ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

明けましておめでとうございます(^^)v

明けましておめでとうございますsign01

GLOBAL2021は、明日から本格始動ですup
長い休暇を頂けました事、本当に感謝致しますm(__)m

今年の福井県の年末年始は、数年ぶりの積雪となりましたが
明日からの営業開始に向け、営業開始からスタートダッシュ出来ますよう
今日は、駐車場や展示場内の除雪作業ですup

今年もたくさんの良縁に恵まれますよう、社員一同、今年も「全てに全力でsign01」をモットーに
頑張らせて頂きますので、明日のGLOBAL2012も宜しくお願い致しますhappy01

20211415325.jpg20211415341.jpg

今年も1年、ありがとうございました!

GLOBAL2020年、ありがとうございましたsign01

慢性的に受け入れが遅く、何かとご不便をお掛け致しました一年でしたが
年内のご予約作業も全て完納させて頂き、皆様のご理解とご協力に感謝致しますm(__)m

今年は、「新型コロナウイルス」による激変の2020年となりましたが
そんな中、「密」を避けるアイテムとして、自家用車をより便利に、継続的にとの皆さまのご希望から
当社の得意とする、旧車の修理整備や、改造・カスタマイズご依頼も増え
県内外から本当に多くのご縁を頂きましたhappy01

また今年は、ディーラー様やモータース様からの修理や、改造・カスタマイズご依頼も多く
様々な業種がありますが、そんな中で、特にコロナの影響も無く、年間通して、忙しく営業させて頂く事が出来たことへ感謝致しますm(__)m

来年も、お客様や企業様のご期待に沿えるよう、
当社の社訓でもあります「全てに全力でsign01」をモットーに、頑張らせて頂きますので、
GLOBAL2021も、今年同様のご愛顧頂けますよう、宜しくお願い致しますm(__)m

休暇中は、十分に静養させて頂き、
新年は5日(火曜)から通常営業開始させて頂きますsign01

今年一年、本当にありがとうございましたm(__)m
2021年が、災害も無く、皆様健康で良い一年になりますように~happy01

20201229181915.jpg

 

 

皆様の善意を「しあわせ基金」へ

微力ながら、少しでも社会に貢献出来ればと…始めた 「しあわせ基金」 今年で16回目の募金となりましたhappy01

店頭にて 「しあわせ基金」 の募金箱を設置致しておりますが、毎年年末に福井新聞社のしあわせ基金に募金させて頂いております。
今年も皆様から集まった善意を募金させて頂きましたhappy01

お客様からの修理代のおつりやポケットマネー、当社はステッカー販売代、軽微な作業代を1年間貯めさせて頂き、昨日募金させて頂きましたhappy01
皆様の善意に感謝させて頂きますm(__)m

2020122917512.jpg20201229175123.jpg

 

GLOBAL2020 ラストスパート(^^)v

2020年の当社の営業も、明日一日となってしまいましたがsweat01
ご予約作業のラストスパートに入っていますdash

悪天候にも関わらず、ピット場外でも整備、カスタマイズ作業となりました本日は
各メーカーからの部品調達も本日はラストとなりますので
既にパーツの入荷が完了してますカスタマイズ工作は明日に延ばして、
先ずは修理やオーバーホール工作を優先的に作業させて頂きましたgood

今年最後の大掛かりな整備となりました
ランクル80のミッション脱着作業ですが…
外したクラッチディスクも限界値まで消耗していますsweat01

今月は、昨年積雪が無かったせいか…
「四駆に入らないsweat02」との修理依頼が続出sweat01
緊急な修理には代車も回らず、クイック修理の連日となりましたが
何とか、詰めに詰めてsweat01
今日ようやく明日の最終営業日を向かえ、何とか年末が見えてきましたup

20201225195253.jpg20201225195319.jpg20201225195341.jpg20201225195459.jpg20201225195515.jpg

78プラド 車検整備&電動フリーハブO/H

本日は、78プラドの継続車検と同時にナロー化し
小型貨物登録へと構造変更ですdash

車検整備では、フロントブレーキディスク歪みによる、ブレーキングジャダーが発生しており
既にローター厚も規定値より痩せてしまっておりますので、今回は、ディスクAssyにて交換と
させて頂きましたgood
このディスクローター厚ですが、規定厚より痩せて使用していますと
走行中にディスク破断しますと、大変な大事故に繋がりますので、
旧車は定期的に点検が必須ですね~up

また今回は、70系ランクルの「あるある」ですが、
電動フリーハブの故障による、四駆が作動しない故障ですdown

多くの場合、ブラシ痩せや欠損と、モーター固着が原因となりますが
今回の場合、モーター修理は少々高くつきますが、モーター本体は綺麗ですし、今のところ何とか動いてますのでgood
欠損してしまったブラシを製作修理で、何とか安価に修理出来ましたhappy01「画像4・5」

このハブブロックはAssy交換となり、現在では片側51,700円と超高額でsweat01
他社様では迷いなく交換となるのでしょうが、オーバーホール大好きなGLOBALですので
ここは、お客様の「お財布応援」ですflair
特に年末年始は、何かと入用ですからね~good

今年の当社の営業は、土曜までの残り3日間となってしまいましたが
最終最後まで、全社員、「全てに全力でsign01」で営業させて頂きますup

20201223212659.jpg20201223212848.jpg20201223212942.jpg20201223212720.jpg20201223212814.jpg
 

25時 全塗装前の下準備追い込み中!

