ブログ
ヒッチ関連の作業ご予約が混んできました!
毎年、ゴールデンウィークやお盆休暇手前のこの時期になりますと
増えてくる作業ご依頼の一つ、
トレーラー牽引アイテムとなります、ヒッチ関連の作業ご予約が入ってきます
皆さん、湖や海へと遊びのステージを変えて行きます
特に今年は、昨年からの、新型コロナウイルスによる公共交通機関の利用を控え
自家用車移動や、密の環境を避け
山や海など、キャンプに行かれるユーザー様も多く
今年は、例年以上にカスタマイズご依頼が多くなりそうです
このキャンプ人気に与かって
色んなメーカーさんが、色んなカスタムパーツを発売されていますが
パーツ選びは重要で、
取付ご依頼に持ち込まれますパーツの中には、本当に粗悪なパーツも多いです
そのまま取り付けるには、安全上問題があるのもあります
その際には、加工ベースで工作しなくてはイケないモノ
付属されていますボルトなどにも問題がある場合もあります
当然、取付後のボルト類には、防錆対策は必須で、錆による強度低下を防いでいきます
遊びも、安心と安全がなくてはイケませんね~
ランクル70 ハブブロック折れ
本日は、走行異音発生で緊急ご入庫頂きました、ランクル70の修理作業です
ロードサービスにて搬送ご入庫となりましたが
さっそく、異音の原因となります箇所の診断ですが…
左フロントのマニュアルハブが、ぐらついています
既にハブブロック固定用のボルト全てが折れてしまっており
ドライブシャフト先のスナップリングだけで欠落を防いでいるだけです
アクスルハブに残ったボルトは取り外し不可能
ハブリングは再使用は出来ません
そこから作業進めて行きますが、何と ハブロック用のスピンドル先が割れてしまっています
アクスルハブとリングハブは新品調達出来ましたが
スピンドルは入手出来ず、一旦作業ストップで、諦めムード満載でしたが
数時間、無い頭ひねった結果
ロックキー部を加工し、別の箇所に新設することで、
ハブベアリング抜けを防いでいきます
構造上は、純正同等の強度は保たれた筈です
旧車整備には、これから増々、新品部品が入手困難になってきますね~
現物加工や現物修理技術が必要とされてきます。
知識だけでは乗り越えられなくなってきますので、
現場経験を積んでいく事が、お客様の為に一番重要な精進なんですね~
GW連休まで追い込みます(^^)v
今月末には、大型連休に突入していきますので
5月中旬までの車検満了車両は、今月中に作業終了が必須になります
新年度の4月も、今日からスタートしましたが
車検ご入庫は、3月同様のペースで整備していきます
そんな今日は、FJクルーザーやハイエースが、ご入庫頂きました
四駆車の下回り管理は重要項目ですが
今日のFJクルーザーも、長年の汚れとサビも出てきておりますので
オーナー様のご了解のもと、
下回りのサビ、汚れ落とし作業後、防錆シャーシ塗装の実施です
FJクルーザー特有のサビ易い箇所は、重点的に塗膜を張っていきます
やはりお洒落は足元からとも言いますが、
下回りに状態一つで、車体全体の状態も良くなりますね~
この管理は、必ず愛車の寿命を延ばします
150プラド 新車GLOBALコンプリート製作(^^)v
怒涛の年度末がようやく無事終了しました…が
息つく間も無く、先月末登録を終えた、ご注文頂いておりました、各メーカーさんの新車が続々入庫してきました
そんな今日は、150プラドのGLOBAL新車コンプリートの製作に着手させて頂きました
足回りは、JAOSさんの2インチリフトアップKitを組み込んでいきます
新車の足組み込み作業は、何といっても
車体への傷付き防止の養生作業からスタートですが
ボルトなどの緩め作業はスムーズに作業が進んでいきますので、作業ストレスは有りません
前後の足組み込みが完成した後は、4輪アライメント測定・調整で
ボディー下のカスタマイズは完了です
最終工程は、タイヤの組み込みにて、全て完成ですので、
納車まで、もうしばらくお待ちくださいm(__)m
ショッピングセンター「エルパ」展示会(^^)v
今日から始まりました、ショッピングセンターエルパ内での展示会です
開場の10時からお客様は止めどなくご来場ですが
当社の展示会目的ではないですよね~
という事で、通りすがりのお客様から、色んなご質問やご相談を頂きました
そんな中、ご来場のお客様の年代層も幅広く
朝から、「免許返納のご相談」『お孫さんの事故のご相談』などなど
当社の宣伝には、全く関係が無い、ある意味、まったりとした一日でした
そんな展示会初日でしたが
当社のお客様も多く、陣中見舞いにご来場頂き、
ショッピングセンターでの展示会は初めてで、アウェーな環境で、そんな中、当社のお客様にお会いしますと、
ホッとして、本当に嬉しくなります
また、今回の展示会用にと
スズキさん、ダイハツさんからは「ご来場プレゼント」にと沢山の販促品まで頂き
本当にありがとうございました
明日も、
多くのお客様もご来場、お待ちしております