ホーム>ブログ>ブログ

ブログ

本日は、JB23ジムニーが2台ご予約ご入庫です(^^)v

最近のGLOBALピットは、新型ジムニーで満杯状態でしたが
本日は、ご予約ご入庫して頂きました、JB23ジムニー2台がご入庫ですhappy01

一台は、リフトアップ工作でご予約頂きました、石川県からご入庫のJB23ですhappy01
ご予約から約1か月近くお待ち頂きましたが、ご理解とご協力に感謝致しますm(__)m
遠い所、貴重なお時間をかけご入庫頂き、誠にありがとうございます。

また、もう一台のJB23は
タイヤ交換と同時に、下回りの防錆シャーシ塗装のご予約ご入庫ですdash
ご予約から、2か月近くお待ち頂きましたが、ようやくタイヤも入庫しましたので
この連休時間を頂き、本日ご入庫頂きましたup

先ずは、下回りの洗浄から、サビ取り作業後
社外パーツの汚れを拭きとっていきますgood
乾燥確認後、カラーリングを残すためのマスキング養生施工ですが、
JB23あるあるですが、ABSセンサー配線のクランプが外れてしまっていますsweat01

悪路走行では、このクランプを甘く見ると、草木でワイヤー配線を切ってしましますsweat01
ここはしっかりクランプしておきましょうgood

四駆車の丸見えの下回り管理は、重要な日々の管理ですgood
人も足元から…と言いますが、車も足回りの状態の良し悪しで、全体のイメージは大きく変わりますね~happy01

202072420264.jpg2020724202712.jpg2020724202739.jpg2020724202810.jpg2020724202858.jpg2020724202926.jpg2020724202958.jpg2020724203026.jpg2020724203059.jpg

連休突入前、2台完成納車(^^)v

お客様の連休中に、何とかお届けしたく、詰めに詰めた製作作業の結果sign01
2台のJB74シェラの新車コンプリートが完成できましたup

連休中は新しい車で、楽しい休暇を満喫してくださいhappy01

ジムニーカスタマイズは本当に幅広く
ご購入様のこだわりのカスタマイズご依頼が多く、今回も
外装カスタマイズから、電装カスタマイズのナビ、ドラレコ、ETCなど…

電装系は、外装、内装ともに、可能な限り配線は隠していき、また加工パーツによっては
サビ止め対策と、美観を重視しカスタマイズしていきますgood

また今回は、先月から加工スタートしました、当社オリジナル『アシストグリップ』の取付ご依頼ですhappy01
JB23とは違い、加工には難を極めましたが、
何とか新型ジムニーにも…とのお声が多かったので
ようやく実現しましたカスタマイズ加工ですgood

リフトアップされたジムニーには、便利なアイテムですね~up
他にも、無段間欠ワイパー機能増設や、ますます楽しいアイテム取付で
GLOBALコンプリートのジムニーライフをお楽しみ下さいhappy01

またこの度は、石川県のA様「96-86」グローバルナンバー登録までして頂き
誠にありがとうございましたsign01

2020723192725.jpg2020723192814.jpg2020723193450.jpg2020723193015.jpg2020723193048.jpg2020723193136.jpg2020723193214.jpg

ご成約車 GLOBALデモカーのランクル70改!納車前整備(^^)v

本日は、この度ご縁があり、奈良県への納車となりました
元GLOBALデモカーのランクル70幌改の、納車前車検整備ですdash

自社管理ですので整備履歴はありますが、県外への納車という事もありますし
何かあっても、直ぐに駆け付けることも難しく
今後発生が疑われます故障個所の、予防交換も含めて交換、修理整備の実施ですhappy01

走行は178000キロですhappy01
今後の予防交換修理としまして、ダイナモ発電量低下と、エアコンコンプレッサーのクラッチ固着sweat01
燃料フィルターキャップとフィルター交換などなどgood
ブレーキ制動部では、ロードセーシングバルブの劣化による制動不良と…
今までの経験事例をもとに、可能な限り、目視と触診で細かな箇所まで時間をかけて診断診察して行きますhappy01

当然、県外でも継続車検での検査合格も必須ですので、車検に通る車両作りが基本ですgood

納車を、今か今かとお待ち頂いておりますが、完成まで、もう少しお時間頂きますが
ご理解頂き、楽しみにお待ちくださいm(__)m
全社員「全てに全力でsign01」頑張らせて頂きますhappy01

202072222155.jpg2020722221553.jpg2020722221620.jpg

 

お盆休みに向けて息継ぎなし!

