ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

JB23 ルーフ直付けラック取付(^^)v

本日は、JB23のルーフラック取付工作作業ですdash

当社のお客様で、ネット通販でご購入されたルーフラックですが
当初はご自分で取付予定だったそうですが…
ルーフに穴あけ加工が必要との事で、1か月前に作業ご予約頂きましたが、受け入れ遅れてしまい
申し訳ありませんでしたが、ようやく本日から作業開始させて頂きましたup

商品は組み立て式ですが、組み立てにも少々難ありの商品で…sweat01
採寸違いで、既存のボルト穴が合って行きませんsweat01

ようやく組み上げ完了し、いざルーフに穴あけ位置合わせ時点で、ルーフモールとボディーの際どい位置への穴あけが判明coldsweats01
ルーフに穴あけ加工ですので、雨対策の加工は必須ですが
ラックに合わせた穴あけでは、雨漏りは避けることが出来ない位置ですsad
という事で、ルーフラック本体の加工からスタートとなりましたgood

天井内張外し後、アンカーナット位置を先に決めて行きますup
あとは、その位置にラックのフットが来るようにラック本体の加工ですgood

取付ボルトへは、表と裏にコーキングとゴムワッシャーで完全に雨水を食い止めて行きますup
商品のクオリティーは、取付加工で上げて行くしかないですね~good

ほぼ一日仕事となってしまいましたが、定休日明けにはコーキング剤も固まりますので
週中には納車させて頂きますので、完成までもうしばらくお待ちくださいhappy01

202082231034.jpg20208223113.jpg202082231125.jpg202082231141.jpg20208223126.jpg20208223130.jpg202082231329.jpg

 

奈良県から納車お引き取り!ありがとうございます。

本日は、好天候に恵まれ、晴れて納車となりましたsun
奈良県よりJRにてご来店、遠い所からご来店納車させて頂きましたhappy01

先月、現車確認とご商談でご来店頂きました時も、福井の美味しいお蕎麦を堪能してお帰りになられたようですが
今回の納車のお帰りにも、お蕎麦堪能されるようですup

この度は、全国数ある自動車会社から当社にご縁を頂きました事
社員一同、心より感謝致します。
また、来福された際には、ご遠慮なくお立ち寄り下さいhappy01

またお会い出来ます事、楽しみにお待ちしておりますup

202082223928.jpg202082224043.jpg

120プラド 車検分解整備&ブレーキオーバーホール(^^)v

本日は、120プラドの車検分解整備作業ですdash

走行は10万キロと、当社のランクルファミリーさんの中では、ようやく慣らし走行が終わった頃の
走行距離ですね~happy01
但し今回は、トヨタ車の泣き所となります
ブレーキピストンの固着が判明ですcoldsweats01「画像2」

トヨタ系の、ダブルピストンン式キャリパーは本当にトラブルが多く
トヨタ系キャリパーオーバーホールの無い月は無い程の確率で、分解工作していますdown

キャリパーAssyにて交換すれば良いのでしょうが…
オーバーホール大好きな当社としましては、高額な修理金額のご提示よりも
大好きな分解工作が出来て、尚且つ、お客様のお財布応援が出来るのであれば
そんなに良い事はありませんup

「画像4」先ずは、キャリパーを二つに開いていきますgood
この分解作業で一番重要な作業は、シリンダーのサビ除去研磨ですhappy01
エアールーターとブラシを駆使して、時間をかけてでも、限りなくサビを徹底除去ですup
後は、新しくなった職場へ、新品ピストンを入れて行きますhappy01

これで、制動力低下していましたフロントブレーキも、制動力復活ですgood
ブレーキは重要整備箇所ですので、やはり車検や点検時の分解整備は必要ですね~happy01

202081214749.jpg202081214815.jpg202081214844.jpg202081215317.jpg202081214946.jpg202081215016.jpg

 

25時! 7月も完全燃焼しました(^^)v

時刻は既に8月突入up

7月もようやく完全燃焼させて頂きましたup
ご予約通り受け入れ出来ず、月またぎになってしまいましたお客様。
部品が思いのほか、納期遅れで月またぎになってしましたお客様。
代車の準備が出来ずに、日程調整して頂きましたお客様。

本当にご迷惑をお掛け致しておりますm(__)m
日々、全社員「全てに全力でsign01」頑張らせて頂いておりますが
納期に追われ、手を抜く作業。
満足未達で納車。

ここだけは絶対に譲れなく、お客様のご理解を是非とも頂きますようお願い致しますm(__)m
また、今月はお盆休暇もあります関係で、7月同様の作業受け入れ遅れも発生しそうですが
どうか、ご理解とご協力をお願い致しますm(__)m

梅雨も明けそうな雰囲気の中、
ピット場外でも作業が出来る環境となりますので、少しピッチは上がりそうですup
お盆休暇までは息継ぎ無しで頑張らせて頂きますので
宜しくお願い致しますhappy01

2020811322.jpg

新車GLOBALコンプリート!2台完成納車(^^)v

月末登録の中の2台sign01
GLOBAL新車コンプリートの、ジャンボアゲトラと新型ジムニー64が完成致しましたup
また本当に有難い事に、お二人とも「96-86」グローバルナンバーでの登録までして頂き、ホントに感謝ですm(__)m
何とか週末間に合って良かったーhappy01

ジャンボアゲトラは、メッキベゼルなどをマッドブラックへと色替え変更good
シートカバーやナビなどの内装、電装カスタマイズもさせて頂き
渾身の1台完成ですup

またジムニー64は、2インチアップのGLOBALコンプリートベースですgood
サクソン製のラダーやラック、アルミは定番のクリムソンup
フロントマスクは、ダムド製のリトルDをチョイスgood
内装は、シートカバーと電装カスタマイズは、ナビとETCなどなど…
これも当社渾身の1台ですup

