ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

JB23 ファイナルLSD組み込み工作(^^)v

本日は、ご予約頂いておりました
JB23へのファイナルLSD組み込み作業ですdash

毎年、冬に目掛けてLSD組み込み作業ご予約は多くなってきますが
雪道でのLSD組み込み車の走破性は、抜群に良くなりますね~good

そんな今回も、リヤデフへの、ファイナルLSDの組み込み作業となりますが
ノーマルデフキャリアを、現在の職場から外していきますup
LSDブロックを組み替え後、ダイヤルゲージ測定後、刃当たり確認good
組み合えた新しいデフケースを、新しい職場へと組み込んでいきますup
新職場で、イイ仕事してくださいよ~happy01

次は、大変長らくお待たせしておりました
これも、JB23ジムニーとなりますが
「ジャダー」修理へと作業手進めていきますdash

まだまだ年末が見えてきませんがsweat01
時間と体力の続く限り、年内作業ご予約分は必達で、頑張らせて頂きますsign01

20211216233231.jpg2021121623332.jpg20211216233327.jpg20211216233348.jpg2021121623346.jpg20211216233436.jpg2021121623353.jpg20211216233530.jpg2021121623360.jpg

 

 

 

JB33ピニオンギヤ破断、JB43スパイダル打替え、JB23ミッション載せ替え(^^ゞ

本日は、JB系ジムニー3台sign01
結構な重作業が重なってしまいましたcoldsweats01

先ずは、JB33ジムニーワイドですが、以前リアへ組み込みしましたエアーロッカー装着車ですが
長年のパワーストレスから、ピニオンギヤとファイナルギヤが刃こぼれしてしまい
修理費用を考え、今後はノーマルデフでの使用変更に伴い、一番安価な修理をご希望との事ですので
中古アクスルAssyにて載せ替え作業実施ですdash

次は、JB43ジムニーシェラですが
走行異音発生との事で、故障診断させて頂き
リヤのプロペラシャフトの、スパイダジョイントから異音が発生しているようですcoldsweats01
プロペラシャフトAssyにて交換が通常ですが、このシャフトは35,000円と高額ですsweat01
メーカーからジョントキットのみ供給がありますので、ここはやはりスパイダルジョイントの打替えが一番
お客さまにとって、お財布に優しい修理費用となりますので、オーバーホール実施させて頂きましたgood

また、緊急でのご入庫が
当社へは新規ご入庫となります、JB23ジムニーのミッション載せ替え作業ですdash
同時交換と致しまして、
当社では、今後オイル漏れが発生しますクランクリヤ側のオイルシール(2,500円)も
ミッション脱着作業では、関連交換とさせて頂いており
今後の無駄な出費を抑える為の「お財布応援」となる筈ですgood

毎年ですが、年末は、非常に込み合っていますが
時間と体力の続く限り、2012年最終最後まで、「全てに全力でsign01」頑張らせて頂きますhappy01

2021121703133.jpg2021121703210.jpg2021121703622.jpg2021121703652.jpg202112170379.jpg2021121703831.jpg2021121703732.jpg
 

78プラド 色替え全塗装カスタマイズ(^^)v

本日は、色替え全塗装ご依頼の78プラドの
塗装も完了し、内装外装ともに、ウインドーやゴムパッキンなど
細部まで、ばらしにばらしたパーツの組み戻し作業ですdash

塗装段を避ける為、可能な限り外してしまったパーツを組み戻していきますが
外す行為で、羽目殺しパーツはやはり新調しなくてはイケないパーツも多少なりとも発生してしまいますが
まだ、製造廃止になっていないパーツこそ、この機会に新調していきたいですね~up

オーナー様は、当然受け入れ時点の状態よりも
カスタマイズ工作ですので、完成は勿論、良好な状態での仕上がりを期待されますgood
そのご期待に沿えるよう、細部までこだわって仕上げていきますup

サビたボルト類は再使用しないgood
サビが発生しそうな箇所は、可能な限り、防錆対策を実施しておくgood
そのような箇所は、見えない部分ですが…
細部までこだわることで、納品納車時が楽しみになりますhappy01

