ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

「裏メニュー」GLOBALボンゴバン完成(^^)v

ようやく明後日、完成納車となりました、GLOBAL「裏メニュー」のボンゴバンですup

マットブラックペイントのリヤラダー取付から、3色テールユニットや
今回、お客様からのご依頼の、超ロングルーフラック取付と
ナビ、バックカメラ、前後ドラレコと、電装カスタマイズもさせて頂きましたhappy01

お仕事とプライベートでの使用とのことですが
お仕事も楽しみながら、景気良くして頂けますと幸いですhappy01

この度は、当社にご縁頂き、誠にありがとうございましたm(__)m

2022528205729.jpg

150プラド 新車GLOBALコンプリート完成納車(^^)v

先月から着手しておりました、新車プラドのGLOBALコンプリートが
お客様のご協力を頂き、本当に長くお待たせ致しましたが、ようやく本日完成し、納車となりましたup

昨年、納車させて頂きましたブラックエディションも入庫しておりましたので
2台並べて撮影会ですhappy01

プラドは製作のたびに、「自分もプラド欲しいな~」と、毎回思いますが、自家用で持っても、何処かへ行くような時間無いし…
何といっても、製作完成しても自己満足で、誰も喜んでくれないし…coldsweats01

体力使うなら、やはり、お客様が喜んでくれることが一番ですhappy01

2022526203643.jpg202252620377.jpg

2回目の塩害防止施工実施(^^)v

本日は、JB23ジムニーの塩害防止施工作業ですdash

新車でGLOBALコンプリート納車させて頂きましたジムニーですが
今回は、車歴2回目の再塩害防止施工を実施させて頂きましたup

前回実施から4年経過ですが、あの福井豪雪を乗り越えてのシャーシ状態は、さすがですup
ボディーフロアー裏は、全くサビはありませんup
シャーシにも、大きなサビも無く、状態は抜群ですね~good

そんな今日に限って、30℃を超える真夏日となりsun
通常ですと、夕方から施工に入るのですが
今回は、後が詰まっていましたので、日中作業決行したのですが……辛かった~coldsweats01
下着も汗でベトベトですが、ポジティブ思考ですので、この勢いで、痩せてみますhappy01

2022525213921.jpg2022525213949.jpg202252521408.jpg2022525214034.jpg202252521417.jpg2022525214129.jpg
 

定休日返上!追い込み中です(^^)v

本日も、定休日返上で新車コンプリートの製作進めさせて頂いておりますup

ジムニーGLOBALコンプリート2台製作と、ようやく完成間直となりました150プラドのGLOBALコンプリートですup
大変お待たせしておりますが、もうしばらくお待ちくださいm(__)m

そんな、150プラドのコンプリート製作ですが
2インチアップ工作での、タイヤ外径大径化していきますので
そのままですと、どうしてもハンドル末切りで、フェンダーライナーに干渉してきますsweat01

そこで、当社の裏技ですが
多くのオーナー様は、ライナーカットや熱で曲げるなど、色々工夫されているいるようですが
当社では、加工部は純正のように違和感なく仕上げていきたいので
最小限のカット一か所で、全くクリアランスの無かった隙間を、30㎜ほど広げていきます「画像」

プラドもラグジュアリー四駆のスタイルが定着してきておりますので
70系時代違い、加工丸見えのサバイバルスタイルでは、全体の見栄えを落としてしまいますからね~happy01

今日の3台は、何とか月内の納車を目指しておりますので
お待たせしておりますお客様におかれましては、
最終最後まで「全てに全力でsign01」細部までこだわり続けていきますので、どうかご理解とご協力の程、宜しくお願い致しますm(__)m

2022523185119.jpg2022523185137.jpg202252318525.jpg2022523185840.jpg202252318592.jpg2022523185232.jpg
 

クレーム無くして、技術の向上無し!

本日は、今年2月に販売納車させて頂きました、JA22ジムニーの
保証修理受け入れでの、前後ショック交換作業ですdash

納車させて頂きましたから、数千キロで、フロント右ショックからのオイル漏れが発生し
納車前の整備では、十分な点検と整備を実施させて頂きましたが、
オーナー様には、本当にご迷惑とご心配をお掛けしました事、申し訳ありませんでしたm(__)m
当然、保証期間中の故障ですので、お詫びさせて頂き、新しいショックへ無償交換させて頂きます。

また、今回の故障で、お客様のご自宅駐車場も汚れてしまったと思いますsweat01

右がオイル漏れを起こせば、使用期間は同じですので
左のショックも同様にオイル漏れ発生は今後必須ですので、今回は、前後一台分のショックを新調させて頂きましたsign01

この度のクレームに関しまして、お客様のご理解とご対応に感謝致しますm(__)m ありがとうございましたm(__)m
今後の点検作業の経験事例とさせて頂きます。

当社は、お客様からのクレーム無くして、品質や技術の向上は無いと思っております。
その為にも、「クレームの言いやすい環境作り」が、一番重要だと思っております。
今後も、ご指摘ありましたら、ご遠慮なくお声頂けますよう、宜しくお願い致しますm(__)m

2022522223329.jpg2022522223358.jpg2022522223419.jpg

 

 