25時coldsweats01
日付けも変わってしまいましたが、気が付けば外は雪がコンコンsnow降り続き
まさに冷蔵庫の中のようなGLOBALピットですが、只今追い込み真っ最中ですup

ベース車両探しからご依頼を頂き、既にご成約頂いております、バネットバンの色替え全塗装前の下準備となります
外装、内張りのばらし作業ですgood

世間は只今、キャンプブームですが、加工屋の当社にもバンカスタマイズのご依頼も多く、本当に感謝ですhappy01
また、当社の「GLOBALホビーエース」のご商談も日々多くなってきてますup

来年の春sun目指して、当社もキャンプブームに一役お手伝いできればイイですhappy01

2020122102617.jpg2020122102642.jpg202012210274.jpg

JB64 雪国、長野県へGLOBALコンプリート納車(^^)v

GLOBAL2020ファイナルに向け、本日も定休日返上で追い込み中ですdash

遠く長野県へご縁があり、当社のJB64 GLOBALコンプリートの納車納品となりましたhappy01
雪国長野県では、勿論活躍間違いなしですが
春山、夏山、秋山と活躍の場は無限ですね~up

また地元、県内納車となりましたGLOBALコンプリートですが
「96-86」グローバルナンバーでの登録頂き、併せて感謝致しますup

まだまだ年末は見えてきませんが
最終最後まで、「全てに全力でsign01」頑張らせて頂きますhappy01

2020122017242.jpg

20201220165835.jpg20201220165854.jpg

今年最後の「ジャダー修理」となりました。

本日は、今年最後のご予約となりました、JB23の「ジャダー修理」作業ですdash

毎月本当に多くのお問い合わせや、作業ご予約を頂いておりますが
現在、受け入れまで2か月近くお待ち頂いております状況に、本当にご迷惑お掛け致しますが
日々の車検とカスタマイズなど、整備士3人でフル作業進行中ですので
どうかご理解を頂きますよう宜しくお願い致します。

ジャダー修理は、基本は強化対策キングピンベアリングの組み込みと自社強化品テンションロッドへの交換し
各所の全調整と締め付けですgood
その中でも、一番重要な作業は、ナックルアームのサビ取りと防サビ塗装ですsign01

ナックルアームは、ルーターブラシとサンドペーパーを駆使し、時間をかけてでもしっかりと磨き上げていきますup
また磨き後は、サビ防止剤にて塗装後、組み上げていきますgood「完成画像3」

ジャダーの発症の一番の原因は、ナックル内に水や砂などが混入する事で
ベアリングがサビつき、ベアリングボールを痩せさせてしまう、結果ベアリング本体にガタが出てしまう事です。
今回は、左アッパー側のキングピンベアリングは、グリスが無くなりオイルレスによるサビから炭化してしまい、既に破断してしまっていますcoldsweats01「画像4」

特に県外からご予約ご入庫の際には、せっかく遠い所からご入庫頂き、ジャダー対策修理をして頂いても
ナックルオイルシールをアームに付着のサビにより、傷つけてしまい、結果、長期改善が出来なくなってしまえば
お客様の貴重な時間と費用をかけても、無駄にさせてしまいますsweat01

当社にご相談頂くオーナー様、皆さん仰るのは、いろいろなショップさんや簡易パーツで費用もかけてきましたが
未だ改善しないと…
やはり原因の根本を改善しなくては、長期改善はしませんし、そこまでの分解組み付け工程全てに確信の技術作業ありますhappy01

20201218232051.jpg20201218232112.jpg20201218232135.jpg20201218232258.jpg20201218232317.jpg

 

 

 

 

 

 

危険事例】 すでにジャダーが発症しているキングピンベアリングに、シム増しにより調整をした場合の キングピンベアリングの破断事例ですsweat01→こちら!!

 

新車4台 ナビ、ドラレコ、Bカメラ電装カスタマイズ(^^)v

年末納車に向けて、怒涛の新車入庫ですdash

そんな今日は、新型ソリオとジムニー3台、計4台の電装カスタマイズ工作中ですup
最近では、ナビとバックカメラは勿論ですが、前後ドライブレコーダーの取付ご依頼は多く
作業しても、同時工作が一番無駄がなく、作業工賃も割安になりますgood

配線は可能な限り、内張りやフロアー下、ドア開閉の蛇腹ホース内へと配線を引き込んでいきますgood
最近の車両は、軽量化のために、パネルや内張りの多くは、クリップによるはめ込み式ですので
特に初めて分解する車種の場合、クリップ的を外すと、割れたり、素材が白く変色したりと…
養生と併せて、細心の注意をはらって分解していきますhappy01

また、この時期は、スタッドレス装着での納車となりますが
積み込む春シーズンタイヤにも、細心の注意をはらって荷室の積み込んでいきますgood
数日前から外しておき、十分に乾燥させてからの積み込みも必要ですね~up

今年の営業も、残すところ来週のみとなりましたが…
まだまだ年末が見えてきませんsweat01
本当に終われるのか、寝てても心配な日々が続きますが
緊急修理や、この積雪による事故が無いよう、祈るばかりですcoldsweats01

202012182396.jpg2020121823928.jpg2020121823957.jpg20201218231017.jpg20201218231049.jpg2020121823117.jpg20201218231129.jpg

有難い事です!新型ソリオ入庫(^^)v

発表前からご注文頂いておりました、新型ソリオが
早々と入庫してきましたup

本当にありがたい事ですhappy01
ご家族皆様、またお知り合いの方など、ご紹介頂ける事に感謝致しますm(__)m

さっそく年内納車に向けて、
ナビやドラレコなどの電装カスタマイズに着手させて頂きますので
納車まで、今しばらくお待ちくださいhappy01

2020121622249.jpg