ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

FJクルーザー メンバー加工!

大径のタイヤを装着したところ、ステアリング一杯の切り角でボディーメンバーに干渉とのお問い合わせsweat01
遠く、姫路よりご来店させました。

いろいろ近県で修理加工お願いされたよですが…引き受け会社が無かったようですsweat02

お電話の様子では、かなりお困りのようでしたので、一か八かご来店頂きましたnote

早速、お預かりさせて頂き、メンバーの加工ですsweat01
干渉部分を切断! 補強の為、3㎜の板を溶接にて補強させて頂きましたgood
 

N様 姫路からのご来店、本当に有難うございました。また、ご縁有りましたら宜しくお願い致します。

20131024214651.JPG20131024214850.JPG20131024214943.JPG

リフトアップ、ローダウン 上げたり、下げたり!

先月からリフトアップ作業が込んできましたsweat01
冬到来に向けてでしょうか? 毎年の事ですがscissors この時期は作業待ちのお客様でご迷惑お掛けしてます(^^ゞ

そんな中で、ハイエース200系のローダウンのご依頼も毎月少しずつご依頼お受けさせて頂いておりますgood
宣伝もしていないのに、有り難い事ですm(__)m

ご期待に添えるよう、頑張らなくては…rock

20131015131914.JPG

こんな四駆も販売させて頂きましたscissors やはり新車は いいもんですね~

2013101513217.JPG

 

JB23 新車コンプリート続々入庫!

毎月コンスタントにご注文頂きますが、消費税増税前の駆け込みでしょうか?

先月の政府発表から、すでに5台目の制作ですscissors
バックオーダーも含めて、順次納車させて頂きます。

20131015115422.JPG

20131015115542.JPG

県内外からのご注文、本当にありがたいですm(__)m

JB23 ジャダー修理!

先日、他ショップからご購入されたジムニーのオーナー様がご来店され


「ハンドルのぶれが半端なくひどく、何度修理に出しても改善されない!知り合いに相談したら、グローバル行って来い!」
との事で、早速ご入庫して頂きましたgood

ナックル分解したところ、キングピンベアリングのボールがすでに破断!
等速ジョイントグリスもジャダーで流れてしまっている状態です。sad
修理依頼先で、ベアリングにワッシャーを入れた形跡が…それも上下で4枚も…sweat01
弱っているベアリングには相当の負担が掛っていたはずです。

当社のジャダー対策用キングピンベアリングと自社のラテラルエンド強化品を使ってナックルのオーバーホールさせて頂きましたscissors
 

JB23のジャダー修理には、各メーカーいろいろな部品が発売されていますが、基本的には原因部分をしっかり対策しないといけません。

20131015113837.JPG

20131015113921.JPG20131015114017.JPG

いつもジャダーが出ていた道で、80キロ走行でもピタリと止まりました。…との事good

ご入庫有難うございました。(^^)v

☆社屋新築移転のご案内(11月初旬)☆

今までご紹介出来ていませんでしたが、先日ようやく建物まわりの足場が外され、全景が見えてきましたので、このブログを通して皆様にご報告させて頂きます。

今年5月より始まりました社屋新築工事が、11月初旬営業開始に向けていよいよ最終段階に入りました。

新社屋所在地は、コメリホームセンター鯖江店様の東側(真後ろ)になります。
国道8号線近くですので、現在の場所より利便性が良くなると思いますが、県外からお越しのお客さまにとっては、鯖江ICより遠くなりますので、ご不便をお掛けすることになります。(涙)

それでも、現在の場所より広くなり、サービス工場も併設しまして、お客様により一層の安心とサービスを提供出来ると確信しています。
移転先での営業開始日が確定しましたら、あらためて皆様にご報告させて頂きますので、今後ともなにとぞよろしくお願い申し上げます。

2013105145327.JPG

201310614941.JPG

201310614120.JPG

 

JB23 ミッション交換、リヤハブベアリング交換!

お盆休み期間中、深夜1時「3速ギヤからシフトが抜けない」との連絡で、至急現場へsweat01dash

休み期間も有り、引き上げ後 お盆休み期間は部品の供給も止まってしまっている為、   代車貸与にてお客様の足は確保!
せっかくの連休に代車でごめんなさい(;一_一)

ようやく部品が入庫 作業開始です(^^)v

今回はミッション内部のシンクロギヤ不良によるトラブル、リビルト品を使用!
また、同時作業でリヤデフオイル漏れも修理させて頂きました(^^)v

Y様、本日納車させて頂きまっす!good

2013825175624.JPG

クラッチディスク、カバー、レリーズベアリング、パイロットベアリングも交換させて頂きましたscissors

2013825175748.JPG

2013825175940.JPG

ランクル70 キーレス取付!

本日はお客様がネットでご購入されたキーレスシステムの取付ですscissors

24V専用品ですので、取付にはさほどお時間はかかりません!(^^)!

この手の配線は接触不良が多く、作動不良を起こすため 当社では配線タップは仕様しません!
ここはやはり、半田接続です。


ちなみに12V用でも、常時電源の引き込み次第で 実は24V車にも取付可能なんですnote

F様 アンサーバック信号も配線させて頂きました。ハザード点灯で開閉確認出来ますよ!(^^)!

2013825172425.JPG

JA11 納車準備!

本日は先日お買い上げ頂きました、JA11の納車準備です。

前オーナー様が女性でしたので、外装管理が行き届かなくつやがありませんsweat02
今回のオーナー様も女性ですので、この際、しっかりボディー磨きをさせて頂きました。!(^^)!

以前 務め人の時には よく上司から「低価格車にそんなに時間、手間かけて…、…」と言われていたのを思い出しますwobbly

価格は安いとは言え、お客様にとっては 一大イベントです!
当社としても、納車時が一番、楽しくなくてはいけません! 本日は生憎 雨ですが、納車引き渡しが楽しみです!(^^)!。up

201382413648.JPG

ランクル80 ウインチ取付!

T様のウインチ取付ですscissors

ヤフオクで購入されたウインチ持ち込みです(^^)v
リレーBOXがバラの為、バンパーに取付ブラケットを溶接して固定scissors
リモコンプラグはバンパーサイドパネルに穴あけして取付させて頂きました!(^^)!

オフ時に障害物にヒットして損傷しないよう、出来る限りスキット性を持たせましたよnote

次回笑行会では思いっ切りはじけて下さいup

2013823195843.JPG

2013823195949.JPG

JA22 リヤデフオイル漏れ!

K様のジムニー(JA22)のリヤブレーキのバックパネルからのデフオイル漏れ修理ですscissors

ドライブシャフトのリテーナー外しが少々ややこしいですが、ベアリングも同時作業にて交換させて頂きます!(^^)!

2013823194851.JPG

2013823194934.JPG