「96-86」グローバルナンバー2台ご入庫(^^)v

本日は、グローバルナンバーの
150プラドと200系ハイエースはご入庫ですdash

150プラドは、新車コンプリートの初回3年目の継続車検でのご入庫ですhappy01
また、ハイエースは、10万キロ走行の初回タイミングベルト&ウォーターポンプの定期交換でのご入庫となりましたhappy01

ハイエースのタイミングベルト交換作業ですが
ランクルやジムニーなどのボンネット2ボックス車体と違い
1ボックス車体は、ボンネットを開ける代わりに、シート外しから作業スタートとなり、
作業スペースは座席下になりますので、とにかく狭く、腰痛持ちには、過酷な作業となります~coldsweats01

午後から作業始め、完成は夕方になってしまいましたが
20万キロ2回目のタイミングベルト交換まで、快調に走ってくれますようにup

2022522225225.jpg2022522225242.jpg2022522225314.jpg

週末、月内納車に向けて追い込み作業中です!

車検やカスタマイズ、車販と…
各メニューのご依頼作業ですが、週末納車、月内納車と
目指すタイミングは、それぞれ異なりますが
一日でも早く、お客様の元へとお届けしたく、毎日が追い込み作業となりますdash

最近では、3年前のようにすぐに部品が入庫するup 最短で輸送も到着するupなどの環境も一変し
部品が遅れるdown 価格が値上がりするdown 納期が未定などなど
早期問い合わせ、早期発注と進めていても、全て上手くいくケースは稀で
ストレスが溜まりますsweat01

そんな今日は、お隣石川県から、継続車検のご入庫ですdash
昨年、縁あって販売納車させて頂きましたJB23ジムニーですが、車検で里帰りですup

今回は、下回りのサビ対策と致しまして
販売時にも施工させて頂きましたが、サビ予防も含め、再度シャーシ塗装を実施させて頂きましたgood
目立ったサビは、ワイヤーブラシとサンドペーパーなどを使って、丁寧に下地を作っていきますhappy01
半年前に一度施工しておりますので、やはりサビは少なく
社外パーツのカラーリングは残すための、マスキング養生施工後
JB系ジムニーの、サビ易い、リヤフロアー裏や、ボディーマウント付近は、少し厚めの塗膜を張っていきますgood

完成納車時には、また遠い所再度ご来店頂きますが、ご不便お掛け致しますが
道中、安全運転にてご来店くださいm(__)m

2022520215818.jpg2022520215848.jpg202252021599.jpg2022520215924.jpg2022520215941.jpg20225202200.jpg

JB23 ファイナルLSD組み込み(^^)v

本日は、JB23のリヤLSD組み込み工作ですdash

今回も、チョイスさせて頂きましたLSDは、タニグチさんのファイナルオンロードモデルですhappy01
先ずは、左右のドライブシャフト抜きから、プロペラシャフト外し
デフケースから、ノーマルデフを抜いていきますup

ダイヤルゲージで、バックラッシュ調整後、刃当たり確認を終え
組み替え完了しました、LSDデフブロックを新しい職場へ組み込んでいきますgood
今回は、現在の走行距離を鑑みて、今後、消耗交換が予想されますハブベアリングの打替えも
お客様の「お財布応援」予防関連交換を実施させて頂きましたup

ご予約頂きましてから、本当に長くお待たせ致しましたが、お客様のご理解とご協力に感謝致しますm(__)m
また次回のご縁ありましたら「全てに全力でsign01」お手伝いさせて頂きますので、
今後とも、宜しくお願い致しますhappy01

20225200624.jpg

20225200652.jpg20225200718.jpg20225200737.jpg20225200824.jpg

202252001147.jpg

25時 集中力も限界になってきました(^^ゞ

現在時刻は深夜1時18分dash

集中力も限界になってきましたsweat01

月に一度の連休定休日明けは、毎月こんな感じですcoldsweats01
かと言っても、定休日はやはり休みたいですしね~coldsweats01

202251811324.jpg

滋賀県から、色替え全塗装のご依頼(^^)v

お隣、滋賀県から色替え全塗装のご依頼で
先日から塗装屋に出しておりましたジムニーが、ようやく塗装完了し戻って来ましたdash

本日から、ばらしパーツの組み戻し作業に着手させて頂きましたup

ワイパーリンクピボットもサビ付いていましたので、塗装段を付けてしまうのも
後々ワイパーリンク交換が発生した場合、元位置にピボットワッシャー位置が合わず、下地が出てきますので
塗装工程前に切り落としたリンクも、このタイミングで新調させて頂きましたgood

また、JA系のワイパーリンク交換によるダッシュボード脱着作業では、
助手席アシストグリップの取付ナットは、必ずこの交換工程時に加締めおきましょうup
これも後々グリップの固定ガタが出た際には、再度ダッシュボートを外す羽目になります「画像6」
また、ダッシュサイドのクリップも大概の場合、折れてしまっていますので
M6ナットとボルトに変更し、しっかり固定する事で、ダッシュのビビリ音の解消になります「画像7」

ワイパーアームやヘッドライトリングなども、
ご依頼作業ではありませんが、せっかく外装が新車同様になりましたので
サビ落とし再塗装も実施させて頂きましたgood

完成までは、もう少しこだわらせて頂きますので
完成納車まで、もうしばらくお待ちくださいm(__)m

20225180586.jpg202251805832.jpg202251805858.jpg202251805922.jpg202251805942.jpg2022518108.jpg20225181028.jpg20225181050.jpg