今月はお盆休暇もありますので、是非楽しい連休を、当社のコンプリート車で楽しい思い出作って下さいup

20208105516.jpg20208105548.jpg20208105638.jpg2020810589.jpg2020810572.jpg20208105736.jpg20208105915.jpg20208105940.jpg

怒涛の月末!朝から晩まで四駆三昧(^^ゞ

やっぱり今月末も怒涛の月末となりましたup

事務所から社員を呼んでも、
返答は、コンプレッサー音で聞こえず、人影も車に隠れて全く見えませんsweat01
また、梅雨明け秒読み段階ですが、ピット内はと言えばとにかく暑いsweat01

そんな中の1台は、ランクル71の車検整備と併せて
フロントワイパーリンクの交換ですdash
ワイパーリンクも消耗品ですが、ピボット部のサビ付が酷く、ワイパーの動きに変速が効きませんsweat02
JA系のジムニーに比べれば、クイック整備性は抜群ですgood

せっかくワイパー機能の修理ですので、サビ付いたワイパーアームも一緒に整備させて頂きますup
空力ワイヤーブラシで徹底的にサビ除去後、アンダーコートで厚塗り再塗装実施ですgood

月末最終日の明日は、明日中に帰れますようにup

2020730222823.jpg2020730222916.jpg2020730222941.jpg2020730223120.jpg202073022312.jpg2020730223218.jpg2020730223433.jpg

 

「96-86」グローバルナンバー3台(^^)v

本日のGLOBALピットには、
「96-86」グローバルナンバーの車両が3台ピットインとなりましたhappy01

本当に有難い事に、最近では希望ナンバー登録となりますと
ほぼ皆さん「96-86」グローバルナンバーでの登録を頂き、ホントに感謝ですcrying

福井ナンバーの軽自動車に限っては、既に一周し
一桁上がりますhappy01
皆さまのご期待に、今後も末長く応えられますように、日々精進させて頂きますm(__)m

そんな今日は月末最終3日前sign01
メーカーさんは、次から次へと新車登録してきますdash
案の定、パニクッてますcoldsweats01

2020729204733.jpg2020729204843.jpg202072920494.jpg2020729204924.jpg

車検整備&下回りマスキング式シャーシ塗装(^^)v

本日は、毎回遠方にも関わらずオイル交換やタイヤ交換など
滋賀県からご入庫頂きましたエクストレイルの車検分解整備作業ですdash
いつも本当にありがとうございますm(__)m

今回の車検でも、2年に一度の下回りのシャーシ塗装実施ですgood
併せて今回も、マフラー耐熱塗装の実施ですが
某モーターさんで施工されたマフラー塗装の車は見た事ありますが、
メニュー表の数こなしなんでしょうね~sweat01
ただ下から塗っただけの耐熱塗装ですね~coldsweats01 
やはりマフラーは下側だけがマフラーではなく、裏側(フロアー側)もサビ対策してもマフラー塗装料金ですgood

一旦、マフラーは外さなくては、絶対に塗装施工は出来ませんし
片面だけでは、何の対策にもなりませんgood

また、午後からは毎年ご入庫頂きますランクル71の、これも車検整備と下回りシャーシ塗装ですdash
社外パーツのカラーリングは残しての、マスキング式シャーシ塗装施工ですhappy01

リーフスプリングとコイルスプリングは、先ずサビ落とし後
シルバー塗装させて頂き、ショックやスタビライザーなどはマスキング養生後
シャーシ全体にブラックの塗膜を塗っていきますup

今月末も怒涛の作業工作となりまますが、明日は定休日up
少し身体休ませ、明後日からは一気に月末突入ですgood

202072621327.jpg202072621418.jpg202072621453.jpg202072621515.jpg202072621548.jpg202072621615.jpg2020726212037.jpg202072621710.jpg2020726212118.jpg

 

4連休は受け入れ遅れの取り戻し(^^)v

木曜から始まった4連休ですが
作業ご予約の受け入れ遅れの慢性化に、効果発揮出来ましたup

慢性化しています当社の受け入れ待ちですが、車検が進めないこの4連休は
カスタマイズや、急を要さない修理を重点的に受け入れさせて頂き、かなり遅れを取り戻していけましたup

新型ジムニーへもアシストグリップ取付加工や
マフラークランプの修理加工、
シートカバーの取付や、ナビやドラレコ取付などの電装カスタマイズ…

来月中旬には、お盆休暇も待機していますので、ここで一気に進めて行きますgood
作業待ち頂いておりますお客様におかれましては、ご予約順に順次ご入庫のご案内させて頂きますので
どうかご理解とご協力、宜しくお願い致しますm(__)m

2020726201315.jpg

202072620227.jpg    お持ち込みのジムニーJB23ですが、取付適合のマフラーらしいのですが、この一か所だけ吊りゴム位置が合いませんsweat01
    仕方がないので、純正クランプに同径のボルトを削り成形させて頂き、ステーの延長加工で対応させて頂きましたgood

20207262035.jpg202072620339.jpg202072620552.jpg2020726201022.jpg2020726201055.jpg

ご近所様の農用トラック、車検ご入庫。

本日昼からは、ご近所、お身内様の軽トラック車検が2台ご入庫ですdash

当社のレクレーショナルアゲトラと違い、農用トラックですが
ご近所様や、お身内様の車検や、修理で当社にご用命頂けます事は
本当に有難い事ですhappy01

皆さんの笑顔の為に…頑張らなアカンな~と思う、今日この頃でしたup
もう少しsign01お盆休みまで、息継ぎ無しで頑張らせて頂きますup

2020724205546.jpg