予定より、お時間頂いておりますが
必ず喜んで頂けますよう、もう少し、全力で作業していきますので、ご理解とご協力、宜しくお願い致しますm(__)m

2021121504438.jpg202112150456.jpg2021121504523.jpg

新車ハイラックスGRスポーツ リフトアップ作業(^^)v

本日は、新車ハイラックスのGRスポーツ カスタマイズ工作ですdash

足回りはJAOSさんのキットにて、カスタマイズ実施ですgood
プラス、フロントデフダウンも追加工作させて頂き
組み上げ完成後は、アライメント測定調整へhappy01

完成まで、もうしばらくお待ち下さいm(__)m

202112150734.jpg20211215084.jpg202112150828.jpg202112150919.jpg

GLOBAL2021ファイナル 怒涛の追い込み真っ最中です!

2ヶ月近く続く、定休日返上での作業となっておりますが
今週も、定休日返上で、怒涛の追い込み作業させて頂いておりますsign01

今年は定年に無く、コロナの影響から、
部品の入庫や、新車ご注文車両の入庫遅れが頻発しており…
本当に、皆様にはご迷惑をお掛けしておりますm(__)m

平行して、作業ご予約の受け入れも同じく、受け入れ延長と…
当方もストレスしか溜まりせんsweat02

そんな中、少しでも、作業できるものだけでも、先に先にと受け入れさせて頂いておりますsign01
既に、受け入れ順に変動が発生しておりますが
年内作業ご予約だけでも、必ず必達と…休まず作業させて頂いておりますので
どうか、ご理解とご協力をお願い致しますm(__)m

そんな今日は、ハイラックスGRと150プラドのリフトアップ作業ですdash
天候だけでも良いsunといいのですが、北陸の冬はそうにもいかず
濡れたピット内での作業にも、ストレスを感じてしまいますsweat01

年末年始の休みが、楽しでなりませんhappy01

20211213125013.jpg20211213125216.jpg20211213125743.jpg20211213125336.jpg

深夜26時、事故入電からレッカー現場引き上げ!

毎日、残業残業で帰宅は午前様ですが…
ようやく帰宅し、入浴中に事故入電sign01
脱ぎたての作業服をまた着ての、現場へ出動ですdash

お客様にとって、今、一番良い事はと考えると、直ぐに動きを作ることが一番ですgood

現場は、対人事故ではなく、対鹿事故でしたshock
当社で保険ご加入して頂いております事故対応ですので、発生から事故報告と
全て、スムーズに対応させて頂きましたhappy01

20211211213742.jpg

 

JB64 エンジンストール前兆症状(^^ゞ

本日は、当社で販売させて頂きました、JB64GLOBALコンプリートの
エンジン不調での、緊急ご入庫修理作業ですdash

入庫時点で、計器内には「異常警告灯」が点滅しておりますので
さっそくスズキ専用の、OBD診断機にて、エラー信号の引き出し作業からスタートですgood

エラーコードは3個記録されており
その中でも、一番気掛かりな「バックドアセンサー」のエラー信号が残っておりますsweat01
さっそくリヤバンパー内のセンサーをチェックしに探していきますが…センサー本体がありませんsweat01
既に、リヤバンパーは社外バンパーにカスタマイズされており
恐らく、この交換作業でセンサー本体を外してしまったようで、オーナー様に確認しますと
「現在、バックドアのリクエストスイッチが反応しない」との事…
それはその筈、スマートキー認証受信センサーがありませんからね~coldsweats01
さっそく、元のバンパーに残っておりましたセンサーを配線加工し、元の機能を復活させますhappy01

これでエンジン復活かと思いきや…が、エラーメッセージはオールリセットしたのですが、故障症状のエンジン不調は全く改善しませんdown
お預かりしてから、まる2日間、辛抱強く、色んな方法で故障原因を追究していきますcoldsweats01

診断作業工程は割愛しますが、悪因は取付られたLEDのテールユニットが原因のようで
テールから異常電圧が、CPUへ信号を送っていたようで、結果、エンジンストールと走行不調になったしまったようですcoldsweats01

さっそくユニット分解してみますと、基盤内のコンデンサーから液漏れが発生しておりますdown
ユニットには、全く防水加工が施されて無く、雨水の混入で基盤破損が原因だったようですgood

