ブログ
ランクル80 ブレーキキャリパー・オーバーホール
本日は、先日お買い上げ頂きましたW様のランクル80のブレーキオーバーホールです
ブレーキピストン固着などのトラブルは意外にトヨタ系が多く、現在はまだ固着はしていませんが、後々の緊急での出費が出ないよう
お客様のお財布応援も含めまして、ブレーキキャリパーのオーバーホールをさせて頂きました
どんなに気に入ったお車でも、故障などで出費が加算でくると愛着が無くなってしまいます…
固体で「愛」が付くものは、車だけです 長く「愛車」してあげて下さい
すべての作業、納品には「お客様の笑顔のために…」を忘れずに 明日は定休日ですが、明後日からまた頑張らせて頂きます(^^)v
東京からのご来店(^^)v
本日は、JA22の最終型 10年式ジムニー 走行22,000キロの極上の自信の中古展示車をご覧に、遠方の東京からご来店頂きました
当社、毎年全国に多くの中古車や、新車コンプリートを納めさせて頂いておりますが、やはり遠方の為に、現車をご覧にならずに
ご購入されたお客様も多々いらっしゃいます が、納車後お断りや、ご期待に添えずクレームを受けた事はありません。
出来る限りのご説明や、画像追加送信などなどさせて頂いてはおりますが、やはり中古車ですので当社としては直接ご覧になって頂きたい
NET画像はきれいに写りますし、写しきれないキズや凹み、内装汚れなどはどうしても有ります
NETでの画像は「お見合い写真」のようなものです…自信のある自分の愛娘であれば写真だけで判断してほしくはありません
やはり直接逢って頂き、評価して頂きたいものです
今回は、本当に遠方ですがご来店頂き、現車ご覧頂き、ご納得の上 ご購入を決めて頂きました 本当にありがとうございましたm(__)m
遠方ですが、このご縁大切にさせて頂き、またご来店頂けるよう頑張らせて頂きますので、納車まで、もうしばらくお待ち下さい。
ランクル80 GX 製作(^^)v
ご注文頂きましたW様のランクル80 GX観音開きの製作です
色変え全塗装から戻ってきましたので、リフトアップからウインチ取付などなど…車検整備とあわせて製作です
走行は129,000キロと少なく、希少のGX観音開きのマニュアル車です
長く乗って頂かなくてはイケませんので、足回りや駆動廻りはしっかり整備させて頂きます(^^)v
ランクル系のブレーキローターは外径が大きいので、サビなどによる歪みが出やすく ブレーキングジャダーが出ますので
前後のディスクローターは交換させて頂きました
フロントのブレーキキャリパーのオーバーホールやデフ、トランスファー、ミッションの油脂交換、燃料フィルター交換などなど…
後々緊急での出費が無いよう、目視点検、実走点検をしっかりさせて頂きます。
ダークグリーン系に色変え全塗装のランクル80 今から完成が楽しみです
W様、納車までお時間頂いておりますが、一生懸命がんばってますので、もうしばらくお待ち下さいm(__)m