ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

JB23 法定12ヶ月点検整備(^^)v

本日は、JB23ジムニーの法定点検分解整備作業ですdash

ご予約頂きましてから、受け入れが遅れてしまい本当に申し訳ありませんでしたが
お客様のご理解と、ご協力に感謝致しますm(__)m

さっそく点検整備作業ですが、毎回当社にて車検整備ご入庫頂いており
本日は、法定12ヶ月点検ですので、実質毎年のご入庫整備となりますup
分解整備には、特に緊急性にある故障修理や予防修理も無く、全行程の整備実施させてお頂きましたhappy01
他社様では、意外に未点検のスペアータイヤの空気圧点検も当然、当社では必須項目ですgood

但し今回は、走行16万キロという事もあり
オイルシールなどのパッキン類には、やはり劣化が生じますcoldsweats01
エンジンオイルクーラーからのオイル漏れがありましたので
クーラー本体のガスケットとOリングを交換させて頂きましたgood

但し、K6Aエンジンのオイルクーラーはタービン下にあるために
本来ですと、タービンを外して行かなくては整備出来ない作業となります。
その場合、作業時間も掛かりますし、何と言ってもお客様へのご負担も多くなりますので
当社では、エンジン左マウントを一旦外し、エンジン本体をずらすことで、作業スペースを確保していきますgood

当社にとっても時間短縮ですし、お客様のお財布応援にもなって、WIN-WIN ですね~up

法定点検は、車検のように、受けなくても罰則規定がありませんので
実施するオーナー様は多いようですが、当社のお客様は「愛車」を永く乗る目的ですので
多走行のオーナー様の多くは、法定6ヶ月、12ヶ月整備入庫率は他社様と比べても
ダントツに多く、本当に有難い事ですhappy01

当社は、販売など営業重視の企業ではありませんので
お客様の気持ちに寄り添って、「永く乗りたいsign01」への全力でのお手伝いですhappy01

2021525202215.jpg2021525202245.jpg2021525202330.jpg202152520248.jpg2021525202432.jpg2021525202454.jpg

 

大変な作業予約の量になってきました(^^ゞ

今年のゴールデンウィーク明け5月は
2月3月の車検繁忙期期間に、受け入れスライドしておりました
修理やカスタマイズ作業ご予約車両が、順次ご入庫してきておりますdash

事務所内のホワイトボードも、カードが足りなく
付箋で貼るなどし、日程、代車回転に間違いが発生しないように
毎日、毎週確認しながらの、代車は綱渡り状態ですcoldsweats01

ピット場外も終業時にはご覧の通り
納車待ち、作業待ちの車両で満杯状態ですsweat01
また、月末はご注文頂いておりました新車も続々入庫予定ですので
来週は、好天に恵まれますように祈るばかりですhappy01

大変な作業量になってきましたsweat01

2021523221242.jpg202152322140.jpg2021523221427.jpg

ライズ JAOSマットガード取付(^^)v

本日は、新規作業ご予約頂いておりました
ライズへの、JAOSさんのマットガード取付作業ですdash

当社では、ライズへの取付実績はないのですが
今回、JAOSさんからの作業ご紹介ですので、作業チャレンジさせて頂きましたup

JAOSさんのマットガードは大小サイズの汎用品となりますが
ライズの場合、小のSサイズでの取付加工となりますgood

当然汎用品ですので、車体に合わせてカットや穴あけ工作は必須で
この作業、マットガードだからと簡単と思われますが、半日以上掛かる作業時間ですcoldsweats01

素地は4㎜厚のシートの曲線カットから始まり
何と言っても、長穴開け加工に難を極めますsweat01
車体との位置合わせから、ライナー穴あけなどなど…以外に作業時間を要してしまいますね~sweat01

朝お預かりさせて頂き、納車は夕方になってしまいましたが
何とかお約束通り、当日クイックで完成出来たので、ホントに良かったですcoldsweats01

四駆専門店という事で、敷居が高いとの事ですが
ご遠慮なく、またご縁ありましたら、宜しくお願い致しますhappy01

2021523213938.jpg202152321410.jpg2021523214128.jpg202152321420.jpg2021523214220.jpg

 

クレームあってこそ技術の向上なし!

