5%の新車コンプリート 製作ですdash

今期は消費税増税のため、駆け込み受注が多く、県内外からのご注文 予想以上の販売が出来ましたこと、
感謝感謝で 有難うございますcrying

いよいよ5%コンプリートの製作最後の入庫になりましたsweat01

4月からはカスタム内容変更にて、出来る限り 「価格据え置き」 企画製作予定ですので、ご期待下さい。

2014322125747.JPG