ご注文、ご成約頂いております新車、中古車ですが
全国的に来月中旬からスタートしますお盆休みまでに納車をお待ち頂いている筈ですので
毎年の事にはなりますが、お盆休暇までは息継ぎ無しで、頑張らせて頂きますup

そんな今日は、月末登録納車の新型ジムニーが3台ピットインですが
それぞれのご依頼カスタマイズsign01
抜かりなく、「納車時のお客様の笑顔」だけをイメージして一台入魂作業ですhappy01

2020721213742.jpg202072121384.jpg2020721213823.jpg

JB74シェラ GLOBALコンプリート完成納車(^^)v

本日は、ご注文から1年3か月お待ち頂きました新型ジムニーシェラの完成納車up
本当に長くお待たせ致しましたm(__)m
お客様のご理解と、ご協力に感謝致しますsign01

今週末からの連休に間に合わす事が出来、本当に良かったーup

ご家族皆さんで、楽しいジムニー四駆ライフを満喫くださいhappy01
これからも、GLOBALが全力でお手伝いさせて頂きますhappy01
この度も、当社にご縁を頂き、本当にありがとうございましたm(__)m

2020719123956.jpg2020719123657.jpg2020719123736.jpg202071912382.jpg2020719123823.jpg2020719123851.jpg


 

定休日返上で、追い込み真っ最中!

本日は、第3日曜、明日定例月曜で月1回のGLOBAL連休日ですup

が、今週末は巷は4連休とお客様も折角の連休、新しい車で過ごしたい…と思っている筈up
息継ぎはお盆休みまでお預けし、本日は、定休日返上で追い込み作業と
させて頂きますgood

今週は、月曜休むと、車検業務は2日のみcoldsweats01
今日は、かなり暑くなりそうですが全力で追い込みですup

2020719122246.jpg

2020719122154.jpg2020719122312.jpg

95プラド 車検整備&シャーシ塗装(^^)v

本日は、グローバルナンバー96-86の95プラドの継続車検分解整備ですdash

下回りのシャーシ塗装のご依頼ですので
社外パーツはカラーリングを残すべく、マスキング式のシャーシ塗装施工ですgood
先ずは、ワイヤーブラシなどを駆使して細かなサビまで徹底的に除去していきますup

サビ落とし後は、社外パーツの汚れ取りのふき取り作業後
マスキング養生していきますgood

今回の整備では、95プラドの泣き所sweat02
フロントブレーキのキャリパーピストンの固着が判明し、キャリパー分解オーバーホール実施させて頂きましたgood
95プラドのフロントブレーキは、ローター前方に付いている関係で
どうしても、泥や水が直接キャリパーに付いてきますsweat02
歴代ランクルでもこの位置付けキャリパーは95プラドのみdown
トヨタさん、冷却効果を期待したのでしょうが…如何なもんですかね~coldsweats01
冷却交換以前に、オーナー様のお財布が冷え込んでしまいますweep

それでなくても、トヨタ車のキャキパーピストン固着は、他社メーカーさんよりすこぶる多いですよcoldsweats01
キャリパーAssy交換では高額出費となりますので
やはりオーバーホール実施で、可能な限りお客様の「お財布応援」させて頂きますhappy01

2020718225036.jpg202071822512.jpg2020718225118.jpg2020718225247.jpg2020718225319.JPG2020718225344.JPG202071822541.JPG

 

早朝レッカー搬送!美方まで

本日は、緊急入電で
早朝、三方まで代車を載せ、レッカー搬送作業ですdash

JA11ジムニーのオートマ変速不具合ですsweat01
2速、3速と交互にギヤ変速するとcoldsweats01、GLOBALまで自走しますとの事ですが
片道自走距離70キロ超えですが、高回転での長時間走行でエンジンに与えるダメージを考え
こちらから、お客様の元へ向かわせて頂きましたgood

今日は週末という事もあって、コロナ移動自粛の雰囲気無くcoldsweats01
以外に県外ナンバーも多く、混雑した北陸自動車道でしたsweat01


2020718221052.jpg2020718221111.jpg

 

 

新車コンプリートの製作三昧(^^)v

今週は、来たる連休に向けて出来る限りこの連休期間中に納車させて頂こうと…
ジムニーやハイゼットの新車コンプリートの製作に
ピッチを上げていますgood

最近、本当に多くなりましたシートカバーの取付ご依頼up
私が独立する前の、30年前もシートカバーの取付が多かったのは良く覚えていますが
30年前のシートカバーと言えば、金華山柄がブームのように流行りましたね~happy01

最近のシートカバーは、昔のモノと比べても
取付密着度も上がり、下地シートが全く見えなくなる程、ピッチリとフットしますup
が、取付には、シート脱着は必須ですhappy01
作業では、終盤には握力も無くなってくるほどの密着性ですhappy01

納車はまだかsign02 まだか…と思われておられますお客様sign01
毎日、全力で作業しておりますので、もうしばらくcoldsweats01 もうしばらくcoldsweats01 お待ちくださいup

202071621915.jpg202071621947.jpg202071621109.jpg202071621152.jpg2020716211034.jpg2020716211059.jpg

色替え全塗装前の下準備作業(^^)v

ピット内のリフト2基は、車検&車検の今週は満杯状態ですので
久し振りの好天となりました本日は、この好天を利用し、ピット場外では
ご注文ご成約頂きました、〇〇車の色替え全塗装前のばらし作業ですdash

画像は、ここまで外して行きますと…車種が分からなくなりますね~coldsweats01
外装、内装品、外せるモノは全て外して行きますup

ジムニーやランクルと違い、異色の車種ですがご用命頂けました事に感謝し
完成まで、全力でカスタマイズさせて頂きますので
完成納車まで、もうしばらくお待ちくださいhappy01

202071620409.jpg

2020716203926.jpg