ブログ
休日返上で追い込みです(^^)/
本日は、新車ご注文から、大変お待たせ致しましたジムニーコンプリートの
足回りカスタマイズが完了致しましたので
早朝涼しい時間帯に、当社オプションのクリアー塩害防止施工をと…
休日返上で、何となお盆休み前までに、お客様の元へと納車させて頂きたく、追い込み作業させて頂いております
今日も日中は猛暑の一日となりそうな予報ですが
早朝と言えども、カーテンの中は命の危険を感じる暑さです
塩害防止施工には、ボディー養生は勿論ですが、施工する人間も完全養生で作業していきます
これが、夏場の作業ですと、養生作業服の中は汗だくだくです
この塩害防止施工は、数年後には未実施車との格差は歴然ですね
新オーナー様には、愛情注いで頂き、永~く乗って頂けましたら幸いです
あとは、電装品カスタマイズと残りの作業進めていきますので、もうしばらく納車までお時間頂けますよう
宜しくお願い致しますm(__)m
ランクル80 電動格納ミラー、分解修理(^^)v
本日は、ランクル80が2台ご入庫です
先ずは、ドアミラーの格納作動不良の修理作業です
既に新品は部品供給がストップしておりますので
現物オーバーホールしか動かす手立てはありませんので、
現物修理大好きGLOBALですので、ここは何とかなるか分かりませんが…取り敢えず分解してみます
先ずは作動構造を探っていきます
電気の流れとモーターの動き、作動範囲とストッパーの位置…
パーツに割れや欠けが無いか…と捜査一係になった気持ちで探っていきます
モーターは、幼少期よく作ったプラモデルのマブチモーターと一緒ですね~
結果、原因はモーター歯車の固定と、アース板不良と診断させて頂き
ガラクタ部品箱から流用出来そうなパーツを組み合わせていき、
全作動蘇れらせ成功しました
疲れましたが、やり切った感満載です
再塗装後、車両に戻していきます
本日は、終日電装カスタマイズ作業(^^)v
本日は、朝から終日、電装カスタマイズ作業となりました
ランクル70の4スピーカー交換と、新車コンプリートのジムニーとエブリィへの
バックカメラや前後ドラレコなどの、配線引込工作です
中古車などの車両カスタマイズでは、
カスタマイズ工作にて、内装品や外装品外し作業の場合、普段の清掃や洗車では手が届かない箇所まで
分解していきますので、折角です
掃除機や濡れ雑巾で、手が届かなかった汚れやゴミやホコリも清掃しておきましょう
また、配線などの引込工作では
室内内張りの多い乗用車などは、逆に配線隠しは簡易ですが
今回のようなエブリィバンなどの内張りが無い車両こそ、
可能な限り、ボディー内に隠していく事で、配線に傷がつくことを避け
断線や接触不良を、長期回避していきます
無い頭ひねって、誘導ケーブルや保護テープなどを使って引き込んでいきます
車販78プラドの色替え全塗装下準備(^^)v
ご注文頂きましてから、本当に長くお待たせしております
販売車の78プラドですが、
下請けと塗装会社にも、日頃から詰め詰めで入庫しておりますが
ようやく塗装屋との受け入れ準備OKとの連絡がありましたので、
さっそく、色替え全塗装前の下準備となります
内装、外装ばらし作業に着手させて頂きました
塗装段を可能な限り無くしていく為には
ガラスランや水切りモールなどのラバーパーツは勿論ですが、
アウターハンドルやキーシリンダー、ラジオアンテナやエンブレムなどなど…
可能な限り、外せるパーツは全て外していきます
塗装から組み戻し、車体整備とまだまだお時間頂きますが
細部までこだわり続けますので、完成納車までもうしばらくお待ちくださいm(__)m
レジアスエース206 アルティ製サイドクロスバー取付加工(^^)v
本日は、200系レジアスエースの荷室加工工作です
今回取付ご依頼の商品は
アルティ製の2600㎜のサイドバーとクロスバーのセット品の取付です
積載物の重量物を考え、既存のアンカーボルトへの取付をしないで
同メーカーが推奨しております、サイドバー取付用の補強取付キットをアンカーに取り付けていきます
先ずは、天井の内張外しから、インナーサイドルーフへ補強キットを取り付けていきます