社外部品は、やはりポン付けではなく、個体判断に上、必要な追加加工は必須工程ですね~happy01
今回は、防水加工は勿論ですが、各部のサビ対策も実施させて頂き、
長期良好なカスタマイズ状態が保存出来るよう、細部までこだわらせて頂き、これで修理完了ですhappy01

2021121121711.jpg20211211211025.jpg20211211211334.jpg20211211211121.jpg20211211211153.jpg20211211211214.jpg20211211211232.jpg

78プラド GLOBALコンプリート完成納車(^^)v

ベース車両探しからスタートさせて頂きました78プラドですが
ご依頼から約1年近くお待たせ致しましたが、本日ようやく完成となりましたup

ベース車両は、78プラドのマニュアルミッション車
走行は13万キロと希少車ベースで製作させて頂きましたup

お客様ご指定の、ルーフツートン色替え全塗装から
2インチアップ工作と、車両入庫から3か月近くお時間頂きましたが
こだわり抜いて、全力でカスタマイズさせて頂きましたgood

また今回も、GLOBALナンバー「96-86」での登録もして頂き
長らくお待たせしてしまいましたが、製作期間中、ご理解とご協力に感謝致しますm(__)m

販売車側は、ご注文頂く時も、当然嬉しい事ではありますが
やはり、納品納車時が一番楽しみにならなくてはイケませんup
作業工程の、一つ一つにこだわり続けることで、この納車時の楽しみも倍増していきますhappy01

福井県の明日の天気予報は晴れsun
益々、明日の納車が楽しみですhappy01

2021128225127.jpg2021128225148.jpg2021128225222.jpg2021128225331.jpg

JB23 ボディーリフトアップ工作(^^)v

本日は、8月にご予約頂きましてから、大変長らくお待たせしてしまいましたsweat01
JB23のボディーリフトアップ工作作業ですdash

気が付けば、今日ご入庫の4台は、全て「96-86」GLOBALナンバーですup
本当にありがたい事ですsign01

ご依頼のリフトアップ作業は、当時のGLOBAL新車コンプリートでの販売車両ですので、既に3インチアップ工作済みですが
今回、追加1インチアップのご依頼ですが
直進安定性を損ないたくありませんので、ボディーリフト加工へのご提案ですhappy01

オーナー様は、私の独立前の前職場の先輩ですが
ジムニーの事は、当社にお任せ頂いており、混み合い状態にもお気遣い頂き、
ご予約頂きましてから、こんな年末まで、お待たせしてしまい、本当にご理解とご協力に感謝致しますm(__)m

今回パーツチョイスは、ペニーレインさんのカーボンブッシュ25㎜を使用させて頂きましたgood
当然、次回の車検の「直前直左」保安基準も考慮し、
フロントには、180度広角カメラを取付させて頂き
画像引込は、既に装備されております、モニター型ルームミラーへ画像入力させて頂きましたgood

まだまだ年末が見えてきませんが、ご予約頂いております作業だけは
必ず受け入れ実施させて頂きますので、お待ち頂いておりますお客様におかれましては
もうしばらくお待ちくださいm(__)m

2021128223137.jpg2021128223213.jpg2021128223250.jpg2021128223312.jpg

夕方から、小浜市まで往復180キロのレッカー搬送(^^ゞ

夕方5時から、緊急にて小浜市までレッカー搬送引き取りですdash

ジムニーJA11ですが、
お電話の内容は「メーター付近からガラガラ大きな音がして、走るのが怖いです」との事…sweat01
女性オーナー様ですので、不安はよく分かりますcoldsweats01
緊急ですので、近くのスズキのディーラーに入庫し、診てもらったのですが
古い車ですので、専門のグローバルさんで見てもらった方がよいのではと…言われたそうでcoldsweats01
…スズキさんもプライドが無さ過ぎですね~down

当社は損保ジャパンのロードサービス協力店ですので、
お客様のロードサービス保険を使って、出張レッカー搬送ですhappy01
片道90キロと、現場作業後の身体には少々キツイ運転でしたが
現場到着で、安心して頂けたようで、やはり重い身体でも、動きを作って良かったですup

気になる音の原因は、車速ケーブルの劣化によるスピード計ギヤ舐めによる異音のようですsweat02
さっそく部品発注させて頂き、部品が入庫次第、修理させて頂きますgood

2021125234047.jpg2021125234116.jpg