ダムドさんのエアロ割れで、ご入庫頂きましたJB74シェラですdash

当社で取付させて頂きましたエアロバンパーですが
当社でも、ダムドさんのエアロの取付ご依頼は多く、
日々、エアロの素材の薄さに懸念はしておりましたが、やはり福井は雪国snow
固まった雪の塊には気を付けなくては、割れ必須ですcoldsweats01

今回入庫したJB74シェラの場合は、雪での被害ではありませんが
ダムドさんのエアロ取りつけご依頼時、同時にマットガードの取付も施工させて頂きましたgood
が、このマットガードの取付に問題があっようで…
走行時の風圧に耐え切れず、直接バンパーに取り付けてある箇所が割れてきたようですsweat02

マットガード一枚に取付ボルトは2か所、付属のステーはあるのですが、一か所のみの問題ありと
診断させて頂き、
今回は、ダムドさんに代わって、当社で修理加工負担させて頂きましたgood

左右のマットガードの内側固定部の補強としまして
ボディーマウントを利用し、ステンレスアングルをワンオフ製作sign01
これで、どんな風圧にも、バンパーは微動だにせず止まってくれる筈ですup

割れた左右のエアロは補修させて頂き、何とかお客様もご納得頂き、本当にご心配お掛け致しましたm(__)m
新型ジムニーが発売されてから、エアロバンパーの取付ご依頼が多くなってきましたが
経験を積んで、より安心してカスタマイズして頂けるよう
日々、勉強ですねgood

企業は、お客様からの「クレーム」あってこそ、技術の向上ありsign01ですので
クレームなどご相談を受けやすい環境作りが大切ですね~happy01

この度は、ご迷惑お掛け致しました、お客様のご理解とご協力に感謝致しますm(__)m

202152220224.jpg2021522202230.jpg202152220231.jpg2021522202324.jpg

ご成約アゲトラと継続車検アゲトラ(^^)v

本日は、アゲトラデーとなりましたup

先日ご成約頂きました、令和2年式GLOBALアゲトラのジャンボhappy01
納車前車検整備ですup
令和2年式ですので、通常ですと令和4年、来年まで車検が付いていますが
当社では、構造変更申請にて公認車検を受けて納車させて頂いておりますので
公認取得後、2年車検付け渡しでの納車させて頂きますhappy01

GLOBALアゲトラも、足回りキットの開発、販売から3年が経過し
販売車の継続車検が毎月のように入庫してくるようになりましたup

そんな昨日も、2年前販売車の継続車検がご入庫頂いておりますhappy01
お陰様で、
毎月、販売の無い月が無いようになってきましたGLOBALアゲトラup
色んなオプションも販売され、益々楽しみなアゲトラライフが満喫できそうですね~happy01

2021522194138.jpg2021522194157.jpg2021522194220.jpg2021522194239.jpg

ランクル101 車検分解整備&下回りシャーシ塗装

本日は、継続車検でご入庫頂きましたランクル100の
法定12ヶ月分解整備作業ですdash

毎年、当社で車検整備実施車両ですが、今回は特に故障交換部品や予防修理交換整備も無く
各部分解清掃と締め付け調整で作業は完了しましたup
但し、今回は、前年度車検時に下回りのサビ対策をお勧めさせて頂きましたので
下回り洗浄と併せて、目立ったサビの除去と清掃後
シャーシ塗装を実施させて頂きましたgood

車高の低い車両も同じように定期管理をしないと、サビなどの被害は発生していますが
四駆車など、車高の高い車両は、下回りの状態は一目瞭然ですsign01
が、逆に管理はしい易いので、長期良好な情愛維持のためには
2年に一度は、防錆施工は実施しておきましょうhappy01

人間も、足元がお洒落ですと、第一印象はイイですね~happy01
日々の愛車の管理が、車の寿命を延ばすこと、間違いなしですup
これからも、全社員、全力で、お手伝いさせて頂きますhappy01