当社も初めての工作ですが、このインナーサイドルーフの強度構造は柔らかく、
衝突安全上、わざと強度を高くせず力が吸収するよう、薄板一枚が袋状になっているだけなんですね~
今回のように、補強キット無しですと、やはり重量物は到底積載は無理です
初めての作業には、発見があり、本当に参考になります
また、今回は同時作業として
前後ドライブレコーダーの取付もご依頼頂きましたので
ルーフサイドへの配線引込クランプも平行して作業進めていきます
このような電装カスタマイズでは、特に貨物車などでは、この配線引き込みが一番重要な作業の一つになりますが
可能な限り、引込配線は内張りやルーフ内、蛇腹ブーツ内などへ配線を引き込む事で
貨物の出し入れの際の、配線へのキズや断線などと、配線に被害が及ばないようにする事が、一番重要な
配線取り回し工作となります
カスタマイズご依頼から受け入れまで、長くお待ち頂きましたが
お客様のご理解とご協力に感謝致しますm(__)m
またご縁ありましたら、次回も「全てに全力で」お手伝いさせて頂きます
定休日返上で、少しでも遅れ取り戻し(^^)v
本日は、月一の第3日曜定休日ですが
部品の入庫遅れと、慢性的受け入れ遅れから、お客様にもご迷惑お掛けしていますし
何と言っても、気になって逆にストレスを感じますので
現場を動かし、少しでも前に進めたく、定休日返上で追い込んでます
という事で、新車ジムニーへの、リヤLSD組み込み工作と
ハイエース200系の荷室工作と前後ドラレコ取付です
2台共、本当に作業受け入れが遅くなり、大変申し訳ありませんm(__)m
一日でも早くお届け出来ますよう、作業進めていきますので
どうか、ご理解とご協力の程、宜しくお願い致しますm(__)m
LSDはタニグチさんのファイナルLSDを組み込みです
リヤのデフケースから、ノーマルデフを抜いていきます
ファイナルリングギヤを組み替え、バックラッシュ調整後
新しい職場へ組み込んでいきます
いい仕事してくれる筈です
渾身の78プラド 完成納車(^^)v
今年3月末にご契約書を交わさせて頂きました、車販の78プラドですが
本当に長い期間お待ち頂きましたが、本日完成納車させて頂きました
78プラド後期のブラックツートンのSXリミテッドの限定車です
外装補修から、車検整備と予防修理、下回りの整備から内装仕上げと
細部までこだわって作業は全てこだわらせて頂きました
この年式になりますと、製廃部品もありますが
限界まで手を抜かず、無いものはオリジナルで作る
無いものは分解してオーバーホール再生させる
外装補修から、車検整備と今後発生しそうな故障のための予防整備
下回りの防サビ対策から、内装仕上げと
最後まで、細部までこだわって「全てに全力で」新オーナー様の寄り添った作業を進めさせて頂きました
装着タイヤ以外は、78プラドのフルオリジナル
これは、なかなか良いスタイルです
是非、長く乗って頂けますよう、今後も当社がお手伝いさせて頂きますm(__)m
また今回は「96-86」グローバルナンバーでの登録もして頂き
奥様の車から始まりました、このご縁に感謝致します
「裏メニュー」ハイゼットカーゴ、アトレーGLOBALアゲバン販売開始です(^^)v
GLOBAL新車コンプリートの新メニュー
ダイハツ ハイゼットカーゴとアトレーのGLOBALアゲバン販売開始です
発表前から既に車両のご注文は多く頂いており
本当にありがたい事ですm(__)m
価格表も完成致しましたので、ご興味ある方は、是非
デモカーも完成致しましたので、「GLOBALアゲバン」ご覧ください
今回も、当社のジムニーやランクルのコンプリート同様
全体の安心と安全にこだわった、足回りキットの開発に専念させて頂きました
ハイゼットカーゴ デラックス4WD「新車GLOBALアゲバン」 CVT車 税込み1,547,500円
アトレー RSターボ 4WD「新車GLOBALアゲバン」CVT車 税込み1,998,500円
4WD全グレード設定あり。
皆様のご来店、社員一同、心よりお待ちしておりますm(__)m