ブログ
月末の今週は、車検整備ラッシュとなりました(^^)v
9月最終週となりました今週は、継続車検整備ラッシュとなりました
本当に皆さん、よく走って頂きますので、走行も20万キロ、30万キロと
車検での整備でも、定期交換や故障予防交換などと
クイックで完成は難しく、1台に掛かる時間も2日から3日は作業が必要になります
また、下回りの管理もしっかりとされるオーナー様も多く
今週は、ランクルやジムニーのマスキング式シャーシ塗装も4台施工のご依頼も頂きました
多くは平成一桁年式の車両ですので、タイミングベルト交換も定期的な整備となりますので
ウォーターポンプ交換やカム・クランクのオイルシールも同時に交換となり
クーラント液の定期交換も同時に実施していきますので、タイミングベルト整備車も理に適ってますね
最近では、チェーンベルト車になっており、ウォーターポンプ交換が定期整備では無いため、クーラント液の定期交換を実施されない車両も多く
やはり車は、冷却水とオイル管理は一番重要な定期管理となりますので
ここはしっかりと整備歴に残していきましょう
兵庫県より2回目の「ジャダー修理加工」ご来店(^^)v
本日は、ご予約頂いておりました1Day作業の「ジャダー修理加工」ご来店です
今回のJB23の「ジャダー修理」は、
3年前80,000キロでご入庫頂き、今回は196,000キロ走行と…
3年で約12万キロ走行です
これだけ走ってもらえれば、やはりベアリングの消耗は仕方のない事ですね
今年に入ってから、60キロ走行で「ステアリングシミー」が発症するとの事で
今回、再度ナックルオーバーホールに伴い、当社のジャダー対策ベアリングを再度、組み込み調整させて頂きました
遠く兵庫県から朝一番でご入庫頂き、15時頃完成納車となりましたが
夕方お客様から、ありがたいお電話頂き
修理加工後、ステアリングシミーやジャダーは発症せず、快適に走行出来たとの事
本当に多くから2度もご来店頂き、ご不便をお掛け致しましたが
今回も、ジムニーオーナー様のお手伝いが出来た事に感謝致しますm(__)m
ランクルGRJ76 カイマー社製リヤバンパー取付(^^)v
ARBブランドのオールドマンエミューのリフトアップ工作も
ようやく完了し、昨日から作業に取り掛かりました
オーストラリアのカイマー社製リヤバンパーの取付工作です
当社では初のカイマー製品取付となりましたが…
これが、やはり海外製品
製品個体差があり、なかなか取付には難を極めます
海外製品に付属されておりますボルトやナットは、国産のようにネジピッチが細目ではないので
既にピッチに傷が入っており、ナットとのかみ合わせが悪く
先ずはここから作業スタートとなります
勿論ボルト穴も合う筈も無く、穴拡張や、バンパー左右の出入りにも差が出てきますので
可能な限り調整していきます
国内製品でしたら、即クレームが付きそうですね~
そこも含めて、当社に作業ご依頼頂きましたので、全力で個体差を解消していきます
高額なカスタマイズ費用を頂く以上、お客様のご期待以上の作業は必須です
細部までこだわって加工させて頂きます。
このようなカスタマイズでは、作業側が「納車時が楽しみ」になるよう、細部までこだわり尽くすことが
作業では一番重要な事です
と、いう事もあってリヤバンパー取付に丸2日間費やしましたが
なかなかの出来上がりとなりました
お預かり作業予定より、かなり遅れてしまいましたが、
本日、ようやく全行程完了致しました
完成納車楽しみにご来店ください
ご近所様の農繁用トラックもご入庫頂いております(^^)v
GLOBALは、リフトアップなどのカスタマイズ車だけではありません
本日は、ご近所様の農業専用の軽トラックが2台、
修理と車検で、ご入庫頂いております
専門店の悩みどころの「敷居高さ」
なかなか来店しづらいらしいですが、ご近所様はそうでもないらしく、本当にありがたい事です
やはり、「顔の見える商売」が一番安心なんでしょうね~
この数年前から、当社でもご相談が多いのが
ネットで手に入れたジムニーやランクルなど、
ご購入後のエンジントラブルや、車検が通らないなど…四駆車のご購入後のトラブル
やはり、顔の見えない取引にはリスクがあるのでしょうね
お陰様で、当社の周りは、田んぼや畑が多く
その時期、時期のお野菜など頂く事も多く、
「地域に恩返し出来る企業」で居られますよう、日々精進させて頂き、最近では新型コロナ感染症で
地域の活動の参加が無くなってしまいましたが
そんな中でも、何か車屋としてお手伝いできることがあればと…思った一日でした
今月の連休も追い込みしてます!
GLOBALの月に一度の、第3日曜と毎週月曜定休日の連休です
それも、巷の人々と同じ連休となりました
追い込みです
このペースですと、年内完納が見えませんので、息子と2人でひっそりと追い込んでます
先日、ご成約頂きました、新古車ジムニーへのナビ取付と
車両お持ち込みの、GLOBALアゲトラ製作
アゲトラは、足回り組み込み後、構造変更申請となりますので
継続車検のタイミングで、リフトアップ工作のご依頼を頂きました
最近本当に、年末の冬に向けて「GLOBALアゲトラ」のご注文が増えてきており、本当にありがとうございます
しかし、現在、メーカーさん新車の納期に時間を頂いておりますので
年内納車ご希望のお客様におかれましては
来月10月中旬までには、ご注文頂けますよう、宜しくお願い致しますm(__)m