2021520201833.jpg2021520201852.jpg202152020198.jpg

続々入庫!新車コンプリート製作、完成(^^)v

月末になると、入庫が増えてくるのは
ご注文頂いておりました、各メーカー新車ですdash

そんな今日は、GLOBALコンプリートでご注文頂きておりました
エブリィとジムニーが入庫してきておりますup

一台は、石川県からご注文頂き、明後日納車が決まりましたJB64ジムニーコンプリートですが
本当に有難い事に、ナンバーは「96-86」グローバルで登録頂きましたhappy01
ありがとうございましたup

今月の入庫予定となっております新型ジムニーもあと2台good
お待たせ致しておりますお客様におかれましては、納車まで、もうしばらくお待ち下さいm(__)m
入庫次第、順次コンプリート製作に着手させて頂きますhappy01

202151923729.jpg20215192383.jpg202151923827.jpg202151923942.jpg202151923847.jpg20215192397.jpg

 

60サファリ バンパーステー製作(^^)v

本日は、車検でご入庫頂きました60サファリの
フロントバンパー交換作業ですdash

純正ウインチ搭載バンパー装着車ですが、ウインチの必要性はなく、
ショートバンパーへの換装のご依頼ですhappy01
但し、今回交換用にお持込頂きました中古バンパーですが、付属されていますステーが既に加工済みで
全く不適合になってしまっていて、このままでは取付は不可能ですsweat01

日産のメーカーにはステー自体は、まだ供給があり、在庫もあるのですが
ナントimpact片側14,200円sign01
バンパー取付ステーですので、左右2個必要ですが、ステーだけで28,400円ですsweat01

一度は「取付不可能です」をお伝えしたものの…
さすがに、ステーだけで28,400円も頂けませんdown
先の電話で、加工不可能とお断りした際に、隣で電話を聞いていた息子曰く
「オヤジでも断ること事あるんやね」と言われており、少し苦い思いしておりましたが…

やはり、社訓「全てに全力でsign01
もう一度、ダメもとでチャレンジしてみましたgood
無い頭ひねって、強度は出さないとイケない箇所ですので、加工品を溶接だけでは長期的強度は出せませんflair
ボルトオンと溶接、サビ止めと…
また、万が一バンパーが曲がってしまっても、バンパーフェイスは脱着修理出来るようにしなくてはイケませんね~
と、やり出すと、こだわり続けて行ってしまいましたが
何とか形になりましたup(自己満足ですが…coldsweats01

オーナー様に喜んで頂けたら、汗かいた甲斐ありますが…happy01

202151901455.jpg202151901532.jpg20215190160.jpg202151901629.jpg202151901727.jpg

CLリンクさんのリフトアップキット組み込み(^^)v

本日は、JB64ジムニーのリフトアップ工作作業ですdash

オーナー様ご指定で、今回のリフトアップキットは、
お世話になっております、CLリンクさんの2インチアップキットの
組み込みですhappy01

ショックはカヤバ製のロングショックをチョイスgood
連休明けの込み合った時期ですので、一日仕上げ作業となりましたが、何とか今日中に納品納車が出来up
明日、明後日の、月に一度の連休定休日前日納車で間に合って良かったーhappy01

という事で、明日(第三日曜)、明後日(毎週月曜)は定休日となりますので
遠方からご来店のお客様におかれましては、ご注意下さいsign01
宜しくお願い致しますm(__)m

また火曜からは「全てに全力でsign01」営業させて頂きますhappy01

2021515234547.jpg

2021515234446.jpg202151523453.jpg2021515234522.jpg

 

JB23 ECU書き換え

本日は、JB23 8型のECU書き換えセッティング作業ですdash

スペックはいつもながらのハイブリッジさんのスペック20up
同時に、スパークプラグも熱価はHKSの40番をチョイスさせて頂きましたhappy01
消費燃料はハイオク仕様となりますが、ビックリするくらい走りますよdash

あれやこれやと色んなアイテムインストールよりも、確実に馬力アップ実現ですup
ご予約頂きましてから、お時間頂きましたが
お客様のご理解と、ご協力に感謝致しますm(__)m

またご縁ありましたら、次回も宜しくお願い致しますhappy01

2021515232752.jpg202151523287.jpg2021515232823.jpg