ブログ
今日は終日、ご予約クイック整備で(^^ゞ
ゴールデンウィーク明けの最初の週末となりましたが
今日は、連休前からご予約頂いておりましたご予約整備が、止まることなく
入庫して頂きました
本日は、お約束お時間を皆さん予定通りご入庫頂けましたので
作業が重なることなく、スムーズに作業出来ました、ありがとうございました
今回、新規ご入庫頂きましたJB74シェラですが
APIOさんの牽引フックの取付ご依頼です
フック取り付けはボルトオンですので、20分程度の作業ですが
ここからが当社のこだわりですが、やはりサビ対策施工です
付属ボルトの生鉄は、いずれサビて来ます
当然サビれば、牽引強度も低下しますし、何と言ってもカスタマイズスタイルが損なわれます
長期良好な状態であってこそ、カスタマイズです
サビが発生する箇所への、クリアー塗装で防錆対策実施です
この度は、新規ご入庫ありがとうございました
長く良好な状態で乗って頂けましたら幸いです
ゴールデンウィークでの一週間の休みで、早くも先が詰まってしまい
終業時点でピット外は、入庫待ちと、納車待ち車両で満杯状態になってしまいました
JB43 タニグチAS8セッチング、リフトアップ工作(^^)v
本日は、3月に作業ご予約頂いておりました
JB43シェラの3インチリフトアップ工作作業です
受け入れまでお時間頂きましたが、オーナー様のご理解とご協力に感謝致しますm(__)m
今回リフトアップにチョイスしたパーツは、
タニグチさんのAS8ショックセットとなります
さっそくリフトアップ作業に入りますが、JB系ジムニーの「あるある」ですが
ABSセンサー配線のクランプ外れ
この配線クランプですが、外れたまま放置しておきますと
たるんでしまった配線を、草木などで引っ掛けてしまい、配線断線と高額な修理代金を払わなくてはならなくなります
将来への「お財布応援」サービスとなりますが
既存のクリップ根元は残したまま、数円のタイロック1本で修理が出来ます
故障前の予防整備は、愛車の管理には一番大切な事ですね~
明日から通常営業開始します(^^)v
長い休暇を頂き、外出自粛の中、ゆっくりと静養させて頂きありがとうございました
明日6日から通常営業させて頂き、ご予約頂いておられますお客様におかれましては
受け入れ準備整い次第、連絡させて頂きますので、宜しくお願い致します。
という事で、あまりに長い期間休めてしまった身体にムチ打つために
ひっそりと、ピット内で準備運動させて頂いております
本日は、先月末登録も終わり、入庫してきました新車ジムニーのGLOBALコンプリート製作と
中古車展示車両の、希少となりました、3.0ターボディーゼルの71プラドのコンプリート作業です
71プラドは、18万キロ走行ですが、内装、下回りはビックルする程状態は非常に良く
オリジナルカラーにて色替え全塗装仕上げから、丸目換装です
是非、ご興味ある方は、明るい時間帯にご覧になって下さい
今年も、5月に突入し、2021年も中盤に入りましたが
明日からも「全てに全力で」頑張らせて頂きますので、
GLOBAL2021最後まで、宜しくお願い致します
ランクル73 リフォーム完成(^^)v
ゴールデンウィーク休暇返上で、オーナー様の連休スタートまでに
ようやく完成納車出来ました
着手から約3か月近くお時間頂きましたが、お客様のご理解とご協力に感謝致しますm(__)m
今回のランクル73ですが、ナント
新車からワンファミリー車で、親子3代に渡って乗っておられます、フルオリジナルのランクルでした
走行はまだ13万キロと少ないのですが
やはり外装は経年劣化も進み、今回、色替え全塗装と4ナンバー小型貨物登録のナロー化のご依頼です
全塗装の際には、ランクル70の幌やFRPトップに多い、フロントガラスフレームの腐りの為
まだ部品の供給のある間にという事で、
全塗装工程のFRPトップ外し作業と同時に、新品フレームへと交換させて頂きました
カラーはオーナー様ご指定の、日産「プレミアムコロナオレンジ」へ色替え塗装と
バンパーやドアミラー、サイドステップ、FRPトップはマッドブラックへ色替えです
当然、室内の外装色も全て色替え実施です
今回準備した、中古ホイールのブラッドレイVはホワイトカラーですので
やはり足元は、マッドブラック色がお似合いです
トータルスタイリングさせて頂きました
下回り仕上げから、車検分解整備と、GLOBAL技術を駆使させて頂き
全ての部分でリフォームさせて頂きましたので、喜んで頂けましたら幸いです
コロナで外出自粛の連休となってしまいましたが、
少しでも楽しい連休になりますように
これで本当に、GLOBALのゴールデンウィーク休暇は、明日から来月5日まで頂きます
宜しくお願い致します